編集 | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | ページ名変更 |
最終更新: 2020-10-31 (土) 15:28:27
トップページ / FAQ / wikiユーザーの進行状況 / クラウツ野郎

FAQ/wikiユーザーの進行状況

所有している将帥 Edit

名前階級空きスキル勲章将帥の使い方
アイゼンハワー元帥空きスキル無し勲章無し演習で空母や戦艦を指揮させたが、筆者の場合恐らく誰も雇わないであろうケッセルリンクより出番がなかった。
ジューコフ元帥空きスキル無し帝国、太陽後方から強力な砲火で援護し、前進する部隊を援護する。装甲部隊に対するダメージがマンシュタインのそれより高い気がする。筆者は移動力を☆5まで上昇させ、砲兵とその他兵科の距離が離れないようにした。
マンシュタイン元帥空きスキル無し自由、十字、英雄侵入用で主力。驚くべき火力で前線の敵を撃破し、前線に穴をあける。最大まで強化と重ね掛けをし、HPが満タンの重戦車に乗り、平原から攻撃し、装甲突撃が発生した場合、相手に与えるダメージは以下の通りである。ただし敵兵器の守備力はシナリオ、現代の戦争(困難)に準ずる。精鋭歩兵:430、タイタン戦車:213、自走式曲射砲:258、ミサイル巡洋艦233。これらの数値は敵将の有無や戦車のHP、士気の上下や部隊のレベルにより変化するので注意しなければならない。ポーランド侵攻からキューバ演習まで素晴らしい働きをし、演習と戦車の無い侵入以外では使わなかった場面がなかった。
ケッセルリンク元帥絨毯爆撃Lv.5勲章無し演習で空母へ搭乗させたり地上部隊の空軍指揮官として都市に駐屯させたりする。意外と空軍の攻撃力が高いが、アルノルトの方が彼より余程価値がある。
山下奉文中将流言Lv.5 歩兵指揮官Lv.5名誉、騎士、防衛侵入用。流言持ちとして演習やシナリオで使用することもあるがあくまで援護要員。とは言え流言を装備した将軍として重宝されているのは事実である。
グデーリアン元帥流言Lv.5 平原の戦いLv.5突撃マンシュタインの勲章と入れ替えることも。筆者は両者を別々に行動させ、侵攻を円滑に進めた。ダメージ量としてはマンシュタインと同等だが、HP減少時には予想以上に減少する。火力が要求される場合はマンシュタイン、オズボーンやゲイマン等、強敵で流言を所持する将帥に対してはグデーリアンを投入した。
デーニッツ大将流言Lv.5 爆破Lv.5勲章無し侵入用。艦砲射撃と流言で海から支援する。海軍ユニットが存在しない場合はお役御免か、流言所持者として任意の陸軍ユニットで敵の士気を低下させる。
コーネフ元帥流言Lv.5 砲弾の弾幕Lv.4勲章無し侵入用。ジューコフの運用と同じだが、敵の士気を低下させて味方部隊の損害を減らしてくれる。ジューコフより出番が多く、砲兵ユニットがあれば真っ先に彼を乗せた。

ユニットと戦術から戦略まで Edit

 歩兵部隊 基本的に都市の占領と維持を担当。高速クリアを目指す際に、山下を機動歩兵に派遣させる。実は将軍を乗せる、指揮させる等言い方は千差万別だが、派遣と言う言い方がゲーム内での正式名称。ガイドにて、ジューコフが「自分の部隊に雇用した将軍を派遣して部隊の戦闘力を増やすことができます。」と言っている。
 装甲部隊 グデーリアンとマンシュタイン専用。敵の殲滅と前線への突入を担当する筆者の主力部隊。火力、防御力、対空能力に秀で、そして高いHPを誇る重戦車やスーパー戦車と彼らは鬼に金棒である。
 砲兵部隊 コーネフとジューコフ専用。敵地に前進する装甲部隊を援護する為、彼らに随伴し、後方から攻撃し、敵の士気やHPを減少させる。場合によっては山下、デーニッツを乗せ、流言で敵の攻撃を封じる。野戦砲は生産したことがほとんどない。HPと防御力が低いため、味方の背後に配置し、敵の射程範囲に入らないよう考慮しなければならない。
 
 潜水艦、スーパー潜水艦 征服では海上封鎖がメイン。1980年では敵のミサイル巡洋艦への攻撃手段として頻繁に用いている。
 駆逐艦 侵入と一部、機雷が多い戦いで使用。それ以外で筆者はほとんどこのユニットを生産していない。
 巡洋艦、スーパー戦艦 デーニッツ専用。上陸作戦では真っ先に陸に接近し、陸軍の陸揚げの為に盾になる。敵の占領下にある都市のHPをガンガン削る役目もある。
 空母、スーパー空母  ケッセルリンク、そして数少ないアイゼンハワー専用のユニット。ジブラルタルやハドソン演習ではマンシュタインも乗艦させた。あれば使い倒すが生産したためしがない。
 
 流言を装備している将帥は、能力からして本来乗るべきではないユニット(デーニッツに重戦車を指揮させたり、山下に潜水艦に乗艦してもらったり)に乗せて戦わせた事がある。例に挙げた二人は移動速度が速く、流言で味方を援護するという点で活躍する。ダメージ効率が悪いというのが問題点だが、純粋な攻撃力で評価されている装甲指揮官と砲兵指揮官が二人ずついるため、さほど問題ではない。彼ら四人とデーニッツで現代の戦争と全年代の征服に勝てる程優秀である。
 陸軍の戦い方としては、「砲兵の援護、戦車の突入、歩兵の制圧」と言う教科書通りの方法をよく用いた。砲兵が戦車や歩兵の移動に追いつけない場合は空軍がその役を担った。かつてフランス侵攻作戦の折、フランス軍の指揮官たちは砲兵の援護なしに部隊を突入させるほどドイツ軍はバカではないと油断していた。ところが侵攻側は砲兵の代用として爆撃機を用いた。筆者もこれを無意識のうちに使っていた。
 戦術単位であれば、空軍は敵ユニットへ直接攻撃する。作戦、戦略単位であれば、敵の首都、核施設、ミサイルサイロを有する都市を優先的に攻撃し、空挺部隊や周辺の自軍で占領。征服では敵部隊が前線で膠着状態になり、後方に脅威となるユニットがいない場合が多いため、都市への攻撃が容易い。また、強力な対空砲を所持し、防御力に秀でた部隊と対峙する際、わざと筆者の都市を占領させ、空軍で弱体化させて奪還する小技を活用した。小ネタ・小技と用語集の対空砲弱体化を参照されたし。
 海軍についてだが、筆者はド素人であるから、他の指揮官閣下をご参考に。
  

編集した箇所 Edit

 小ネタ・小技と用語集では「対空砲弱体化」と「ロケット兵器と潜水艦」を担当。時々コメント欄で「クラウツ野郎」の名で登場する。
 グデーリアン、ケッセルリンク、マンシュタイン、ロンメルのページ「将軍の使い勝手」「将軍の生涯」「その他のお話」を編集。ただし、グデーリアンとロンメルの「将軍の使い勝手」の部分は一部、正体不明の他者が編集している。両者共に雇用する指揮官閣下が多く、後者に至っては購入するのに敷居が低いからであろう。さらに筆者はロンメルを雇っていないため、使い勝手が全く分からない。彼の運用と育成については誰某氏が書き込みをした。この場をお借りして、誰某諸氏のご協力に感謝申し上げる。
 現金でのみ入手可能な人気者のマンシュタイン、前作でも不人気者のケッセルリンクはどうしても雇用者が少ないため、筆者が書いた。厳密にはマンシュタインの空軍能力についての部分だけは他者が担当している。
 「将軍の生涯」と「その他のお話」についてだが、Wikipediaを始めとしたインターネットサイトからの引用は敢えて控えた。以下に参考とした文献を挙げる。

  アルベルト・ケッセルリンク、『The Memories of Field-Marshal Kesselring(英語版)』
  アントニー・ビーヴァー、『第二次世界大戦』上・中・下、『スターリングラード 運命の攻囲戦 1942-1943』
  エルヴィン・ロンメル、『歩兵は攻撃する』
  デニス・ショウォルター、『クルスクの戦い』
  ハインツ・グデーリアン、『戦車に注目せよ』
  マンゴウ・メルヴィン、『ヒトラーの元帥 マンシュタイン』上・下
 
 匿名で編纂出来るサイトは信憑性が薄い。そして、誰もが簡単に知れることをコピーし、ペーストしても味気ない。僭越ながらもそういった理由から筆者は著名作家と将帥自身が手がけた書籍を参考として編纂した。しかしながらこれらもまた匿名の者(筆者、クラウツ野郎)が書いたものであるため、不正確な箇所もある。ちょっとした読み物として楽しんで頂ければ幸いである。
 

進捗状況 Edit

シナリオ           現代の戦争、困難を含むすべての戦役で三ツ星。
征服             すべての年代と難易度をSランクでクリア。国別の攻略は片手間ついでにやっており、継続中。
技術、特別な建物、奇観    すべて取得済み。
演習             すべて攻略済み。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • めっちゃ書くの早い笑笑 -- Manstein 2020-10-10 (土) 15:01:58
  • 書くの早っ...。自分より情報量多い...(笑) -- 世界の覇者 2020-10-10 (土) 17:42:27
  • >めっちゃ書くの早い笑笑>書くの早っ...。自分より情報量多い...(笑)
    実は別のページに誤って編集してしまい、それをそのまま持ってきたというだけです。 -- クラウツ野郎 2020-10-10 (土) 20:41:25
    • そうだったんですか...。それでも情報量多いですね。超詳しい...。(笑) -- 世界の覇者 2020-10-10 (土) 21:58:43
  • 正体不明の誰某氏って多分、私だな(笑) -- バグラミャン 2020-10-20 (火) 18:19:53
    • そうでしたか。その節はありがとうございました。グデーリアンとロンメルについての記述でしょうか。編集する際にこちらで多少修正致しましたが、何卒ご了承ください。 まあバグラミャンは雇わねぇけどな。 -- クラウツ野郎 2020-10-31 (土) 14:53:30
お名前: