世界の覇者4 攻略 Wiki
-
征服/1943/オーストラリア
のバックアップ(No.1) |
新規
|
子ページ作成
|
ページ一覧
|
最終更新
|
モバイル表示に変更
|
ログイン
|
ログアウト
|
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
征服/1943/オーストラリア
へ行く。
1 (2019-06-23 (日) 22:52:45)
2 (2019-06-25 (火) 22:55:55)
3 (2020-05-13 (水) 12:12:44)
1943 オーストラリア
1943 オーストラリア
初期都市
初期将軍
初期部隊
攻略
コメント
↑
初期都市
名称
都市
工場
技術
補給
空港
↑
初期将軍
名称
階級
効果
歩兵
装甲
空軍
火砲
海軍
行軍
特性
勲章
↑
初期部隊
↑
攻略
↑
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
ミサイル解禁されても欧州軍が多過ぎてやる気にならなった。
萎えない自信と時間があればやってみてください。 --
イタリアにニューデリーを取られた人
?
2022-05-28 (土) 16:25:41
日本攻略後の難易度は🇮🇳🇹🇼より簡単。何故なら本来、北に部隊を集めるだけの無駄に肥大化した🇦🇺がプレイヤーだから。
🇮🇳🇹🇼は前線に近いから積極的に部隊を送ってくれる。 --
2022-08-16 (火) 02:38:46
海将一人居たらかなり楽。序盤の追加生産部隊は「巡」洋艦だけで良い。こちらに日巡が二隻ほど来るけど無視でおけ(強いて言うなら港に歩兵×1を入れておくくらい)。空海主体で素早く🇹🇭まで行こう。
🇹🇭攻略後も海軍で都市攻略の援護をしつつ🇯🇵本土まで行こう。🇯🇵に着いた辺りで海軍が力尽きると思うけど、後は米巡に都市削りを任せつつ、残りの大陸都市を落として行き、空軍を使って本土を占領しよう。
🇯🇵降伏後は上の人の通りで、🇮🇳🇹🇼より簡単だから楽に攻略できるはず。
ちなみに🇯🇵攻略後の資金は、ロケット砲×1を五つ生産できるくらい豊富だから、困ったら反撃されずらいロケット砲を生産しまくろう。大東亜共栄圏のチカラを見せてやれ! --
2022-08-27 (土) 13:54:32
何度かやって分かったんだけど、序盤で巡洋艦×1を一隻生産した後は、空挺と都市技術力向上に専念していい。
敵海軍は無視していいどころか、敵の輸送船が来た時以外は軽歩兵すら生産しなくていい。
ソ連やブリカスに支援しても問題なし!
海軍将軍居ればさらに安定する。 --
2022-09-03 (土) 18:03:18
敵海軍は、都市耐久を被弾無しで削ろうと、オーストラリア本土や制圧済みのジャワ島などに群がる。
それさえ理解してしまえば、☆2国家の中で一番簡単だと思う。 --
2022-09-03 (土) 18:11:19
後半が空軍の作業ゲーで結構疲れる --
2023-10-08 (日) 01:59:11
お名前: