ライン川を横断してベルリンまで進軍するために、司令部は大規模な空挺作戦を実施するのを決めた。しかし、ドイツ軍はきっと最後の自然の障壁を放棄したりはしない。そのため、作戦が始まると貴官の部隊は地獄の端で歩くことになる。
[通常]
勝利条件 | 重要拠点の制圧 |
---|---|
制限ターン数 | ★★★ 22 ★★ 27 ★ 32 |
出撃可能将軍数 | 3 |
初期自軍部隊 | スーパー戦車×1 重戦車×1 中戦車×1 ロケット砲×1 曲射砲×1 装甲歩兵×1 機動歩兵×1 巡洋艦×1 駆逐艦×1 |
クリア報酬 | 勲章30、ゴールド1500、エネルギー90 |
攻略アドバイス
自軍から東に位置するシュトゥデントの駐留する都市を目指して進撃する。
シュトゥデントを倒すと敵の士気が下がるのでうまく利用しよう。
英軍は別ルートで戦闘しある程度、敵に打撃を加えた後、敗退する。ターンに余裕はあまりないので、重要拠点の制圧を目指し部隊を北上させよう。
特に,モーデルはスーパー戦車に乗ってるので無視して最北部の目標都市を先に制圧してしまうほうが良い。
[困難]
勝利条件 | 重要拠点の制圧 |
---|---|
制限ターン数 | ★★★ 20 ★★ 24 ★ 28 |
出撃可能将軍数 | 6 |
初期自軍部隊 | スーパー戦車×1 重戦車×1 中戦車×1 ロケット砲×1 曲射砲×1 装甲歩兵×1 機動歩兵×1 巡洋艦×1 駆逐艦×1 |
クリア報酬 | 勲章60、ゴールド7500、エネルギー240、科学6 |
攻略アドバイス
上記と攻略ルートはほぼ変わらないが、敵将軍が増強されている。戦車の突撃と火砲の反撃無効のスキルを上げ、将軍をある程度強化してから挑戦すると良い。
上陸前に巡洋艦で周辺の要塞を破壊すると陸上部隊の損害を抑えられる。
ドルトムントのケッセルリンクは動かないので、2マス離れたところからボコればOK。制圧した都市には何らかのユニットをおこう。敵が空挺占領してくることがある。
モーデルのスーパー戦車とはまともに戦わず、基本放置でOK.せいぜい空挺を降下させて友軍が長く持ちこたえられるようにしてあげるくらい。
モーデルと戦ってもこちらが消耗するだけなので、目標拠点を制圧することだけに集中しよう。
もし倒せるのなら、英軍がモーデルの相手をしている間に挟み撃ちする形で倒そう。無理そうならまず先にドルトムントのケッセルリンクを倒して、残りの目標都市を空軍で奪おう。
マーケット・ガーデン作戦は、第二次世界大戦中の1944年9月に行われた連合国軍の作戦。モンゴメリーが深くかかわっている。
連合軍がドイツ国内へ進撃する上で大きな障害となるオランダ国内の複数の河川を越えるために、空挺部隊を使用して同時に多くの橋を奪取する作戦であった。
「レマゲン鉄橋」,「遠すぎた橋」などの洋画のモデルになった作戦でもあり,WW2をモチーフにしたゲームでは必ずと言っていいほど再現される。
年月日:1944年9月17日~25日
場所:オランダの旗 オランダ周辺
結果:連合軍の作戦失敗
作戦失敗の要因としては、空挺降下計画の強引さ、補給の根絶など、様々な物があるが、アメリカの歴史家はモンゴメリーの用兵を、イギリスの歴史家はアメリカの貢献を評価しないという傾向にある。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照