貿易 Edit

任務場所交易品(例)奇観
貿易イスタンブル技術100⇔ゴールド12500アヤソフィア
貿易カイロ勲章100⇔工業7500大ピラミッド
貿易プノンペンエネルギー500⇔ゴールド6250アンコール・ワット
貿易シドニーエネルギー500⇔技術25大歌劇場
貿易リオ・デ・ジャネイロエネルギー500⇔工業12500キリスト像
ページを出たり入ったりすると内容が変わる

貿易により各種資源を交換できる。しかし、交換レートは貿易関連の奇観を建ててもなお最悪の水準であり、
余程急いでいる場合でもない限り貿易で資源を獲得するべきではない。

特に勲章の入手数が少ない場合勲章を貿易に使うことは避けたい。

交易品 Edit

製作中

ゴールド

工業3000⇒ゴールド18750
技術300⇒ゴールド37500
勲章300⇒ゴールド112500

工業

ゴールド30000⇒工業3000
エネルギー1500⇒工業3750
勲章300⇒工業22500

エネルギー(ピンクに雷)

ゴールド30000⇒エネルギー600
工業7500⇒エネルギー750

技術(水色にあわあわ)

ゴールド30000⇒技術60
エネルギー1500⇒技術75

勲章メダル(盾に星)

勲章150⇒勲章メダル15
勲章270⇒勲章メダル30
勲章960⇒ 勲章メダル120

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 勲章100⇔工業7500
    これ勲章が貰えると勘違いしてやってしまった

もうやだ   死にたい。。。。 -- 2022-05-01 (日) 23:24:32

  • 工業7500も全然使えるものになるし、勲章100は広告見てればすぐ貯まります。そう落ち込むほどでもないと思いますよ!
    自分は勲章300⇔ゴールド112500を間違えて勲章枯渇になりました() -- ボリシェヴィキ 2022-05-02 (月) 16:55:57
  • 交易品の部分を追加しました -- パスタソース 2022-07-28 (木) 19:23:04
  • 交易品さらに追加。
    勲章の色変更。 -- パスタソース 2022-07-29 (金) 06:27:38
  • 勲章150→星盾15
    勲章270→星盾30
    勲章960→星盾120

あと
技術270→エネルギー1500
エネルギー1500→ゴールド18750
工業7500→ゴールド18750
を確認しました -- 2022-09-01 (木) 12:15:00

  • 勲章メダルの所を変更しました。 -- JOKER 2022-10-08 (土) 21:38:31
  • 勲章510⇒勲章メダル60
    更新しました。 -- 満州国? 2022-10-16 (日) 17:01:15
  • なんで交換して勲章がゲットできる貿易がないんだ
    ゴールドとか工業は腐るほどあるのに -- 2023-08-21 (月) 06:12:56
    • アプデで資源交換の最適化があった気がする
      勲章が貰えるかはわからないけど -- 2023-08-21 (月) 08:52:11
  • 勲章メダルって何に使うんですか? -- 2023-09-05 (火) 22:29:19
  • 資源と勲章メダル交換させて欲しい。
    5ずつとかでも良いから。 -- 2023-12-09 (土) 04:39:57
  • すみません、今ヨーロッパ全クリ、太平洋枢軸クリア連合2なんですが、武器の強化みたいなのをしてもう金がないです…資源と金を交換してます。なにかオヌヌメの方法があればお願いします -- ただの初級者? 2024-01-30 (火) 19:02:17
    • そこまでクリアしてるんだったら征服の1939イタリアとかフィンランドとかをプレイすると資源が貯まると思います -- おでん 2024-01-30 (火) 22:55:42
      • 返信ありがとうございます。今イタリアでやってます。 -- ただの初心者? 2024-02-06 (火) 05:18:31
お名前: