将軍 Edit

将軍の情報
title階級中尉
HP120%
コスト1455
歩兵★★★☆☆
装甲★★★★★★
空軍★★★★★★
火砲★★☆☆★★
海軍☆☆☆★★★
行軍★★★★★
スキル効果
掩体Lv1敵のミサイルユニットからのダメージを6%無効化する
建築学Lv3滞在する都市を修復する。毎ターンHP+18
縦深防御Lv2周囲にいる要塞ユニットを修復する。毎ターンHP+8

備考 Edit

ポーランドの顔役...だが性能はシルバー最弱

1939ポーランドの将軍兼顔役。それ以外は存在感がなさすぎる。歩兵将なのか火砲将なのかよく分からない人。
シナリオの一発目の電撃戦くらいしか主な出番がない。冷戦では火砲に乗っていることが多い。ただソ連の将軍の方が彼よりも格段に厄介なので...ねえ...

ポーランドが出演するゲームモードやシナリオではよく出演する。
イベント「ポーランド戦役」ではワルシャワに滞在。ぶっちゃけ性能的に見ても都市に篭もらせる位しか使い道が無いのに、歩兵なので都市攻撃を受けるとすぐにやられるという使えなさ。正直、このイベント戦限定で、彼の初期スキルがもっと強くてもよかったと思うのだが。

性能について Edit

行軍がなんと★5、また歩兵が★5まで上げられ、火砲も★4まで挙げられるのは良いが、階級も低くスキルも完全に防衛向きであり、作中屈指の死にスキルが3つも集まっている事から、彼を攻略や性能目的で雇う人はまずいないだろう。
歩兵と火砲が伸びる人として、張自忠がいるが、あちらの方が有能(顔もイケメン)。

こちらは、歩兵としても火砲としても固有のスキルが無く、どちらに載せようが火力が弱い。
得意の機動力を生かして「衛生兵」に載せる手もなくはないが、それならアーノルドあたりを載せた方がまだマシだろう。

縛りプレイでも雇用するべきでない。(個人的になぜシルバー将軍扱いなのか不明である。スキルの空きがあるという救いがあるのは良いけど......)。

一応機動力も高くて火砲の機動の遅さを補えるため、1939のポーランドのプレイをするときは彼をうまく使ってドイツの将軍を屠ろう。

アップデートによりポーランド将二人?追加され、イタリアやフランスと同じ人数になった。これにより、限定的だが超変態向けのポーランド将縛りが出来るようになったので、「ポーランドは未だ滅びず!」と唱え、故国の地を守らんとする英雄は彼を雇っても良いかも.....しれない。

次回作に期待しましょう。

育成 Edit

+  シミグヴィを雇った紳士の方向け。長いので縮小。

史実 Edit

エドヴァルト・リッツ=シミグウィ(Edward Rydz-Śmigły, 1886年3月11日 - 1941年12月2日)はポーランドの軍人、画家、詩人、政治家。ナチス・ドイツとソ連によるポーランド侵攻のポーランド元帥・ポーランド軍総司令官。
「シミグウィ」とはポーランド語で「素早い」を意味する。

エピソード Edit

ポーランド侵攻時には「和平が締結される前にポーランド共和国大統領が空席になった場合の後継者」に一時期任命された。
オーストリア=ハンガリー帝国領ブジェジャニ近郊ワプシン(現ウクライナ領)に生を享ける。家系はドイツ系ポーランド人。1910年頃ウィーンに遊学しテレジア士官学校に入学。

1919年、ポーランド・ソビエト戦争では戦闘によりヴィリニュスおよびダウガフピルスを占領した。その後、ラトビア軍の最高指揮官に就任し、ソ連軍からラトガレを奪還。続いて、赤軍第12師団を壊滅させ、キエフをも手中に収めた。ワルシャワの戦いでは中央軍を指揮し、ワルシャワを死守。その後は攻勢に転じ「ヴィスワの奇跡」と言わしめた。

1935年5月13日、ピウスツキの死後、物議を醸したもののポーランド軍監察総監に就任。翌年ポーランド元帥に昇進。

1939年9月のドイツ軍の侵攻には、最高司令官としてワルシャワの死守とルーマニア橋頭堡での持久を計るが、9月17日にソ連軍が侵攻すると、戦闘を避けながらルーマニアへの脱出を国軍に命じると共に、自らも政府要人と共に、ルーマニアに脱出したが抑留された。その後職を辞任し、権限をシコルスキー将軍の在仏ポーランド亡命政府に移譲する。各地を転々としながらワルシャワに戻るも、心臓発作により享年55で死去。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また、彼は物議を醸している人物であり、以下の

・国家主義的・ファシズムの主張に近い政治的活動を行う。
・ヴァレリー・スワヴェク元首相の自殺の大きな原因になる。
・ザオルツィエ占領計画の支持などによりナチ・ドイツの侵略を知らず知らずの内に増長させていたとする戦前の行動。
・ポーランド侵攻時の楽観的で致命的な戦略ミス。
・開戦直後、東からのソ連侵攻を警告する声を無視する。

などの経歴を挙げ、戦間期から戦中においての軍人・政治家としては否定的な評価を下す人も多い。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 多分銀将最弱。フル強化してもチュイコフ未満なのでどうしようもない(と思う)。 -- しーえす 2022-01-18 (火) 13:30:02
  • ぶっちゃけチトーのほうが有能(能力でも、スキルでも) -- 2022-02-06 (日) 13:37:47
  • WTO将軍縛りをするんですがシミグウィを第二火砲将として雇うのはダメですかね? -- ソ連将軍縛りからWTO将軍縛りに変えた者? 2022-03-03 (木) 20:33:47
    • さすがに性能低すぎる(笑)
      将軍編成教えてくれませんか? -- 2022-03-03 (木) 21:18:34
      • ロコソフスキーさん、コーネフさん、クズネツォフさん、ヴァトューチンさん、彭徳懐さんの5人です、ちな強化はロコソフスキーさんとコーネフさんにしていますシナリオは現代1で止まってます -- WTO将軍縛り 2022-03-04 (金) 09:28:36
    • ちな、強化方面についても出来れば。 -- 2022-03-03 (木) 21:20:14
      • ロコさんを強化してます -- WTO将軍縛り 2022-03-06 (日) 09:41:05
      • 育成は、次の通りが良き。
        コーネフに流言は必須。ロコソフスキー、装甲突撃と電撃戦(いずれも4)、ヴァトゥーチン電撃戦一択、彭徳懐(空将?)空軍指揮官&空軍4(後回しでいいかも)。
        現代は技術(特に再突撃100)が非常に重要になってくるので、その方面をまずは強化(個人的な感覚だと再突撃100になるまでは1950ブラジルも難しかったので同年日本を15周くらいしてたw)
        ・戦車、火砲もすべて強化が理想
        その上で、彭は勲章が足りないなら捨てていいかも(強化したなら捨てない方がいい)、空将としてはグズネツォフのほうが強いと思う。空軍★5に強化。海将はヴァシレフスキーに海軍指揮官つけるだけでほぼグズネツォフと同じことができる。
        将校強化・雇用優先度としては
        ロコ(流言以外グデ並み)≧コーネフ(流言4)≫他 -- 2022-03-06 (日) 11:23:37
      • wikiユーザーの進捗状況のところに自分のページ開設してくれませんか。
        将軍の具体的な強化具合、技術の進捗等、ここのコメ欄だけだと限界があるので…。正直アドバイスの正確性にも影響が出ます。
        やり方は「ウィキユーザーの進捗状況」みればわかるはず。だめなら(多分)mod先生が張り付いているので、そこのコメ欄で質問すればよいかと…。
        詳しい状況添付したページ開設したら、また補足しますね。 -- 2022-03-06 (日) 11:28:18
      • 呼んだ?(オフロスキー風) -- mod先生? 2022-03-06 (日) 13:07:35
  • Twitterで珈琲監督(20DLS/亡命)って調べたら出てくると思うからそこから聞いてみて -- WTO将軍縛り 2022-03-10 (木) 23:21:27
  • 死んでいるの41年だから冷戦に出てくるのおかしい -- 病気無効?? 2022-08-10 (水) 01:00:04
    • ドイツによる列車旅行と無料シャワーのおもてなしが嬉し過ぎて逝っちゃったのかな。 -- 2022-08-10 (水) 01:57:45
  • 征服において、シミグウィ将軍は山下将軍と共に移動ができて「建築学」を持ってるから空挺資金と置き換えユニットの資金をすべて節約して山下で空けてこいつに占領させればよい。「掩体」も持っているのでミサイル降って来てもカットされる。空きスキルは「経済学者」を持たせれば占領することで追加収入がありさらに儲かる。という理論をたった今考えたのだが・・・。 -- 2022-09-06 (火) 01:49:22
    • 山下将軍に追随できる歩兵将が欲しい→マッカーサーか彭徳懐を雇えばいい話。特にこの人彭徳懐にすべての点で劣っている時点でマジで使いようがないんよ。 -- 2022-09-07 (水) 01:55:04
      • ユリッシュが追加されたからポーランド将軍縛りならできるから(震え声) -- 2023-10-08 (日) 10:36:29
  • 個人的に、ド・ゴールとチトーって2大ネームバリューの人がブロンズで、この人がシルバーなのマジで謎。というか、雇用可能な将軍としてわざわざ実装する必要があったのか?と思うくらいガチで無能な性能してるんだよな。...チュイコフにも言えるけど。 -- バグラミャン 2023-12-16 (土) 21:58:16
  • ポーランド好きだから雇いたいんだけどなぁ…技術学者でも付けるかぁ?(勲章の無駄) -- 2023-12-24 (日) 01:41:03
  • 育成の折り畳みおもろいw快適なシミグウィライフってコアなポーランダー以外で送ってるやついるのかなw -- 2023-12-24 (日) 18:57:44
  • ゴミグヴィ -- どこぞの共産趣味者 2024-02-08 (木) 16:25:37
お名前: