資源周回 Edit

皆さんのおすすめするシナリオ・征服の資源周回を紹介しているページです。情報提供よろしくお願い申し上げます。
「初心者向け資源周回」ですがここでの初心者はWW2欧州普通がクリアできていない方々を想定しています。
皆さんで協力してWiKiを便利にしていきましょう。編集者も尽力してまいります。

初心者向け資源周回 Edit

【WW2欧州枢軸1普通】
難易度は無に等しいが効率は低い。ただ単にターンを進めていれば友軍が勝手に制圧してくれるので自分はそうさせずにクリアできる。
HQで軍団を雇う際の足しやコストの安い技術を解放する際の足しになる。もらえる資源が少ないうえに単純作業なので根気がないといけない。
もらえる資源が少ないのがデメリットだが始めたばかりでもできるのが一番のメリット。

【WW2欧州連合1普通】
オートプレイ。メッセがいるといい。ここの困難は効率のいい資源周回として有名だが初心者が困難をやるのは難易度が高いので普通で資源を集める。
編集者はバルバロッサ作戦で行き詰っていたのでこことWW2欧州枢軸1普通を周回して戦車と火砲を強化していた。
やり方は戦車にメッセを載せて部隊をすべてフランス方面に展開しバンカーを手前の年に設置する。デメリットとメリットは上と同じ。

【征服1939年イタリア】
メッセがいれば始めたばかりでも簡単にクリアできる。Sクリアは技術とHQを少し上げないと難しいがAくらいだったらHQLv1でもクリアできる。
攻略方法はこちらを参照。HQレベルも上がり資源ももらえるので一石二鳥。だがオートプレイはできないので若干疲れる。
1939年ではフィンランドに次いで効率がいい。難易度はイタリアのほうが低い。

おすすめの資源周回 Edit

【WW2欧州連合1困難】
強い将軍がそろっていれば2,3ターンでクリアできる。難易度が低いうえに数をこなせるので効率がいい。
初期部隊に将軍を乗せ赤都市に戦力が均等になるように分散させて攻略する。
title

【征服1939年フィンランド】
少しプレイしたらあとは放置でクリアできる。HQレベルが30程度ないと厳しい。
まずはレイジーゲームやWiKiの通りに制圧をすすめる。モスクワまで制圧したらイギリス方面に潜水艦を送りモスクワで重戦車x3を生産。
生産した重戦車には戦車将軍を乗せておく。あとはオートにして放置。寝る前などにやるといい。

【オペレーションサンセット困難】
ほかの都市を全部落として最後に東京をソビエトに譲れば敵対しない。攻略は変わらない。
山口県に上陸し占領、その後陸軍と海軍で大阪を占領。陸軍は北陸を通って仙台を抑える。
その間に長崎を核&空艇&大阪から移動した海軍で落とす(焦らないで)
このころソ連さんが札幌を抑えるので札幌をソ連が占領&他を自軍が占領状態(東京は日本)でソ連と一緒に東京を占領する。
title

上級者向けの資源周回 Edit

【征服1980七面鳥】
初期部隊が強力で周辺には敵将がほとんどいない。立地上もアフリカ、欧州、アジアをカバーできる。
Sクリアも簡単で星一国家で報酬もうまいので資源周回に向いている。攻略はレイジーゲームの攻略を参照。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 根ガンダム -- 最強魚? 2021-05-22 (土) 10:58:17
  • 始めたばかりで欧州は同盟、枢軸共に7ステージで止まっています。イタリアやフィンランドはまだ早いですかね?HQレベルは10です。 -- 2021-06-06 (日) 18:50:16
    • 将軍はメッセ無強化だけですかね?
      メッセがいたならの話ですが、
      フィンランドは慣れ&軽く技術上げとかないとダメだと思うけどイタリアは結構簡単だから何とかなると思う。ただ、前の覇者3の経験やなんの前知識もなしにやると手こずるかも。
      まあ時間かかるけどイタリア2,3回やればだんだんわかってくるからイタリアでいいと思う。
      そんな時間無いんだったら一回挑戦進めてみたり毎日コツコツとやっていくことが大事。
      ぶっちゃけコツがわかれば征服は簡単だから。
      イタリアクリアして安定するようになったらほかの国に手を出すつもりで。 -- mod先生? 2021-06-06 (日) 23:21:22
  • てかここ一回整備しなおしたほうがいいですかね?
    同じのあるし、征服の簡単な国家の話とスピード攻略可能による効率の高い国家ごちゃまぜになってるんで。 -- mod先生? 2021-06-06 (日) 23:23:57
  • HQ37なんですけど1980のソ連クリアできますかね? -- あいうえお? 2022-04-25 (月) 12:46:03
    • wikiユーザーのあいうさんですか? -- 労働者闘争 2022-04-25 (月) 18:28:51
    • できるとは思いますよ、ソ連本当におすすめです。 -- ボリシェヴィキ 2022-04-25 (月) 18:38:12
  • 今見つけた新しい?資源周回なんだが、戦線の黒色稲妻、最初のステージが重戦にグデ乗せて火砲にコーネフ乗せればオート操作で10ターンぐらいでクリアできる。
    その簡単さの割に一回で$1500もらえる。一回クリアしたら右上の戻るボタンでリセットしてもう一回やればよき -- 2022-06-17 (金) 23:38:36
    • 黒色稲妻のそれ以降のステージも手軽に資源もらえるグデ、コーネフがいれば余裕でクリアできる -- 2023-12-16 (土) 14:32:16
  • 1943ドイツを将軍設置後オートプレイにすると捗る -- 2023-02-07 (火) 20:27:39
    • 誰がいれば行けますかね -- 2023-12-16 (土) 14:35:57
      • 私やります、
        グデ、コー、ロン、山下でガンバロー -- マッキャンベルのゴーグル? 2024-01-06 (土) 00:12:52
  • 最後の戦い普通がクリアできません手持ち将軍はグデ コーネフ デーニッツ ロンメル アルノですHQ37出来れば私でもできる周回を教えてください -- 2023-03-03 (金) 22:47:36
    • NATO6のことですかね。HQ37では少々きついので技術上げたり将軍強化してから挑んだほうがいいです。周回は1950日本か1950ブラジルが良いです。 -- 2023-11-23 (木) 14:09:29
  • もうとりあえず1939フィンランドやるだけでおk? -- 2023-10-27 (金) 17:09:54
  • HQ29でグデ、コーネフ、ホートン、アーノルドで1943のフィンランド行けますかね? -- 2023-12-16 (土) 14:35:17
    • 丁寧にプレイすればいけます -- 2024-01-06 (土) 00:26:14
      • しなくてもいけます -- 2024-02-11 (日) 14:23:54
  • HQ29でグデ、ネノネン、アーノルド、ホートンで1950アメリカ普通クリア出来ますか? -- 初心者? 2025-04-11 (金) 21:47:03
お名前: