Impostor(課金将軍縛り) Edit

5年くらいプレイしてます。
誰もやっていないので課金将軍縛りしています。

進度 Edit

シナリオ普通・困難・挑戦 Edit

 すべて星3クリア

演習・挑戦 Edit

 すべてクリア

前線 Edit

 すべてクリア(3.17.2022)

戦区 Edit

 すべてクリア
 壊滅の戦区、最高スコア9075/9368

挑戦征服 Edit

 征服通行証は全ての項目をクリア済み

イベント Edit

 普通、困難ともにすべてクリア可能

将軍 Edit

所持将軍一覧
title

マンシュタイン
title
専属込み・指揮官発動時の火力がえげつない。行軍も☆6と最大なので、色々なステージ・場面で安定して強い。空きスキルは爆破、鼓舞にしておけば間違いない。
ヴィットマン
title
マンシュタイン同様、癖がないのでどんな場面でも使いやすい。今のところエース戦車の恩恵が体感少ないので、挑戦征服1980が解禁されたら輝くかも?
チェルニャホフスキー
title
爆破衝撃という新スキルで前線に穴を開ける、これぞ装甲師団のような将軍。鼓舞もあり強いが、1つネックなのが、ヴィットマン同様行軍☆4なので他の装甲将軍と比較して足が遅い。
エイブラムス
title
実質流言将軍。スキルの癖が強いので扱いが難しいが、ハマれば強い。将軍の試練みたいな広いステージでは重宝する。
トルブーヒン
title
スキルが全部火力UP系で殺意が高すぎる。ただ、装甲将軍は基本ひとりで一つの戦線を任せられるので、彼を他の将軍と一緒に戦線に送ることは少ない。なので装甲軍団が機能するのは狭いステージとか。電撃戦がないのですぐ○ぬ。
カトゥコフ
title
経済将が欲しかったので、学者スキルを入れた。スキルで地味に回復するからタコ殴りにされても結構耐える。
クルーゲ
title
火力ぶっ壊れ将軍。ついでに士気下がらない。強すぎて言うことない。
ジューコフ
title
新たに寡戦の勝利を入れて火力ゴリゴリにしてみた。専属も含めてグスタフに載せるとクルーゲ並みの火力が出る。
アイケルバーガー
title
他の火砲将軍と行動すれば強い。条件付きの強さなので、実戦に投入する機会は少ない。陸海共同作戦という良くわからないスキルも上げてみたものの、ロケット砲の 輸送船で行軍範囲6マスと本当に良くわからないので、もし彼を持っている人はこのスキルを上げる必要性は薄い。
エリョーメンコ
title
弱くはないが、スキルが防御寄りなので、使用頻度は低い。
ソコロフスキー
title
課金火砲将軍が飽和していて、火砲としてほとんど使っていないが、核戦争専門家は面白い。タイフーンに乗せて、強力な敵ユニットを破壊する。もはや火砲に乗せていないので、文字通り核戦争専門家と化している。
マーシャル
title
WIKIではそんなに評価されていないが、個人的にはめちゃくちゃ強い将軍。被ダメージ-25%が地味に強く、打たれ弱い歩兵にとってありがたい上にスキルの特性上めっちゃ回復し続けて基本○ぬことはない。専属によって火力と防御が上がるので、ホークアイやRPGロケット兵が解放されていれば、かなりおすすめできる将軍。
シモ・ヘイヘ
title
エーススナイパーももちろん強いが、抑止力が地味にありがたい。対象の攻撃力を40%も下げるので流言が効かない将軍や場面でも強い。ただ、歩兵なのでもろい。
カニンガム
title
スキルがいかつい。潜水艇に乗せて、邪魔な巡洋艦や精鋭空母を追いかけて始末する。卓越つければ一人で制海権握れる。火力もえげつない上に、スキルで自動的に回復し、警戒もついていて実質体力+20%、リーダーシップで周りの味方の火力も上げる。(強すぎて脳汁)
アイゼンハワー
title
弱くはないが、カニンガムの影に隠れがち。専属で射程+1なので唯一無二の性能を誇る。水夫は戦区の名残。自分はあまりいじっていないが、空きスキルのポテンシャルは秘めている。
スプルーアンス
title
精鋭空母に乗せて、主に潜水艇を沈める役割に徹している。エンタープライズなら遠い都市に出張して空挺を下ろして、新たな戦線を作ることも可能。巡視が何気に良い。
スパーツ
title
資金さえあれば彼が一番強い将軍なのでは...?対空無視なので全員戦闘機でコスパ良く処理して周りを綺麗にする。資金が貯まる終盤で投入し畳みかけることが多い。
リヒトホーフェン
title
都市から援護爆撃するのも強いが、ヘリに乗せても援護爆撃や航空指揮官、流言が発動するので、唯一無二の性能をしていて面白い。ヘリなら地形に関係なくどこでもいけるので支援に駆けつけやすい。
+  昔の将軍編成1
+  昔の将軍編成2

コメント Edit

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照

  • おおい -- 2021-09-23 (木) 23:21:54
  • プレイヤーチートを使わないなら黒蝎帝国をクリアするのはすごく大変ですよ -- 2022-03-10 (木) 18:40:44
  • 今まで流言しかプレチしてなかったんですが、指揮官系のスキルも発動させないと厳しいんですかね? -- Impostor 2022-03-10 (木) 19:01:45
    • もちろん。
      プレチなしでクリアした方が黒蝎帝国のコメント欄にいたけど将軍の階級を結構上げてたはず。
      苦労したくないなら積極的に指揮官系のスキルを発動させるべき。 -- 2022-03-10 (木) 19:48:13
      • アドバイスありがとうございます。 -- Impostor 2022-03-10 (木) 20:09:00
  • 前線全クリしたし、1950キューバもクリアできたし、まじでやることなくなった -- Impostor 2022-03-21 (月) 22:55:38
    • では次は将軍縛りキューバですね(圧) -- 2022-03-26 (土) 18:00:05
      • やばいですねw
        自分、漢なんでやってきます -- Impostor 2022-03-26 (土) 22:06:42
お名前: