[通常]
勝利条件 | 重要拠点の制圧 |
---|---|
制限ターン数 | ★★★ ★★ ★ |
出撃可能将軍数 | 4 |
初期自軍部隊 | 重戦車1,ロケット砲1(ともに輸送艦状態)、駆逐艦3、潜水艦2、巡洋艦3、空母1 |
クリア報酬 | 勲章60、ゴールド4500、工業値900 |
攻略アドバイス
海軍か空軍将軍のどちらかが欲しいところではあるが,いなくてもクリアは可能。
ただ,将軍がいないなら艦隊のHQはある程度上げておきたい。
[時計回りルート]
アルノルトと左端の都市は放置でOK.下手に手を出すとこちらが消耗するだけなので注意。
最初は陸上部隊は特に動かない。艦隊は士気が下がっている敵艦隊を攻撃する。
このとき、敵の潜水艦をこちらの駆逐艦と空母で,敵の巡洋艦をこちらの潜水艦で,敵の駆逐艦をこちらの巡洋艦(と空母)で攻撃すると敵の艦隊を効率的に減らせる。
適宜,敵の船を挟み撃ちにして士気をさらに下げるとよい。
敵の艦隊の勢いが止んできたら,赤丸のレベル2都市に陸上部隊と艦隊を移していく。敵の巡洋艦と海岸砲にこちらの輸送艦を攻撃されないように気をつけよう。
上陸さえできればこっちのもの。攻略の最中にアルノルトの都市が空いたら空挺占領してもよい。
フレッチャーのいる目標港は友軍にあげても構わないが,どこかの港を占領して確保しておきたい。占領した港から潜水艦を追加生産してニミッツの空母を沈めに行く。
陸上部隊は敵の海軍の勢いが止み次第,最後の島に上陸する。最後に余った都市と港を占領してクリア。
[困難]
勝利条件 | 重要拠点の制圧 |
---|---|
制限ターン数 | ★★★ ★★ ★ |
出撃可能将軍数 | 6 |
初期自軍部隊 | |
クリア報酬 | 勲章75、ゴールド15000、工業値4500、技術15 |
攻略アドバイス
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照