名称 | 都市 | 工場 | 技術 | 補給 | 空港 | ミサイル | 核工場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ニューデリー | ★ | Ⅳ | Ⅳ | Ⅳ | Ⅳ | Ⅰ | ー |
ムンバイ | Ⅲ | Ⅲ | ー | ー | ー | ー | ー |
港LvⅣ | ×1 |
名称 | 階級 | 効果 | 歩兵 | 装甲 | 空軍 | 火砲 | 海軍 | 行軍 | 特性 | 勲章 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ディマヤ | 少将 | 173% | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 十字砲火Lv2 | 征服者の勲章 |
※能力値は技術Lvによって変化します。
名称 | 将軍 | 攻撃力 | 防御力 | 移動力 | 射程距離 | HP |
---|---|---|---|---|---|---|
重戦車 | 92 | 32 | 12 | 2 | 632 | |
ロケット砲 | 97 | 18 | 11 | 2 | 339 | |
装甲歩兵 | ディマヤ | 76 | 18 | 17 | 1 | 692 |
装甲歩兵 | 68 | 18 | 16 | 1 | 400 | |
巡洋艦 | 94 | 38 | 11 | 2 | 908 |
初期配置の部隊でテヘランを落としてそのままヨーロッパに行くことになるが、はじめに余り変な動きをするとオズボーンが突っ込んでくるので、そのときはリセット。ヨーロッパは空挺を飛ばして取っていく。アジアには戦車将軍と火砲将軍一人ずつ送ると良い。主力はドイツ→フランス→スペインと進撃する。早めにベルリンを取ると、フランス、西ドイツが降伏しにくくなり楽になる。基本都市攻撃を優先し、敵部隊は味方に任せる。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照