将軍の情報 | ||
---|---|---|
![]() | 階級 | 中佐 |
HP | 133% | |
コスト | 1865 | |
歩兵 | ★★☆★★★ | |
装甲 | ★★★☆☆☆ | |
空軍 | ☆☆★★★★ | |
火砲 | ★☆☆★★★ | |
海軍 | ★★★★★★ | |
行軍 | ★★★☆★★ | |
スキル | 効果 | |
装甲突撃Lv2 | 装甲ユニットを指揮する時に、与ダメージが+12% | |
爆破Lv3 | 敵の要塞ユニットを攻撃する時に、与ダメージが+24% | |
電撃戦Lv3 | 戦車ユニットを指揮する時に、36%の確率で敵を反撃不能にする | |
アプデで追加された無課金の将軍の中では、配布ホートン、ネノネンに並んで優秀。
装甲突撃、電撃戦の戦車将軍に求められる2つの必須スキルに加え、爆破も持っている。
価格は1865と比較的安く、初期スキルのレベルも高い。
装甲能力は最大☆6まで上がり、行軍も☆4まで強化できる。
装甲突撃と電撃戦を両立し、空きスキル枠を所持し、爆破までついているという優遇っぷり。
とはいえ、初期装甲能力が☆3と育成コストが悪いのは注意。爆破は都市耐久を削る上では有難い。
リストに育成費用をかけすぎて、他の人が全然雇えない...とならないように、雇ってから間もないころは強化する能力を絞っておこう。
シナリオ全攻略がまだの人は、空きスキルには流言を付け、流言と装甲突撃を中心に上げよう。
装甲能力も☆4〜5までは上げておきたいが、他の人の育成と同時並行で上げる。
☆5から☆6にするには多くの勲章が必要となるので後回し。
爆破も放置で良い。階級は大佐くらいにしておけば問題ない。
シナリオ全攻略後、演習や前線に挑戦していきたい場合は爆破を強化し、装甲能力、行軍能力もマックスにさせていこう。
前線を全クリ後に、空きスキルの流言を装甲指揮官に変えるのがオススメ。
初期階級は中佐、とそんなに低くはないが、立て続けにダメージを食らうとすぐ体力半分を切って火力が激減しかねない。
難易度の高いステージで体力管理に悩まされる場合は赤大佐くらいにしておけば、耐久性がかなり上がる。
装甲将軍2人目として雇う時、ロンメルと悩む場合は爆破(リスト)か十字砲火(ロンメル)の自分の好きなどちらかで選べば良い。爆破は都市の耐久を削り再突撃の機会を増やす事ができる。
装甲将軍3人目として雇う場合、基本的に前線クリアメンツ(歩兵将軍2人目まで)主要将軍スキルの強化が終わっていて勲章に余裕が出てきたタイミングで雇うのを検討しても良い。イベントや戦区に向けての戦力補強としての意味合いが強い。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照