STAGE 05:「赤い影」 : PREVIOUS STAGE / NEXT STAGE : なし Edit

STAGE 06:「最後の基地」 Edit

[普通]

おそらく冷戦における最難関ステージ。
攻略順序は,ヴァシレフスキーの都市,ノヴィコフの都市,バグラミャンの都市,
コーネフの都市,ジューコフの都市,チモシェンコの都市,最後に浮島のチュイコフの都市(用意されている水爆使用。)と攻略していく。

イオンキャノンは敵将軍に打ち込もう。
巡洋艦に乗せる海軍将軍が欲しいところである。
ソ連の立てこもる将軍を攻撃する前に,都市の周りにある工場に空挺を飛ばすと敵の狙いが将軍からそれて,こちらの将軍の体力を温存できる。

12ターン終了後に,ジューコフがセリフを言うと敵がミサイルをこちらの将軍に向かって狙い撃ちしてくる。
このターンまでに,バグラミャンの都市までは確保し,都市(対空ミサイルあり)に有力な将軍を避難させよう。

おそらく,コーネフを攻略したあたりでこちらの将軍の消耗がきつくなってくる。
コーネフには,ぎりぎり巡洋艦の艦砲射撃が届くので,これでコーネフの都市HPを削っていこう。
巡洋艦は,ジューコフを倒して,陸上の将軍をチモシェンコの都市へと北上させた当たりで,チモシェンコの都市HPを削りにいく。
チモシェンコ攻略あたりで巡洋艦が死ぬかもしれないが,気にせず攻撃を続行させればいい。

チモシェンコの都市まで攻略したら,余った資金でチュイコフのいる浮島に水爆,ステルス機,ミサイル(たぶん工業が大量に余るため,ミサイルを撃ち込んだ方がいい)で
チュイコフを倒し,空挺投下でクリア。

このシナリオに通して言えることだが,敵将軍はこちらの流言持ち将軍で士気を下げつつ,無力化しよう。もちろん挟み撃ちにするのも忘れずに。
戦車将軍の再突撃をうまく発動させると,1.こちらが攻撃 2.都市のHPがゼロに 3.再度,敵将軍を攻撃 といったサイクルで効果的に進められる。

[困難]

設定 Edit

ソ連が敗退後に南極を拠点にしていた,という設定。んなアホな,という話だが,実は現代シナリオの伏線になってたりする。
ちなみに将軍の栄光時代だと,ナチスドイツが南極に基地を作っている設定だった。
また,前作の覇者3(と覇者2)では,NATO軍が本格的にソ連本土に攻め込む感じであった。

STAGE 05:「西欧同盟」 : PREVIOUS STAGE / NEXT STAGE : なし Edit

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 核ミサイル二発目飛んできておわったんだが -- ? 2023-06-18 (日) 20:48:46
  • 12ターン目までに奥のミサイル都市まで奪取していると、13ターン目でジューコフがミサイルで敵を吹っ飛ばせと指示を出しているのにも関わらず何も飛んで来ないというシュールな光景が発生する。ジューコフまで撃破しているとヤケクソ感がより一層醸し出される。 -- 2023-08-10 (木) 02:58:55
  • HQレベル33だけど今なら衛生兵使って、グデーリアン アルノルト コーネフ 居れば勝てました -- るふ? 2023-10-22 (日) 09:54:27
  • 資源と勲章が足りず、将軍も強化出来ん -- マイクラっていう?? 2023-10-22 (日) 18:50:06
  • 課金すれば勲章手に入るよw無課金で広告見なくても
    5000ぐらいは手に入る -- 2023-11-14 (火) 21:38:43
  • まあ3F打たれたんなら反物質で仕返しでやればいいっていう話で -- 2023-12-08 (金) 19:05:32
  • マンシュタイン、ウィットマン、コーネフ(卓越)、グデーリアン、デーニッツでフルボッコにしてようやく星3クリアできた -- 2023-12-31 (日) 13:08:35
  • 衛生兵いればクソ余裕 -- ? 2024-01-19 (金) 19:45:29
  • マンシュタイン、ジェーコフ、コルソン、多聞でどうにかクリアできた……
    3Fを多聞が吸って艦隊突撃で回復してを繰り返したらどうにかクリアできた。 -- 2024-02-05 (月) 14:13:57
  • 今なら闘志があるおかげでかなり簡単になった印象 -- 2025-03-27 (木) 19:14:49
お名前: