STAGE 02「マレー沖海戦」 : PREVIOUS STAGE / NEXT STAGE : STAGE 04「ガダルカナル島の戦い」 Edit

STAGE 03:ミッドウェー海戦 Edit

[通常]

制限ターン数★★★ ★★ ★
出撃可能将軍数4
初期自軍部隊
クリア報酬勲章60、ゴールド4500、エネルギー240

攻略アドバイス

拠点を規定ターンまで防衛するシナリオ。
空母に乗せる将軍がいると楽。
まず,日本軍の上陸を防ぐためにミッドウェイ島の西の沿岸に海岸砲を作ろう。工事が出来上がり次第,海岸砲は輸送船を攻撃する。陸上ユニットも使いとにかく岸に敵をあげさせないこと。
港からは資金ができ次第,潜水艦を作って攻撃準備をしよう。なぐもんを地道に潜水艦で削って倒すと優位に立ち回れる。

敵の第一陣の上陸を阻止すると,また第二陣がやってくるがやることは変わらない。途中日本海軍の艦隊が本格的に動くがこちらは深追いする必要はない。
強いてあげるなら,消耗している敵の海軍ユニットにトドメを刺し,友軍が動きやすくなるように援護するくらい。

港を敵にうっかり取られないように,なんらかのユニットを置いておこう。

[困難]

勝利条件重要拠点の維持
拠点を保持している数と★が連動★★★ ★★ ★
出撃可能将軍数6
初期自軍部隊
クリア報酬勲章75、ゴールド15000、エネルギー450、技術15

攻略アドバイス

空母に乗せる将軍が欲しいところ。敵陸軍の輸送艦の上陸を阻止するために,潜水艦と巡洋艦そして海岸砲を建築して備えよう。こちらの陸軍の将軍もまずは敵の輸送艦の対処にあたる。
輸送艦をすべて倒しきったら,港に常にユニットを置いておき奪われないようにしつつ,南のなぐもんを攻撃する。彼を倒せば敵の士気が下がるのでうまく利用しよう。

一定ターンが経過すると,待機していた敵輸送艦が動いて第二波の上陸が来る。それも海軍と陸の将軍メインで防ごう。余った潜水艦は北の帝国海軍の妨害でもしておくとよい。
とにかく耐えればクリアとなる。ヤバくなったら,巡洋艦などの硬いユニットを港におこう。
敵海軍を消滅させてももちろんクリア。
ちなみに,北の帝国海軍の空母に乗っている近藤信竹を倒すと,これまた五十六が特別なセリフを言い,敵の士気が下がる。

史実 Edit

STAGE 02「マレー沖海戦」 : PREVIOUS STAGE / NEXT STAGE : STAGE 04「ガダルカナル島の戦い」 Edit

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 思ったより簡単 -- ここ十? 2022-03-03 (木) 17:53:37
  • 近藤信竹はスーパー戦艦だったよ -- 大和型? 2022-06-16 (木) 23:44:09
    • 困難は空母だったぞ -- 名言? 2022-09-17 (土) 20:39:40
  • あっすみません -- 間違え反省? 2022-06-16 (木) 23:45:30
お名前: