カノッサの屈辱 Edit

いままで編集めんどくさがってたけどちょっとやってみる、2周目です

自己紹介 Edit

学生です。18、9世紀の欧州史が好きです覇者4より欧陸戦争6のほうが向いてる

進度 Edit

シナリオ普通・困難 Edit

一応すべてクリア、ところどころ★2クリアだがやる気がわかず…。
なんなら第二次大戦のヨーロッパ普通も完全★3クリアできていなかったり

演習・挑戦 Edit

ジブラルタル演習、
ここまでは海軍技術を全部開放しなくても行けたけど、ここは流石に無理かな・・

侵入 Edit

すべてクリアできる、ニミッツを使って海軍12をクリアする場合はちょっとコツがいる。
潜水艦が3隻以上→空母1,2ユニットを投入、おとりとしても使える。駆逐艦を使う場合は運が絡みそう
巡洋艦メイン→潜水艦×3を2隻、他は巡洋艦。
まあ、素直にデーニッツ雇用するのが確実ですね。ニミッツで安定させたい場合は流言4を付与して、
エリートをマックスまで強化させるのが良いです。間違っても群狼を付けないよう。

技術レベル・奇観・特別な建物 Edit

侵入関連、毎日資源がもらえる系は大体立てたかな

HQレベル Edit

50

前線 Edit

モチベがわかない、けどちまちまやって現在は黎明危機の5

将軍 Edit

グデーリアン
コーネフ
アルノルト
ロンメル
ニミッツ
レープ

各種検証をしてみるコーナー Edit

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • いままで編集めんどくさがってたけどちょっとやってみる -- カノッサの屈辱 2022-09-08 (木) 19:31:15
  • 前線は面倒でやっていない、、、、
    黒色稲妻のころから要塞をひたすら削ることに楽しさを見いだせず以来放置してる -- カノッサの屈辱 2022-09-08 (木) 19:40:31
    • 黒色じゃなくて黎明だった -- 2022-09-08 (木) 19:50:52
  • 黎明5の3クリアー。
    攻略とは違うけど右のグデーリアンから行く方が安定する。その後は反時計回り(但し左上とミサイル都市は無視でよし)
    原爆が鬱陶しいので戦爆を飛ばせる都市を速やかに落とすのが鍵
    またグデーリアン駐在都市に消防署を立てると放射能ダメージを無効化できるので、たてておくと良い。 -- 2022-09-20 (火) 22:09:44
  • 1939ソ連が弱い理由は主力となる無料生産部隊がミンスク、キエフで主に生産されるからだと思う。20ターン目ぐらいでようやく本気出すわけだけども、その時には、モスクワまで迫られてるので… -- 2022-09-20 (火) 22:36:38
お名前: