無課金勢です。Wikiにはほとんど顔出しません。
本日のアクセス者数は1人です。
累計のアクセス者数は1070人です。
全てクリア済み
全てクリア済み
連合作戦まで全クリ
⚪︎クリア済みの国
主の記憶頼りなのでもしかしたらクリアしてなかったり(めんどくさくて諦めた等)クリアしてるのに表記されていないこともあるかもです。
年代 | 難易度 | 国 |
---|---|---|
1939 | 普通 | アメリカ、ソ連、イギリス、フランス、イタリア、日本、スペイン、インド、ハンガリー、ルーマニア、タイ、フィンランド |
1939 | 挑戦 | アメリカ、ソ連、フランス、日本、スペイン、フィンランド |
1943 | 普通 | アメリカ、ソ連、ドイツ、イギリス、日本、スペイン、タイ、ルーマニア、フィンランド、エジプト |
1943 | 挑戦 | アメリカ、ソ連、中華民国、オーストラリア、メキシコ、 |
1950 | 普通 | アメリカ、ソ連、イギリス、日本、オーストラリア、ブラジル、韓国、キューバ |
1950 | 挑戦 | アメリカ、フランス、中国、スペイン |
1980 | 普通 | ソ連、西ドイツ、イタリア、日本、トルコ |
1980 | 挑戦 |
⚪︎難関国主がやったクリア方法
普通征服1950韓国 |
普通征服1950キューバ |
⚪︎挑戦征服始めるのににおすすめの国
1939年
国名 | おすすめ度 | 理由 |
---|---|---|
ハンガリー | ⭐︎⭐︎⭐︎ | 味方が強いため |
フィンランド | ⭐︎⭐︎⭐︎ | 味方が強いため |
ソビエト連邦 | ⭐︎⭐︎ | 軍量が多く、やや簡単なため |
米国 | ⭐︎⭐︎ | 2戦線共に味方国が多く、比較的負担も少ないため |
1943年
国名 | おすすめ度 | 理由 |
---|---|---|
ソビエト連邦 | ⭐︎⭐︎⭐︎ | ユニット数が大量で、2戦線両方への介入が容易なため |
米国 | ⭐︎⭐︎⭐︎ | 初期将軍が以上なほど強化されており、2戦線への介入が容易なため |
中華民国 | ⭐︎⭐︎ | 将軍が多く、資金も集まりやすいため |
メキシコ | ⭐︎⭐︎ | 戦線から離れており、資金もまあまあ集まりやすいため |
1950年
国名 | おすすめ度 | 理由 |
---|---|---|
米国 | ⭐︎⭐︎⭐︎ | 立地が強力で、2戦線への介入が容易なため |
フランス | ⭐︎⭐︎⭐︎ | 初期将軍ドゴールが流言持ちで、アフリカ、アジアへの介入も容易なため |
スペイン | ⭐︎⭐︎⭐︎ | 本土攻撃の可能性が低く、資金も集まりやすいため |
中国 | ⭐︎⭐︎ | ユニット数が大量で、資金も集まりやすいため |
⚪︎・・・クリア済み
×・・・未クリア
将軍の試練については、全ステージ星3クリアでクリアとします。
イベント | 普通 | 困難 |
---|---|---|
ポーランド戦役 | ⚪︎ | × |
マンネルハイム線 | ⚪︎ | ⚪︎ |
マジノ線 | ⚪︎ | ⚪︎ |
真珠湾攻撃 | ⚪︎ | × |
陣地防衛 | ⚪︎ | ⚪︎ |
友軍の救援 | ⚪︎ | ⚪︎ |
敵の殲滅 | ⚪︎ | ⚪︎ |
物資の蓄積 | ⚪︎ | ⚪︎ |
バルバロッサ作戦 | ⚪︎ | × |
太平洋戦争(日本) | × | × |
太平洋戦争(米国) | × | × |
ノルマンディ上陸作戦 | ⚪︎ | × |
グデーリアンの試練 | ⚪︎ | - |
ジューコフの試練 | ⚪︎ | - |
マーシャルの試練 | ⚪︎ | - |
ロンメルの試練 | ⚪︎ | - |
モントゴメリーの試練 | ⚪︎ | - |
マンシュタインの試練 | ⚪︎ | - |
アイゼンハワーの試練 | ⚪︎ | - |
コーネフの試練 | ⚪︎ | - |
全てクリア済み
将軍 | 階級 | スキル | 補足 |
---|---|---|---|
グデーリアン | 中将 | 装甲突撃Lv5・指揮官Lv5・電撃戦Lv5・流言Lv5・鼓舞Lv5 | 誰がどう見ても無課金最強戦車将。 |
コーネフ | 中佐 | 指揮官Lv5・奇襲Lv1・精密Lv5・流言Lv5・人海魚術Lv3 | 誰がどう見ても無課金最強火砲将。 |
アーノルド | 少将 | 指揮官Lv5・流言Lv4・絨毯爆撃Lv3・経済学者Lv2 | みんなが雇っているだろう空軍将。 |
ロンメル | 大佐 | 装甲突撃Lv5・砂漠Lv1・十字砲火Lv1・指揮官Lv5・電撃戦Lv5 | 第3戦車将 |
レープ | 中佐 | 指揮官Lv5・平原Lv3・流言Lv5・精密Lv5 | ネオネンの方がコスパはいいが今でも十分使える。強化すればコーネフとそこまで変わらない。 |
リスト | 中佐 | 装甲突撃Lv5・爆破Lv3・電撃戦Lv5・指揮官Lv5 | 第二戦車将。かなり強力 |
山口多聞 | 少将 | 艦隊突撃Lv5・警戒Lv2・空軍指揮官Lv2・艦隊指揮官Lv5・鼓舞Lv5 | 最強の海将 |
山下奉文 | 大佐 | エリート部隊Lv1・奇襲Lv5・銃剣突撃Lv2・指揮官Lv5・爆破Lv5 | 昔も今もずっと強い安定の将軍。 |
ホートン | 少佐 | 指揮官Lv5・警戒Lv3・爆破Lv1・鼓舞Lv3 | 強化すればレーダーに少し劣るぐらいの強さ。海将は彼一人でいいが複数いれば便利は便利。 |
パブロフ | 少佐 | 装甲突撃Lv4・通りLv2・十字砲火Lv2・流言Lv5 | 流言不足を感じていたのでとりあえず流言をつけた。 |
樋口季一郎 | 中佐 | 反撃Lv2・指揮官Lv5・奇襲Lv5・爆破Lv3 | 歩兵将が山下さんだけで勲章もあったので雇った。安いし即戦力になるのでおすすめ。 |
ダルラン | 大佐 | リーダーシップLv4・指揮官Lv4・補給艦Lv4 | 樋口と同時期に報酬からもらった。スキルに無駄がないので体感かなり強い。 |
シェンノート | 大佐 | 巡視Lv5・指揮官Lv4・経済学者Lv4・工業学者Lv4・技術学者Lv4 | 強化すれば非常に強力な将軍になる。 |
ユニット | 精鋭部隊 | レベル |
---|---|---|
歩兵 | ブランデンブルク師団 | 4 |
ホークアイ | 5 | |
衛生兵 | 3 | |
アルピーニ | 4 | |
装甲 | T-44 | 5 |
キングタイガー | 2 | |
M26パーシング | 4 | |
IS-3重戦車 | 0 | |
火砲 | M7自走砲 | 5 |
80cm列車砲グスタフ | 0 | |
BM-21 | 2 | |
B-4榴弾砲 | 2 | |
ヴルフラーメン40 | 0 | |
艦船 | UボートⅦ型 | 3 |
HMS PoW | 4 | |
リシューリュー級戦艦 | 2 | |
赤城 | 1 | |
エンタープライズ | 0 | |
空軍 | スピットファイア | 3 |
Ju87 シュトゥーカ | 2 | |
C-47 スカイトレイン | 3 |
... |
... |
コメントはありません。 Comments/FAQ/wikiユーザーの進行状況/てんしゅ?