1980 スペイン Edit

初期都市 Edit

名称都市工場技術補給空港ミサイル核工場
ア・コルーニャ
港LvⅣ×1

初期将軍 Edit

名称階級効果歩兵装甲空軍火砲海軍行軍特性勲章
フランコ中将181%222110経済学者Lv3
建築学Lv2
工業学者Lv2
紫星の勲章

初期部隊 Edit

※能力値は技術Lvによって変化します。

本土 Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程距離HP
重戦車フランコ100321211143
ロケット砲9718112339
機動歩兵6516151375
ロケットランチャー762602405
海岸砲713202460
地雷0000205
地雷0000205
巡洋艦9438112908

攻略 Edit

まず、マドリードに金融センターを設置し、将軍付き重戦車(3段重ね)を生産する。初期配置の巡洋艦とロケット砲に将軍を乗せてマドリード西のⅡ都市から順に反時計回りに落としていく。2ターン目にマドリードに重戦車を生産し、第2戦車将を乗せる。イベリア半島の都市を落としたら、第1戦車将とロケット砲はベルリン方面へ移動。第2戦車将とフランコは残ってイベリア半島の敵を掃討する(できればフランコは何らかの都市に乗せておく)。巡洋艦はセビリアまで落としたら南下してアフリカ西部→南アメリカへと進軍して都市を落としていく。マルセイユやバルセロナはアムステルダムやブリュッセル経由でベルリンへ空挺が落とせるので、場合によってはミサイルも使って落としたい。アジアへの進軍がどうしても遅れがちで、空挺で都市を経由することが難しい。以下のルートでサラーラまではとれるはず。
バルカンの都市→中東の都市→サラーラ
サラーラからはできるだけ東に空挺を1,2部隊落とし、武漢、重慶周辺で待機し、占領の機会を窺う。
アメリカにもリスボンから空挺が届くため、資金に余裕があれば送っておき、機会があれば都市を占領したい。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 前の人が書いたのと大して変わっていないかも知れませんが、攻略の編集してみました。 -- 編集素人 2020-12-24 (木) 00:13:37
  • 流言付で強い戦車将×2火砲将×1さえいれば
    簡単だと思います。
    敵将×2さえ落とせばドイツに援助しつつ
    北上すればあとは流れでいけると思います。
    周回で使ってます -- 2021-08-05 (木) 04:25:13
  • 結構簡単です。再突撃100は無くてもクリア可能です(この国に限らずですが、北欧除く欧州全土が安定すれば勝ち確です)
    コツとしては生産拠点はアコルーニヤからとして、第一、第二戦車将を最短スパンで投入することでしょう。また、マドリード駐屯のフランコは都市から一切出さないことを推奨します。中将かつ重戦車三段組みということもあり、かなり耐久してくれます。マドリード砲撃に躍起になってる敵将校を後ろから流言で固め撃破すれば後は流れです。 -- 2022-08-02 (火) 10:43:54
  • やっぱりいつの時代もスペインは兵力が纏まってるから扱いやすい -- 2023-12-22 (金) 06:56:47
お名前: