モースヘッド Edit

将軍の情報
title階級少佐
HP128%
コスト1565
歩兵★★☆☆☆
装甲★★★★☆
空軍★★★★★
火砲★★★★★
海軍★★★★★★
行軍★★★★★★
スキル効果
陣地構築Lv2装甲部隊を指揮する際、受けるダメージ-6%
装甲指揮官Lv2装甲ユニットを指揮するときに、16%の確率で致命な一撃を与える
砂漠の戦いLv2砂漠で戦闘するとき、与ダメージが+10される

概要 Edit

ver.1.10.0で追加されたオーストラリア将軍。オーストラリアのプレイアブル将軍はブレーミーに次いで2人目。挑戦征服1939オーストラリアで使う事が出来る。
弱くはないが強くない将軍でスキルは史実寄り、良くも悪くもシモンズと似たような感じの将軍。

性能 Edit

目が行く固有スキルの効果は、最大強化をすれは被ダメを15%軽減する画期的な効果に見える.......

とはいかず、かなり渋い値で、他のスキルも「砂漠の戦い」「装甲指揮官」と、コストに見合わず器用貧乏である。費用が掛かる代わりに、無課金版となったアルニムのようなもの。ただしこちらは装甲が★5止まり。
少し付け足すのならば、ダメ軽減15%は防御リボンLv4に1%ほど劣る軽減率であり、ほぼ誤差の値である。まぁ、スキル枠が1個消える代わりに、無料で防御リボンLv4が手に入れられるとポジティブに思えば、良い風にも見えるが........

全体的なスキルのレベルが低いというコスパの悪さもあり、縛りや特別な事情が無い限り、雇用はオススメしない。

スキル Edit

強化は(空きスキル)→装甲指揮官→陣地構築の順番。砂漠の戦いは上げなくても良い。

空きスキルは装甲突撃か流言の二択。(流言型では大して火力が出ない事に注意!)

運用 Edit

小ネタ Edit

彼はもともとモースヘッドではなくレスリーとして実装されていたがアップデートでモースヘッドに変わった。

史実 Edit

レスリーモースヘッド 最終階級は中将
北アフリカの戦いで名を挙げた将軍でロンメルにアフリカでの初の敗北を与えた。一次対戦にも参加しており中隊を指揮して戦っていた。

エピソード Edit

上司だったオーキンレックからの評価は気難しい部下という感じで優れた師団長だとはしているものの軍団の指揮には向かないと評価されてる。
モントゴメリーからの評価もあまり良くなく軍団長のポストが出来た時も彼を指名しなかった。(当のモントゴメリーもアイゼンハワーから似たような扱いを受けていたのは秘密)

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • あ、ようやくページ作って貰えたんだ。 -- 2024-02-13 (火) 13:40:54
    • 大まかな部分は作りました。 -- 龍東鬼 2024-02-13 (火) 14:13:49
  • この将軍固有スキルを持った劣化版アルニムみたいな感じだからそんな弱くはないんだけど、、、、うん、まぁ、はい。色々とお察しです。 -- 親衛隊? 2024-02-13 (火) 14:58:19
    • 他に強い銀戦車将沢山いるからなぁ…地味だよね -- 2024-02-13 (火) 15:58:22
  • この人史実だとまぁまぁ優秀な人なんだがやっぱ防御系の人だったからモーデルみたいに弱くなっちまった -- 2024-02-13 (火) 20:00:34
  • モースヘッド「待たせたな!俺のスペックのすばらしさをみんな編集してくれ!」 -- 2024-02-14 (水) 15:48:37
    • よ わ い で す (デモコユウスキルコレクションシタイカラヤトッタ) -- カミーユビダン? 2024-02-18 (日) 17:50:33
  • バカにされてるけど固有スキルの陣地構築自体はウィリアムズの火砲装甲に匹敵するダメージ軽減効果でかなり強力。ただご存知の通りこのゲームで防御系スキルは大して重要ではないのと、安くない雇用費用&他の2スキルが特性に噛み合ってないという点で大分残念な感じになっている。せめて片方だけでも十字砲火や流言、機械工とかなら面白みがあったが…それでもパブロフの方がマシか -- 2024-02-18 (日) 19:26:02
  • 銀戦車将強い奴多いんだけど…パブロフ君が強すぎてなぁ… -- 2025-01-30 (木) 17:17:48
お名前: