[通常]
勝利条件 | 重要拠点の制圧 |
---|---|
制限ターン数 | ★★★ 24 ★★ 28 ★ 32 |
出撃可能将軍数 | 6 |
初期自軍部隊 | スーパー戦車×1 重戦車×1 ロケット砲×1 中戦車×1 装甲歩兵×1 |
クリア報酬 | 勲章75、ゴールド21000、工業3000、エネルギー90 |
攻略アドバイス
まずはリマを制圧し、さらにその右の空港都市も制圧しておく。中央付近にいるウィリアムズを倒してしまうと、ゲイマンがリマへと北上してきて面倒なので、一旦無視して友軍と共にフォルタレザを攻める。自軍の初期で保持している都市には敵が頻繁に空挺を飛ばしてくるので,定期的に装甲車を生産しておくとよい。
フォルタレザを制圧すると、ウィリアムズとオズボーンが攻めてくるので、ウィリアムズは無視してオズボーンを倒し、そのまま南下してリオデジャネイロの制圧とコールソンの撃破を行う。ウィリアムズはフォルタレザ制圧後、その場でじっとしていてくれるので、あとは原爆やミサイルを撃ち込んでウィリアムズ撃破&フォルタレザを制圧すればクリアとなる。
ウィリアムズを無視し続けることで、ゲイマンの部隊が空気になるので戦いやすくなる。
[困難]
勝利条件 | 重要拠点の制圧 |
---|---|
制限ターン数 | ★★★ 22 ★★ 26 ★ 30 |
出撃可能将軍数 | 6 |
初期自軍部隊 | スーパー戦車×1 重戦車×1 中戦車×1 ロケット砲×1 戦艦×1 駆逐艦×1 潜水艦×1 |
クリア報酬 | 勲章210、工業7500、エネルギー1800、技術45 |
攻略アドバイス
☆3クリアはターン制限がややシビア。
カラカスから占領し、友軍と協力しながらカラカス~ボゴタに次々と攻め寄せる敵将軍ユニットを押し返す。片付いたらボゴタから一直線にユーディンテーフのいる都市へ向かう。
サテライトキャノンはオズボーン→ウィリアムズ。
潜水艦に海軍将軍を付けてコールソン(赤目標)に当てる。流言持ちならかなり楽になる。戦艦と駆逐艦はカラカスのHP削りに向かわせる。
オズボーンとコールソンの射程に入らないようにしつつ、カラカスの南東から上陸、カラカスを包囲して殲滅。ベンテケも倒す。
オズボーンが南に逃げていったら無理に追わないこと。
下のⅡ都市からゲイマンが戦車、火砲と共に攻めてくるので、カラカス周辺で迎撃。
友軍が完全に壊滅する前にボゴタを攻める。
オズボーン、コーティク、ワーグナーをほぼ同時に相手しなくてはならない非常に辛い局面になる。
将軍フル投入で3人とも倒し切ろう。
戦線安定したらボゴタからマップを斜めに横切ってユーディンテーフのいる都市へ。途中の敵や都市はほぼ無視で良い。
こちらも大損害だが、ユーディンテーフ以外の敵将軍はもういないので、焦らずじっくり攻める。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照