1950 イギリス Edit

初期都市 Edit

名称都市工場技術補給空港ミサイル核工場
ロンドン
マンチェスター
グラスゴー
ダブリン
ハルツーム
ヤンゴン
クアラルンプール
シンガポール
ジャカルタ
港LvⅣ×1
港LvⅢ×5

初期将軍 Edit

名称階級効果歩兵装甲空軍火砲海軍行軍特性勲章
ダウディング大将178%006301空軍指揮官Lv1
爆破Lv3
経済学者Lv1
金星の勲章
アレクサンダー中将170%202523奇襲Lv1
砲弾の弾幕Lv1
十字砲火Lv1
征服者の勲章
マウントバテン少将163%210252艦隊指揮官Lv3
水夫Lv1
補給艦Lv2
征服者の勲章
スリム少将163%422114平原の戦いLv1
山の戦いLv1
通りの戦いLv3
自由の勲章
カニンガム大佐156%203050補給艦Lv3
艦隊指揮官Lv3
水夫Lv1
征服者の勲章

初期部隊 Edit

※能力値は技術Lvによって変化します。

本土 Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程距離HP
重戦車7226112477
中戦車6624121413
Sロケット砲ダウディング10319122455
Sロケット砲アレクサンダー11419142425
曲射砲731582220
海岸砲632802420
海岸砲632802420
海岸砲632802420
海岸砲632802420
海岸砲632802420
地雷0000160
地雷0000160
空母カニンガム943691858
巡洋艦8634102868

アフリカ Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程距離HP
中戦車6624121413
曲射砲731582220
機動歩兵4610141244
バンカー522101345
地雷0000160

東南アジア Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程距離HP
中戦車スリム7424161673
装甲歩兵5314151280
機動歩兵4610141244
要塞砲632802375
地雷0000160
S戦艦マウントバテン116401221401

攻略 Edit

周回向け 1950で☆3を最初にするなら米ソのどちらかをオススメします。

空軍、ミサイルの技術が伸びていると楽になります。

ヨーロッパ
ダウンディングを除く全ての陸軍をリガのミサイルが届かない範囲でフランスに上陸させます。(ベルギーより東に行くとミサイルの餌食になります)そこからソ連主力とタイマンします。オランダやデンマークまで敵が来たらダウンディングからミサイルを撃ちアムステルダムかコペンハーゲンあたりを占領してそこを起点としてソ連を食います。リガを取ると一つ楽です。また、コーネフやジューコフなどのロケット部隊やバルト海で輸送艦になった敵はミサイルを打ち込むと楽です。
初期でも後続でもいいので少なくとも将軍つき重戦車を1部隊東欧対策に派遣します。(再突撃を駆使してひたすら時間稼ぎです)
 

アフリカ
リベリアの隣のソ連領は早めに取りましょう。中戦車部隊がいるので楽だとは思います。
モカディッシュはあとからでも大丈夫です。
エジプト及び中東軍を抑えます。カイロやアレクサンドリアを落としたいですがここは最悪維持でも他戦線がうまくできるなら問題ありません。

アジア
マウントバテンを駆使してタイをなるべく早く倒す。バンコクも取る。取れないと将軍や技術が無いと非常に苦戦する。
数ターンするとイラン、中国が来るのでヤンゴンの西の方には要塞を少し立てておくと楽。また北からも中国、モンゴル軍が南下してくるので、香港やハノイあたりで防衛線を引きつつ部隊を生産し耐える。この少し後にはオーストラリアと米軍が香港や台北に上陸したり耐久を削るので空挺でもらって中国沿岸部を頂く。日本は死守しないと中国の大軍が来るので、東シナ海の制海権を取りWTOの輸送船を沈める。日本に上陸されそうなら空挺で都市をもらっておくと良い。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • アジアに注力して、ヨーロッパは北欧からレニングラード行くルートも結構っすよ。自分がやった時は40ターンでクリア出来ました。 -- 2020-12-26 (土) 04:11:55
    • ↑訂正:結構楽 -- 2020-12-26 (土) 04:12:32
  • 解説でノルマンディーが動詞にされてんの笑える -- 2021-04-20 (火) 15:11:01
    • それなw -- 2021-09-11 (土) 21:24:50
  • 1950イギリスは将軍さえ揃っていれば各方面で友軍が苦戦していても、だいたいこの攻略通りで25~30ターン程度で安定して攻略できる -- 2022-06-17 (金) 11:02:08
  • めちゃくちゃ頑張ったら16ターンで行けた。
    ウィリアムズとか卓越勲章とかある課金勢ですが。 -- 2023-07-04 (火) 23:19:15
  • フランスと比べたらかなり楽な印象。(私がやった時は双方共に28ターン)
    アフリカは適当にロンメルとか歩兵将軍(多分いらない)でエジプト降伏させたらあんまやることない。中東は多分敵がウヨウヨ湧いてるから最悪ミサイルで落としたら解決。HMS PoWとかでバルカン削ってもいいかも?
    ヨーロッパは書いてる通りで良くてアジアは上海をもし取れたらウラジオストクも同時に取っておいたらミサイルが使えるから良き。あと南京とかは取っても延々と取り返されるから歯車貯めまくってからワンターンキルでもいいかもしれない。将軍の強さの関係上ここが1番キツかった -- 2024-01-03 (水) 16:05:27
お名前: