将軍 Edit

将軍の情報
title階級中尉
HP120%
コスト375
歩兵3
装甲2
空軍0
火砲2
海軍1
行軍0
スキル効果
歩兵指揮官Lv1歩兵ユニットを指揮する時に、8%の確率で致命的な一撃を与える
人海戦術Lv2周囲にいる陸ユニットの与ダメージ+8
塹壕Lv1敵の火砲ユニットからのダメージを6%無効化にする

備考 Edit

ハリー・クレラー(1888年4月28日- 1965年4月1日)は、カナダの政治家・軍人
クレラーはカナダ大統領兼カナダ軍大将として中立(実質枢軸国としてソ連へ宣戦布告)ナチス・ドイツと共にソビエトへ侵攻、その時の功績で鉄十字章を受章した。
戦後は戦犯として裁判に掛けられ、禁錮8年に処されたが健康上の理由で釈放された。

エピソード Edit

戦争末期クレラーはカナダ軍を率いてソ連と戦闘を継続していた。
が、ナチス・ドイツが敗退したためモスクワから自国のバンクーバーへ撤退を計画、撤退作戦「ランサール作戦」を決行した。
この時撤退は成功したが1万500人のカナダ兵は僅か630人に減っていた。またバンクーバーを目指す際アンカレッジでアメリカ兵4万人に包囲されたが残存兵力4508人のカナダ軍は祖国とクレラーの為よく戦い、クレラー自身の奮戦もあって無事バンクーバーへ撤退した。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 何でクレラーいんのに俺いないんだよ -- シモンズ? 2022-01-31 (月) 22:46:27
    • ついに実装されましたね -- 帰ってきたヴァトゥーチン? 2023-09-27 (水) 10:48:14
  • クレラー昔あったけどボックに瞬殺されたから買ってから1ヶ月で解雇した -- ボック?? 2022-02-18 (金) 16:24:29
  • クレラーはかなり強いぜ。
    歩兵レベル5にしてみ。 -- 2022-02-28 (月) 21:02:16
  • そんなに強くないと思う。歩兵将(スキル的に)はハインリッヒ以外みんな歩兵能力★5に強化できるし。 -- 2022-03-03 (木) 14:42:09
  • クレラーネタ枠として雇ったけど、強化したら征服で使えるね -- 2022-03-03 (木) 13:48:32
  • このページに不適切なコメントを続けてる方本当にやめてください。 -- 2022-03-18 (金) 16:12:03
  • クレラーは歩兵として使ってるけど。
    歩兵指揮官、人海戦術あるし伸び代はあるんじゃ… -- 2022-03-20 (日) 11:54:01
    • 「遊撃戦」持ってないので、ブロンズ内でも「朱徳」「チトー」に決定的に劣る。火力的にも平原や奇襲持ちの「スリム」「ナセル」が上。
      残りのブロンズ歩兵将はクレラー抜いてタシニー、栗林、バグラミャン、ハインリッヒ、この中では多分一位だろう。 -- 2022-03-20 (日) 17:02:23
  • メッセだけじゃ無理!っていう初心者や、プレチ使わないって人は雇っても良いと思う。
    序盤でメッセ、クレラー、チトー、クズネッツォフ(名前合ってるかな)を雇ってたから言えるけど、
    メッセとの人海コンボ(2人の位置を工夫しながら人海戦術の重複を発生させていく)がそこそこ役に立つ。 -- 2022-08-03 (水) 06:44:49
    • クズネツォフですよ、強いですよね -- WTO将軍縛り 2022-08-10 (水) 15:36:17
    • ごめんちゃい。
      人海戦術、重複しません。 -- ? 2022-09-01 (木) 18:58:55
  • 英訳の日本語がガバガバだったのでいくらか修正しておきました -- 2022-08-05 (金) 00:49:44
  • ブロンズ縛りだとワンチャン雇…わないかなあ。
    機動力がある程度あればいいんだけれども。 -- 2022-08-25 (木) 23:17:20
  • 前までは人海戦術持ちで歩兵の★をきちんと強化したら歩兵侵入で使えるのでは?と思ってたけど、よく考えたら侵入用歩兵将コーネフの流言の存在をすっかり忘れてた。人海だけだと最高難易度はやはり厳しいと思う -- 2022-09-01 (木) 21:39:34
    • それでも難易度「中」の侵入を無強化でクリアできるのはスゴイ -- 2022-09-19 (月) 14:49:34
お名前: