グデーリアン Edit

将軍の情報
title階級中佐
HP133%
コスト2935
歩兵★★★★★★
装甲★★★★★★
空軍★★★☆★★
火砲★★★★★
海軍★★★★★★
行軍★★★★★
専属称号効果
電撃戦の父「精鋭部隊」装甲部隊指揮時、攻撃力+12、致命的な一擊確率+10%
スキル効果
装甲突撃Lv2装甲ユニットを指揮する時に、与ダメージが+12%
装甲指揮官Lv2装甲ユニットを指揮する時に、16%の確率で致命的な一撃を与える
電撃戦Lv3戦車ユニットを指揮する時に、36%の確率で敵を反撃不能にする

備考 Edit

「目標はスモレンスクだ兵士たちよ我につづけ」

概要 Edit

無課金最強の戦車将軍である。

将軍の栄光シリーズでも世界の覇者シリーズでもユーザーから重宝され、ほとんどの指揮官閣下が雇用している将軍。本作でも装甲部隊の育成者の一人として、戦役で活躍する。HQが16に到達すると購入可能。

彼の顔は将軍の栄光の顔写真をモデルにしており、今作も前作も同じ顔である。

性能 Edit

装甲能力が★6、行軍が★5であり、既存スキルは装甲突撃に電撃戦、装甲指揮官と一切の無駄がない完璧な装甲将軍。

装甲突撃は装甲部隊を指揮する際に常時ダメージを増加させるものであり、装甲将軍には必須のスキルである。
電撃戦は確率で相手の反撃を無効にし、部隊を長持ちさせる。
装甲指揮官は確率で致命的な一撃(クリティカル)を発動させるものであり、発動すると大ダメージを与えられる。

更に追加スキルも2つつけられるため、非常に汎用性が高い。
このことからゴールド将軍では最初に雇用したい。

課金限定のマンシュタインと比較すると、行軍能力が星一つ分劣っているものの、無課金でも入手可能であり、専属称号があるという差がある。
ちなみに、後々割引が適応されることとなる伝説の将軍以外の将軍の中で、グデーリアンが1番価格が高い。

スキル Edit

以前の記事

シナリオをプレイする場合は流言をつけるだけで良い。その後は頭数を揃えてからでOK
強化は流言と装甲突撃を優先的に上げよう。すべてのスキルを3〜4程度にしたい。

前線に到達したら2つ目に鼓舞をつけよう。流言はそのまま
全てクリアしたら流言を平原か爆破と交換しても良い

コレクション(勲章)について Edit

以前の記事

必須なのは装甲突撃を強化する英雄の勲章である。無課金で進めるならグデーリアンのスキルを強化出来る勲章を優先的につけよう。

総論 Edit

今作においても彼が最強レベルの戦車将軍である。
縛りプレイでもしない限り雇わないという選択肢はない。

史実 Edit

+  長いので格納

エピソード Edit

Wikipediaでは「典型的なプロイセンの武人といった印象が強く、ユンカーではないが高潔な人柄で尊敬されている。」とあるが、実像は大いに異なる。彼もまた中流階級に見られる、封建的階級認識にどっぷり浸かったような国粋主義者であった。戦後、彼が発表した論文『西欧は防衛出来るのか』と『そうはいかん!西独の姿勢に対する論文』では、ソ連侵攻について喜々と語っており、ヒトラーを擁護しているようにすら見える。以下は筆者が内容を咀嚼し、要約したものだ。「ヒトラーや我々は共産主義の脅威から祖国、ひいては欧州を防衛せんがため戦った。そんな我々に対し、諸々の権利を制限するとは何事か!健全なドイツあってこそヨーロッパが存続する。欧州の存続を望む者は新たなドイツを作るべし!」

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 世界の覇者5出るとしたらめちゃくちゃ弱体化されそう -- カイロの重戦車? 2023-08-06 (日) 19:06:29
  • 今勲章2762あるんだけど、どこまで貯めたほうがいい?
    (メッセとホートン持ち) -- フィンランド軍? 2023-10-16 (月) 13:06:49
    • 頑張ってHQ16、2935まで貯めるんや
      その暁には君は装甲部隊の父を手に入れる -- 2023-10-16 (月) 14:21:54
      • わかった。ちな今hq14の終わり。 -- フィンランド軍? 2023-10-17 (火) 20:05:22
      • やっとhq16になりました!
        ですがメッセがお仕事で…w -- フィンランド軍? 2023-10-20 (金) 18:52:12
      • 手に入れるの忘れてましたw
        アドバイスありがとう! -- フィンランド軍? 2023-10-29 (日) 07:27:56
      • その暁には、君は走行部隊の父を手に入れる、
        天才かお前?カッケェ -- マッキャンベルのゴーグル? 2024-02-06 (火) 07:20:34
      • 誤字ったンゴ走行ちゃう装甲や -- まだキャンベルのゴーグル? 2024-02-06 (火) 07:21:08
  • 指揮官確率100%いけるんですか -- 2023-11-02 (木) 21:50:38
    • リボンの項目のコメントでは、加算でも乗算でもない謎計算式で60回に3回くらい外すそうです。 -- 2023-11-02 (木) 22:43:58
  • 前線おすすめスキル構成教えて下さい -- 2023-11-03 (金) 06:27:49
    • 無課金は流言爆破で課金は鼓舞爆破かな。流言持ち揃ってるなら後者でもいい -- 2023-11-03 (金) 21:28:07
  • グデーリアンはいつも強い
    グデーリアンはいつも最強
    こいつがいなきゃ無課金勢は精神崩壊
    必要な最強 将軍の栄光でも、覇者3でも、ずっと無課金最強 -- WhyWhy 2023-11-21 (火) 06:42:20
  • グデーリアンを入手したばかりなんですが、グデーリアンの能力上げに勲章を使うより、貯めて他の将軍雇った方がいいですか? -- 最近始めた? 2023-12-12 (火) 17:41:41
    • 最初は流言をつけるだけでそのあとの強化はコーネフやアーノルドなど、ある程度人数を揃えた後に始めるとよいはずです。 -- 2023-12-12 (火) 18:37:43
      • 早い返信ありがとうございます。
        承知しました!
        流言だけつけてコーネフ雇えるまで勲章貯めます! -- 2023-12-12 (火) 20:59:01
  • 頑張って貯めて買ったけどぶっ壊れだろこれ。強すぎ -- ただの初心者? 2024-02-20 (火) 04:24:57
    • 最後まで使えるぞ。比較議論にすら上がらない最強の御仁だからね -- 2024-02-20 (火) 08:41:14
  • 通常の流言とグデーリアンの電撃戦の性能は一緒じゃないんですか?(語彙力無くてすみません) -- クレラー? 2024-02-20 (火) 08:53:54
    • 答えになってるか分からないけど、流言は攻撃または反撃時に相手の士気を1段階下げる効果。士気が下がると攻撃力が低下し、3段階下がると「混乱」状態になり攻撃や反撃、移動など一切の行動ができなくなる。もちろん、攻撃時に流言が発動しても相手が混乱状態でなく射程内なら反撃は普通に受ける。
      電撃戦は自分が攻撃する時のみ、一定確率で相手からの反撃を受けなくする効果。相手の攻撃力や次ターンの行動などには一切干渉しない。
      同じスキルなら誰が持っていても効果は一緒。 -- 2024-02-20 (火) 13:15:19
  • 無課金の場合こいつが第一戦車将確定なの強すぎる -- 2025-03-26 (水) 13:10:25
  • グデーリアンを火力特化にするなら鼓舞寡戦? -- 2025-04-04 (金) 13:34:44
お名前: