Table of Contents |
解放条件:黎明危機Ⅳをクリア
中戦車に空将を乗せて、まずは工場IV都市とその近くの砦を制圧する。左上の★都市には金融センターを設置する。(★都市にいる部隊は動かさなくていい)工場IV都市を制圧したら、資源がたまり次第重戦車を生産し、将軍を乗せる。砦を攻撃しているとアルノルトが散歩しにくるので流言で手厚い歓迎をしてやろう。アルノルトは倒した方がいい。歓迎されたのに倒されるアルノルトカワイソス。
次に、空港IV都市とその近くの砦を制圧する。空港IV都市は空将で制圧すること。それを済ませたら右下の大きな砦を破壊してクリア。
★都市にいる部隊はかなり硬いため何もしなくても耐えてくれる。
右下の装甲歩兵に空将を乗せ、★都市に金融センターを設置する。
左下にいる特殊兵と装甲歩兵は左の砦を、拠点にいる部隊は右上の砦→大きな砦という順で破壊していく。
…とは言ってもこのステージを解放しているということは黎明危機IVをクリアしているということだろう。それならばかなり簡単に感じるはず。
部隊の生産をする必要はない。また、核は全て大きな砦に打とう。もちろん防御力が下がってから。
突撃歩兵に空将を乗せて、拠点の空港IV都市に配置して空港IV都市には金融センターを、その左の★都市には貿易市場を建てる。
左の砦→クラークがいた都市の近くの砦→山の近くの砦で破壊していく。
山のある砦には部隊を送りづらいのでここに空軍を使おう。
左の砦を破壊している最中でクラークがやってくるので将軍の部隊で集団リンチしよう。かわいそうなクラーク。
都市を制圧する必要性はない。
曲射砲に空将を乗せる。このステージは珍しく砦を破壊する必要が一切無く、将軍及び都市を制圧すればクリアできる。
まずはパパゴスの都市に向かう最中でダウディングが突っ込んでくるので将軍の部隊で封印し、第二装甲将を乗せた中戦車でそのまま固め続ける。ダウディングは体力が2000以上あるが、所詮歩兵なので結局は中戦車にボコボコにされる運命なのである。
ダウディングを固めたら、パパゴスの都市を攻撃する。核を少しぐらい使ってもよい。パパゴスの都市を制圧したら、あとはブラッドリーをありとあらゆる方法で殴り飛ばすだけ。ロケット砲には対空設備がないし空将が強すぎるからね。(絨毯爆撃lv5)しょうがないね。
資源がとてつもなく豊富に使えるステージ。基本的に気をつけるべきことは以下の三つ。
1.核を生産する必要はない。戦略爆撃機は8発しか使えず、核も合計8つあるので足りる。
2.部隊は生産する必要もない。初期部隊がとにかく強いのでそれでどうにかなってしまう。間違えてもスーパー戦車の誘惑に惑わされてはいけない。
3.核及び衛星兵器は全てド・ゴールの左にある砦へ。遠回りするのも川を渡るのもめんどくさいのでド・ゴールの右にある砦を破壊した装甲歩兵を送って防御力だけ下げておけばいい。
まず空港IV都市にいる戦車に第一戦車将を、ロケット砲に第一火砲将を、右下の★都市にいる戦車に第二戦車将を、曲射砲or弱い重戦車に空将を乗せる。
第一戦車将は上にある大きな砦を、第二戦車将は一旦陣地を防御してから大きな砦を、第一火砲将と空将を除くその他の部隊はド・ゴールの右の砦を壊させる。空将はもちろん空港IV都市で待機。
第一火砲将が攻撃している砦を破壊するついでに、しれっとその近くの港を盗んで潜水艇を生産し、海将を乗せて大きな砦を攻撃させよう。砦を破壊したら装甲歩兵は対岸の砦に、それ以外は大きな砦の破壊に向かおう。
ちなみに、こんな長く書いてはいるが割と簡単なステージ。
やけに珍しい海戦のみのステージ。
空母×2、スーパー戦艦、巡洋艦×2、潜水艇がある。
スーパー戦艦には海将を、空母には空将を、残りは能力を見て決めよう。余りの将軍の中で海軍能力が最も高い人は残しておくこと。後でスーパー戦艦を生産し、乗せるため。流言ばら撒き役として誰か用意してもよいが、海軍は空母で倒せてしまうので余った場合のみでよい。
左下の砦→中央の砦→右下の砦という順番で破壊する。
空母は潜水艇や駆逐艦など、対空設備がない艦隊を優先的に攻撃する。また、左下の砦を破壊するついでにしれっとIVの港を制圧してスーパー戦艦を生産しておこう。ここでとっておいた将軍を乗せる。後は上記の順番通りに攻めていくだけ。艦砲LV2があれば楽。
部隊の耐久力が低め+ニミッツの空母がそれなりに凶悪なため、やや難しめのステージ。どれだけ部隊が耐えてくれるかがカギになる。
このステージは戦車将が一人で十分なので、もう一人はスーパー戦艦に乗せて流言ばら撒き要員とさせればよい。ニミッツの封印と要塞の攻撃に使うとよい。
右の出っ張りから上陸する。最初の都市は無視でいい。その近くにある砦は破壊寸前まで持っていこう。完全に破壊はしなくてもよい。
破壊寸前まで持って行ったら、空港IV都市を制圧し、部隊を生産し空将を乗せる。(初期部隊に空将を乗せてもいいが、その部隊は必ず空港IV都市まで連れてってあげること)そうしたら、その左にある砦に攻撃。核も一発打っておこう。ついでに真ん中の大きな砦に核を二発打っておくといい。ついでのついでで戦車将か火砲将をさっき破壊寸前にした砦に向かわせて破壊させる。
海軍は臨機応変に対応していこう。
早い話艦砲ゲー。LV2まで解放していればもはやただのヌルゲー。
上から順番に集中攻撃していく。将軍はスーパー戦艦→巡洋艦→駆逐艦→潜水艇という順番で乗せていこう。空将は空母に乗せること。
将軍の部隊は異常に硬いため、ゴリ押しが可能。砦を壊す際は、砦を囲んでしまえば敵の増援を防げる。空母は潜水艇や駆逐艦を優先して攻撃しよう。
それなりに難しいステージ。このステージは潜水艇の物量がとんでもなく、巡洋艦や空母が危険にさらされる。空母がどれだけ仕事をするかによってクリアできるかは変わってくる。空将は空母に乗せた方がいい。
核は地道に生産していって、上の砦に落とそう。
まず、スーパー潜水艇以外の部隊は中央の砦を破壊しにいく。ここからは潜水艇が大量発生するので早めに潰しておきたいところ。スーパー潜水艇は上の砦を攻める。防御力を下げては空軍で攻める、防御力を下げては空軍で攻めるの繰り返し。壊れるまでやろう。仕事を終わらせた部隊は右下の砦を破壊しにいこう。それでいけるはず。
★都市に技術センターを建てる。核をコツコツ生産していこう。
部隊を二つに分けて攻略する。
まず、将軍を乗せたスーパー戦艦×2と重戦車は上の空港都市へ向かい、空港都市を制圧する。
それ以外の部隊は、空母に空将を、巡洋艦に余った将軍を乗せよう。そうしたら、マケイン(だっけ?)の部隊の足止めをする。もう片方の部隊が空港都市を制圧したら大きな砦までの一本道を封鎖している砦を破壊しにいく。
全部隊が大きな砦まで到達したら、核を撃ち込みまくって破壊しよう。やっぱり艦砲ゲーじゃん!
余談だが、巡洋艦に乗せる将軍によっては巡洋艦の体力が5000オーバーになることがある。(筆者は紫中将コーネフで5000オーバーした)
地味に難しいステージ。このステージは、砦がクッソ硬くさらに海軍の攻勢が激しいため早さが肝心。天空からの流しそうめんはずっと海に浮かんでいる大きな砦に打とう。また、核は全て手前に浮かんでいる砦へ打とう。
まず、上の★都市に技術センターを、下の★都市に金融センターを建ててスーパー戦車が生産できる状態まで持っていく。対岸の都市か拠点、どっちの都市から生産するかはお好みで。
そうしたら、上にある砦に集中攻撃。破壊したら、スーパー戦車はずっと流しそうめんが落ちてきてた砦を攻撃、その他の部隊は接岸している敵の海軍をしばきまわそう。それでクリアできるはず。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照