名称 | 都市 | 工場 | 技術 | 補給 | 空港 |
---|---|---|---|---|---|
ベオグラード | Ⅲ | Ⅱ | Ⅰ | Ⅲ | Ⅱ |
ー | Ⅲ | Ⅱ | ー | ー | ー |
名称 | 階級 | 効果 | 歩兵 | 装甲 | 空軍 | 火砲 | 海軍 | 行軍 | 特性 | 勲章 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チトー | 中尉 | 120% | 3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 兵員の補充Lv1 遊撃戦Lv1 経済学者Lv1 | 突撃の勲章 |
※能力値は技術Lvによって変化します。
名称 | 将軍 | 攻撃力 | 防御力 | 移動力 | 射程距離 | HP |
---|---|---|---|---|---|---|
装甲車 | 35 | 10 | 11 | 1 | 160 | |
装甲歩兵 | チトー | 54 | 10 | 14 | 1 | 252 |
技術はmaxにしておき、将軍もかなり強化されている必要がある。
まず初期資金で曲射砲を生産し、火砲将軍を乗せ、初期配置の装甲車にも戦車将軍を乗せる。全軍でブルガリアを倒して、ベオグラードとソフィアだけ守る。このときチトーと装甲列車は倒されても良い。資金がたまるごとに曲射砲を生産し続け手持ちの火砲将軍は全て乗せる。敵を防ぎ続けていると、コーネフとゴヴォロフが支援に来るのでブカレストに攻撃を加え、ルーマニアも倒す。敵の主力を倒して資金がたまったら中戦車に将軍を乗せて火砲将軍一人ぐらいとローマを落としにいく。残りの火砲将軍はソ連軍の支援を受けつつ、ハンガリーやドイツ南部をとっていく。ローマで重戦車に将軍を乗せたら、後はフランスをとり、スペインとドイツを倒すだけ。
最初を乗り切れば後はいける。
友軍の支援による影響を大きく受けるので上手くいかなければ何度かやり直すと良い。パパゴスやエジプト海軍などを囮にして耐えて、ソ連軍の攻勢を利用することが鍵となる。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照