1939 フランス Edit

初期都市 Edit

名称都市工場技術補給空港
パリ
リヨン
マルセイユ--
サイゴン--
ボルドー--
ルーアン---
ダガール---
ヤウンデ----
ハノイ---
プノンペン---
----
-----
---
---
ナント---
トゥールーズ---
アルジェ--
----
港Lv3×1
港Lv2×3
港Lv1×1

初期将軍 Edit

名称階級効果歩兵装甲空軍火砲海軍行軍特性勲章
ペタン大将178%221110経済学者Lv4
建築学Lv4
塹壕Lv3
奇襲Lv3
金星の勲章
防衛の勲章
偉大な戦士Lv4
ド・ゴール中将181%223411砲弾の弾幕Lv4
塹壕Lv5
流言Lv4
火砲の伝説Lv7
ダルラン中将181%002163リーダーシップLv3
艦隊指揮官Lv4
補給艦Lv2
名誉の勲章
革命の勲章
ウェイガン中将181%053004装甲指揮官Lv5
装甲突撃Lv4
鼓舞Lv4
十字の勲章
英雄の勲章
ルクレール少将163%251302通りの戦いLv5
装甲指揮官Lv4
砲弾の弾幕Lv4
自由の勲章
十字の勲章
ガムラン少将163%210201建築学Lv4
平原の戦いLv4
歩兵指揮官Lv3
騎士の勲章
自由の勲章
タシニー大佐156%302213経済学者Lv4
姿隠しの達人Lv3
建築学Lv5
金星の勲章
ジュアン大佐156%210201歩兵指揮官Lv5騎士の勲章

初期部隊 Edit

※能力値は技術Lvによって変化します。

本土 Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程距離HP
重戦車ルクレール9116152818
中戦車6818111458
軽戦車5018121240
装甲車5414121332
M7自走砲ド・ゴール15126132760
スーパー火砲8012102215
曲射砲771272250
ホークアイペタン931691560
ホークアイタシニー8616121491
衛生兵ガムラン3614141570
機動歩兵528111295
突撃歩兵48691295
突撃歩兵48691295
リシュリュー級戦艦ダルラン158431621511
巡洋艦782892748
巡洋艦742692728
巡洋艦662892520
駆逐艦6822111556
潜水艇5512101388
海岸砲552502380
海岸砲552502380
要塞砲552502335
要塞砲472102295
バンカー451801550
バンカー451801550
バンカー371401510
バンカー371401510
バンカー371401510
地雷0000160
地雷0000115
地雷0000115
地雷000070
地雷000070
水雷0000115
水雷0000115
水雷0000115
水雷0000115

アフリカ、西アジア Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程距離HP
重戦車ウェイガン9920192981
中戦車6014111418
装甲車4610121292
装甲車4610121292
ロケット砲801292239
曲射砲771272250
曲射砲771272250
ホークアイジュアン9823111631
装甲歩兵518121300
機動歩兵486111275
機動歩兵324111174
突撃歩兵35291219
巡洋艦782892748
駆逐艦6822111556
潜水艇5914101408
海岸砲552502380
海岸砲552502380
要塞砲552502335
要塞砲552502335
要塞砲552502335
要塞砲552502335
バンカー451801550
バンカー451801310
バンカー451801310
地雷0000160
地雷0000160
地雷0000115
地雷000070

インドシナ Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程距離HP
装甲車4610121292
曲射砲69872210
装甲歩兵476121280
バンカー451801310
地雷000070
水雷0000115
水雷000070

攻略 Edit

フランス本土はドイツとイタリアとスペインに陸続きで囲まれて開始早々フルボッコにされる上に、精鋭部隊をある程度強化できていない場合、いくら強い将軍を所持してたとしてもすぐにお亡くなりになる。なのでここではフランス本土を真っ先に捨てて、北アフリカに亡命からのドーバー海峡か地中海で敵将軍を沈め、本土奪還というヨーロッパ戦線を整理する方針でいく。

【ヨーロッパ】
フランス本土の既存将軍部隊とスーパー火砲、周辺の海軍をスペインに向かわせスペインを速攻で降伏させる。(この時、残りの本土部隊は資金&資源&時間稼ぎのために各重要都市に籠らせる。新た守備隊を編成する必要はナシ。また、余裕があればイタリア海軍もある程度潰し、港も抑えておくと良い。)

スペインが無事降伏したら、全軍をアフリカに亡命させる。(スペインも守備隊は必要ナシ。ドイツ将軍とイタリア将軍が寄ってきてしまうため。)あとは、地中海を渡ろうとしてくる愚か者を海軍か水際で沈める。

ある程度敵将軍が減ってきたら、(特にドイツ精鋭戦車将軍、精鋭火砲将軍、グラッツァーニ、メッセ)本土を奪還しに行く。資金と資源が結構あるはずなので、空軍も惜しみなく使って占領しまくる。

【アフリカ】
それぞれの国境に近い部隊で、敵国植民地を速攻で奪う(将軍や精鋭が湧いてしまうため。)

アフリカを平定できたら、生き残った部隊を本土奪還に使うか、アジア戦線に送るかをバランスを見て決める。

【アジア】
火砲に火砲将軍を付けて、最初にタイを叩き潰す。(タイは資金源になるので、ブリカスに奪われたらリスタート推奨。)後は北上して友軍の支援をする。(資源と資金はヨーロッパ優先にする。)

〈備考〉
技術解放は潜水艦コスト削減と空軍強化を優先に解放する。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 本土は捨てるのはアリだけどスペイン領土は捨てなくて良い気がする -- あえとりあ? 2024-01-29 (月) 10:25:03
  • 征服のなかで1番楽しい国 -- 大根の煮物? 2024-02-07 (水) 02:10:23
  • 相変わらずTA適正高くて何より -- 2024-02-10 (土) 13:01:36
お名前: