第二次世界大戦の北アフリカ戦線での最後の戦闘。アイゼンハワーが連合軍の指揮官として北アフリカにおける枢軸国防衛線に対する攻撃を指揮し、成功を収めた。最終的に1943年5月にチュニジアを奪還。
★ 勲章30個
★★ 艦船補給のリボンLV1×1
★★★ C-47 スカイトレイン×1
海軍を二手に分け、片方はパットンの援護に向かわせる。1番西にいるモントゴメリーは援護しなくても上陸はでき、カニンガムも沈むことはない。上陸してしまえばあとは蹴散らして終了。目標のHPが半分以上削られているはずなので衛生兵でしっかり回復させよう。
連合国各国の指導者は、次の目標はイタリアであると見解を一致させた。1943年7月、アイゼンハワーはシチリア上陸作戦の最高司令官に任命され、連合国の上陸と戦闘を指揮しわずか1か月余りでシチリア島全体を占領した。
★ 勲章30個
★★ 艦船防御のリボンLV1×1
★★★ C-47 スカイトレイン×1
以下の攻略は将軍の試練の場合です。伝記はプレーしてないので、もっと簡単かもしれないしこの方法ではクリアできないかもしれません。
筆者はグデーリアン(第一装甲将)、山下奉文(第一歩兵将)、アーノルド(第一空軍将)、ニミッツ(第二空軍将)、デーニッツ(第一海軍将)、ホートン(第二海軍将)を使用した。(ニミッツは普段は第二海軍将として使用しているため空軍スキルは一切ない)星3クリアを目指すなら特に前半の3人は十分に育っていないと厳しい。最大の理由は護衛対象のパットン、アレクサンダー、モントゴメリーがすぐ死ぬから。カニンガムは死なないけど。アレクサンダーは諦めよう。彼は死ぬ運命。(ファンの皆さんごめんなさい)またこいつらのせいでターンもギリになる。なんなら資金もカツカツ。
攻略
スパ戦にグデーリアン、装甲歩兵に山下、機動歩兵にアーノルド、巡洋艦にデーニッツ、空母にニミッツ(第二空軍将がいなければ余りで1番空軍の星が多い人。最悪なくても多分大丈夫)、二段積み潜水艦にホートン(ニミッツと同じく)を載せる。
1ターン目
アイゼンハワーと西側の駆逐艦、潜水艦(ホートン)、空母を西へ、輸送艦を除くその他は北へ向かわせる。ただし空母はマップの西端を島の西の端を射程に捉えたところで止まる(後に北に向かうため)。この時デーニッツに初期で少し削れている潜水艦を殴らせる。輸送艦はどう頑張っても3ターン目で接岸、4ターン目で上陸が最速なのでそうなるように移動する(南東の山からは上陸できない)なお筆者はグデーリアンを緑港の北から、後の2人を南の山の切れ目から上陸させた。
2ターン目
パットンの左上にUボートがいるのでデーニッツで挟み込み、駆逐艦と共に殴る。西の海軍はモントゴメリーの元へ向かおう。アレクサンダーは絶対助けられない。
3ターン目
デーニッツは海岸砲を壊す。この時に他の海軍も含め、パットンの左下に入らないようにする。パットンが接岸、上陸できず余分に削られてしまう。
4ターン目
陸軍は上陸する。パットンも上陸してるはずなので南に来てくれるようお祈りすること。グスタフの方に行かれると厳しい。空母と西の海軍はモントゴメリーの上陸の邪魔をする歩兵を葬る。上陸前に半分以上削られるとしんどい。
その後
近くのI都市を占拠(できれば空軍将で)し、周囲の敵を片づけたら北のグスタフに通り魔しつつ西のII都市を落とす。この時占拠&一掃、グスタフ撃破はそれぞれ1ターンで終わらせる。じゃないと間に合わない。必要なら空軍も使おう。II都市を落とし周辺を掃除したら、パットンとモントゴメリーの介護は終わり。グデと山下はケッセルリンク→メッセ→グラツィアーニの順に攻める。またデーニッツ以外の海軍で2つの緑港を落とす。資金が手に入るので絶対に一度は制圧すること。デーニッツと空母は北に向かい、離れ小島の海岸砲を破壊し、都市を爆撃する。そして空将はグラツィアーニの都市を制圧と同時にその都市に入れるように移動する。ただし最初に占領するのは歩兵将で。制圧→スカイトレインで離れ小島へ→空将が入場の順。あとは空軍と歩兵将でボコボコにするだけ。
1944年6月、連合国はドイツを欺き、ノルマンディーで第二次世界大戦中最大規模の上陸作戦を突如実行。最高司令官アイゼンハワーの指揮の下、連合国はノルマンディーに橋頭保を築き、その後のヨーロッパ大陸での戦いの基盤となった。
★ 勲章30個
★★ 艦船勇気のリボンLV1×1
★★★ リシュリュー級戦艦×1
★ 勲章30個
★★ 艦船敏捷のリボンLV1×1
★★★ リシュリュー級戦艦×1
コメントはありません。 Comments/伝記/アイゼンハワー?