Table of Contents |
解放条件:
難しい。
重要なのは南西のⅣ都市を10~12ターン程度を目処に占領できるかどうか。
初期原爆の数が3つと少なく、初期都市では生産ができない。
核生産をしないと時間切れになる。
初期の核は東の砦に打ち、残りも全て砦に使う。
サテライトキャノンも砦に打とう。
東、中央、西の順に破壊していく。
敵将はアイゼンハワー、マッカーサーは撃破し、ディバースは
撃破してる時間的余裕はないので最後まで固め続ける。パットンは無視。
序盤は★付きの部隊を片付けることに注力し落ち着いたら東の砦を総攻撃する。
序盤は核生産ができないが、経済資源は豊富なので、空軍は積極的に使おう。
東の砦の破壊が終わり、中央に軍を向ける段階で西南の都市の占領を狙う。
西南の都市は弱い歩兵が湧くうえに友軍が都市防御を削っていくれているはずなので
簡単に占領は可能。占領後、即核生産と将軍付きの重戦車を駐留させこの部隊は西の砦を
攻撃する。
中央の砦は敵が湧くスペースが4マスなので4マスは全て埋めてスーパー戦車の出現を防ぎながら
破壊する。そのあと、最後に西の砦を破壊すればクリア。
パットンのいる南東の都市と、南の都市は無視して良い。
友軍の初期都市も後半落ちるが、無視でOK。
ゴリ押し
空将以外の初期配置に全将乗せる
その後機動歩兵を生産し空将を乗せる
ひたすらパットンを殴り続け空将で占拠し
即中央砦に全核打ち込む
上の砦を殴るついでにさらっと左の都市を
占拠し原爆を一つ生産し終わる頃には上の
都市も占拠出来てると思うのでひたすら上
の都市を死守しつつ中央砦を殴りまくり破
壊で終わり
無限に湧いてくる敵兵をまともに相手して
たらターン数も将軍の体力も持たないので
電撃的にゴリ押しするしかない
ステージ2に比べれば楽
中戦車に空将乗せて全核ニミッツに打ち込む
空将にはここで都市守り兼ヘイト取りをさせ
る
都市は無視してひたすら砦殴りながら進ませ
2個目の砦でスパ戦だけニミッツ殴りに行か
せる
多分砦破壊とニミッツ討伐が同時に終わるの
で先に最奥の都市を取って砦破壊して終わり
最後の都市で原爆生産しておくと結構砦破壊
が楽になる
機動歩兵を生産して空将を乗せる
初期配置の曲射砲と重戦車に将軍
を乗せ北上させパットン殴り専念
初期配置の★2巡洋艦と港で生産
した巡洋艦に海将を乗せて空母を
死守して終わり
残った将軍は適当に軍艦に乗せて
入江に2隻配置して海上の砦から
湧いてくる軍艦にカバディーして
おけばかなり楽になる
核は全てフレッチャーにプレゼン
トしてあげよう
南は完全無視でいい
機動歩兵に空将を乗せて都市にぶち込む。
上の部隊はマッカーサーや重戦車等を炭にする。
下の部隊はディバースがなんかクッソ硬いので流言で固める。流言で固まったら流言持ちの海将でずっと封印しておく。
上下二つともある程度敵をぶっ飛ばせたら中央の大きな砦と右の巨大な砦を破壊しにいく。なお目標の砦以外は攻撃する必要なし。
戦闘機と爆撃機は大きな砦までしか届かないのでそこに使う。核は全弾巨大な砦にボッシュート。それでできる。ちなみにパットン、ドーリットル、アイゼンハワーは無視していい。
ゴリ押し
兵力が弱過ぎる為ゴリ押ししないと渋滞で通れなくなって詰む
弱い歩兵どちらかに空将乗せて空港までVIP待遇させながら進む
主戦力でゴリ押し突破しつつ空将を水上移動させ空港都市取って核で目標と上の軽戦車に穴開けて取って終わり
因みに主戦力共に水上移動でショートカットしようとすると速攻カバディされて終わる
味方が役立たず
敵兵の流言がキツイ
下の連中はアイゼンハワーに自爆特攻して早々にご退場するのでロケ砲送って下の砦チマチマ削って攻略した方が後々楽
と言うかそうしないと間に合わない
急ぎ足 (核計4個)
最強砲兵を除く全部隊に将軍乗せ最初の砦叩きつつ上の都市を占拠する
上の都市を占拠したらミサイル砲を生産して最強の砲兵を乗せ最初の砦の援護に周りつつ原爆を2個生産
最初の砦を半分以上削ったら右下の砦に戦車隊を送り敵を固めつつひたすら殴る(ここで原爆2つ使用)
上の都市の守りは適当に雑魚兵を生産して占拠されない様に粘らせつつ原爆2個生産が終わったと同時に都市を空将に任せて全部隊と共に最後の砦に原爆と空力と主力部隊で袋叩きで終わり
無駄に硬すぎる敵将を一々相手してたらターン数間に合わないので注意
書く必要あるんかこれ
味方が全員水恐怖症なのか水上移動出来ないのでそこだけ注意
最初に各都市に以下の物を建設して水爆2個生産
右上 技術センター
中央 工業センター
右下 スペースセンター
全部隊に最強戦将を除く将軍を乗せた後空母を殴りつつ貯まり次第右下都市でスパ戦生産して最強戦将を乗せ一緒に殴らせる
その間に空将を右下の都市で生産した適当な奴に乗せて核生産しつつ準備出来次第主力と一緒に空母を袋叩きにするだけ
巡洋艦は相手にするだけ時間の無駄なので完全無視でいい
難しい。自分はここで詰んだので、勲章を集め、第三戦車将軍を雇った。第三戦車将軍を雇うと格段に楽になった。
スーパー戦車:第一戦車将軍(グデーリアン)すべてスキルLV5。流言と機械工を付けている。
重戦車A,HP高い方:第二戦車将軍(ロンメル)流言と電撃戦を付けている。流言のみLV5。
重戦車B,HP低い方:第三戦車将軍(ロコソフスキー)流言LV4と装甲突撃を付けた。鋼鉄の洪水持ちなので、電撃戦よりも装甲突撃を付け火力アップを狙った。装甲突撃はLV1。
機動歩兵:空将(ダウディング)流言無し。アルノルトが空将なら楽だったかもしれない。
装甲歩兵:空将か海将(デーニッツ)流言LV4
生産する特殊兵:歩兵将軍(ルントシュテット)流言と歩兵指揮官を付けている。両方LV4。
1ターン目
核は打たない。核を打つと2ターン目に特殊兵を生産できない。
野戦病院を設置するのみ。初期都市は空けた。
歩兵以外は全軍東のアルノルトの都市を目指す。1ターン目にディバースは流言で固めたい。歩兵部隊は北に動かし、砦や初期敵部隊の射程外に避難させた。
2ターン目
特殊兵を生産し、最強の歩兵将軍を任命する。今後敵部隊は無視し、森林から砦をたたき続ける。森の戦い持ちの将軍がいるのならそちらが相性がいいかも。
3ターン目以降
北東、南東、南西、北西の順に砦を破壊していく。友軍は北の東西どちらかに進軍してくれるが期待はできない。
重戦車Bを初期都市へ。初期敵部隊の迎撃に専念する。これがとてもクリア難易度を下げた。
第二戦車将軍までしかいない陣容だと、初期都市につっこんでくる敵を迎撃しにくく、結局ターンが足りなくなる。
重戦車Bは敵軍の位置関係で初期都市に戻れない可能性があるので、戻れるようになり次第初期都市に駐留し防衛に専念する。
南東のパットンが北上してくるので、アルノルトを撃破しながらこちらも流言で固める。ディバースとマッカーサーは撃破する。パットンは最後まで歩兵で固める。
アイゼンハワーは無視。
アルノルトの都市を占領したら、核を生産…といきたいとこだが、戦略爆撃機の使用回数が少ないので、使用回数分生産すればよい。
南西のミサイル都市を占領できる可能性がわからなかったので、自分は随時生産していた。
結局アイゼンハワーの都市を占領する時間的余裕がなく、無駄な生産だった。戦略によっては核を生産し続け締めで打ちまくるというやりかたもあるのかも。
核生産を絞れば資源が余ると思うので、空軍で敵軍撃破の調整や、砦を削っていくといい。戦闘機、爆撃機は全て使おう。
ターンがシビアで核の緑のウネウネが来るかどうかの運も絡むため、非常に難しかった。
砦や将軍を集中攻撃して、一気に各個撃破していくと楽に攻略できる気がする。
クリアさせる気皆無
まず大前提に右攻略に全部隊で殴っても時間がかかり過ぎて後々詰み (特にパットン)
左攻略に関してはロケ砲で援護して重戦車上陸しようにも砦壊す前にやられる上に右側が疎かになって右攻略に時間かかり過ぎて詰み
そもそも核と海軍以外で削らせる気が無い (砦が柔らかいなら希望がある)
なんとか軍港取れて海軍生産しても大量の潜水艦にカバディされ核以外でまともに中央削らせる気が無い (潜水艦のカバディは最大のストレス)
そもそもこんな資源必須なステージで技術資源がカッサカサなのに核めっちゃ生産させる気でいる時点で開発者の思考が分からない (右都市取って技術入手した所で巡洋艦一機か核一発かどっちか取るしかないレベルの資源量だからな)
攻略した人教えてくれマジで
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照