マンシュタイン Edit

将軍の情報
title階級元帥
HP160%
コスト課金ios¥1,720 Android¥1420
歩兵★★★★☆
装甲★★★★★★
空軍★★★★☆
火砲★★★☆★★
海軍☆☆☆★★
行軍★★★★★★
スキル効果
装甲指揮官Lv3装甲ユニットを指揮する時に、24%の確率で致命的な一撃を与える
電撃戦Lv3戦車ユニットを指揮する時に、36%の確率で敵を反撃不能にする
装甲突撃Lv2装甲ユニットを指揮する時に、与ダメージが+12%
鋼鉄の洪水Lv3🔁装甲ユニットの受けたダメージがHPの半分以上を超えた場合、敵に与えるダメージ+15
平原の戦いLv1🔁平原で戦闘する時、与ダメージが+5される

備考 Edit

「ヨーロッパを完全征服するまであと一歩。モスクワは目の前だ。兵士たちよ、私と共に栄光を掴もう!」
概要

iosでは1,720円、Androidでは1,420円で購入可能な課金戦車将軍。前作は2,250円であり値下げされた。装甲、行軍共に最高の★6つであり、金に糸目を付けない指揮官閣下から非常に重宝されている。さらに本作ではHPが半分以下になると攻撃力が上昇するスキル「鋼鉄の洪水」を装備しており前作より使いやすくなった。

空軍の能力が素で★4つと高く、強化すれば★5にまで上がるので空将としてもそれなりに価値がある。が、彼が最も輝くのは戦車を指揮させ高い攻撃力を以って敵を次々と撃破していく時である。指揮官閣下各位は状況に応じて利用しよう。

歩兵能力については彼が元々歩兵出身だったこともあるため、★5と高めに設定されている。

海軍については他の元帥と星の数を合わせるためであり、意味は無いと思われる。 彼の顔は将軍の栄光のそれがモデルと考えられるが、身体の向きがやや異なっている。他の将軍にも言えることだが、雇用可能な将帥達の顔はだいたい前作がベースになっている。例外はサングラスとコーンパイプが付けられたマッカーサーと、髭が生え顔が濃くなったルントシュテット?など。

スキルと勲章
無駄スキルが一つもない。他の課金将軍は必ず地味、不要なスキルを備えているがマンシュタインは全てのスキルが有能である。無課金最強将軍のグデーリアンと比べても、他兵科の能力や機動力、階級によって彼の上位互換となることが可能である。彼らが本ゲームの最強将軍達であることに疑いの余地はない。

スキルの入れ替えだが、シナリオをクリアしていない場合は鋼鉄の洪水を流言に変えることをお勧めする。

さて、勲章についてだが、推奨するのは以下の通りである。

1.英雄の勲章、自由の勲章、突撃の勲章

2.英雄の勲章、自由の勲章、十字の勲章

1、2とも装甲突撃を上げる英雄の勲章と、平原の戦いを上げる自由の勲章は共通だが、後の1つが異なる。

1では突撃の勲章を装備して電撃戦の能力を上げている。これによって、電撃戦Lv.5では90%の確率で反撃不能にすることが出来る。これは技術MAX時の曲射砲よりも反撃を受けにくいということを意味し、戦車部隊の事実上の火砲化がなされる。

2では十字の勲章を装備して装甲指揮官の能力をあげている。これによって、装甲指揮官Lv.5では60%の確率で敵にクリティカルダメージを与える。

では、1と2であるが、筆者は前者をお勧めする。1の場合、マンシュタインの戦車部隊は事実上の火砲となる。これによるマンシュタインの部隊の延命能力は凄まじく、体力が半分を切ることを防止、延長してくれる。このゲームでは部隊の体力が半分を切ると攻撃力が半減する。マンシュタインも装備している鋼鉄の洪水というスキルである程度緩和されるがLv.5でも体力が半分を切る前の攻撃力に劣る。また、装甲指揮官は上記の通り発動率が低い(電撃戦はしっかり発動する)。なので、繰り返しにはなるが筆者は1をお勧めする。

ところが、2023年9月のアップデートにより、鋼鉄の洪水と平原の戦いのスキルが他のものと変更出来るようになった。そのため、今作で重要視される流言のスキルが装着可能となり、諸々のコストを考慮しなければ、高い装甲能力と無駄のないスキルを有するグデーリアンとどっこいどっこいの能力を発揮する将軍となった。相違点としてマンシュタインは移動能力がグデーリアンより高いこと、課金前提であることが列挙されるが、当ゲームを長く楽しみたい指揮官閣下各位にはおススメである。

将軍の生涯 Edit

+  マンシュタインとは何者か

他者からみたマンシュタイン像 Edit

+  マンシュタインとその関係者達

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • マンシュタインが値上げされた!!!!!!!!(2200円) -- 2022-10-29 (土) 09:17:29
    • マジやん… -- 2023-02-17 (金) 17:58:48
    • これもうウィットマンでいいんzy、おっとだれかきたようだ。 -- 2023-03-26 (日) 23:26:37
      • こんこん どうも警察(秘密じゃないとは言ってない)です ソ連じゃないよって?長いナイフの夜だよ -- 2024-08-01 (木) 17:43:02
  • アプデでマンシュタイングデーリアンより強くなったよ。 -- 2023-09-20 (水) 17:48:05
  • 鋼鉄の洪水チェンジで流言が無難かな? -- 2023-09-21 (木) 20:46:29
    • 爆破もありかも。基本的には鋼鉄を爆破か流言かな。 -- 2023-09-22 (金) 17:42:41
  • グデーリアン)うわぁぁぁ!スキルがァ!スキルがァァァァァァァ!!!!!!!!!! -- カミーユビダン? 2023-09-24 (日) 12:48:45
  • 鋼鉄の洪水それ自体はなかなか強いスキルではあるから交換迷う。鼓舞とかも悪くない気もする -- 2023-09-24 (日) 13:28:01
    • でも爆破や流言と比べるとどうしても見劣りしてしまうよねー。でも感じ方は人それぞれだから、どう変えるかはその人の自由で、交換したければ交換して、交換したくなければしなければいいだけだからね。 -- 2023-09-25 (月) 16:45:23
      • シナリオや前線攻略ならともかく、将軍も揃ってて前線クリアし終えてる人は征服・イベント用に鋼鉄の洪水で良いかな
        イベントでは将軍の体力ゴリゴリ削られるし爆破や流言が役立つことも少ないから必要性はあまり無いかな。鼓舞も戦車の再突撃をちゃんと活用してたら一定の確率で士気上昇見込めるし、鋼鉄の洪水のままで良いと思うよ。メダル無し平原と同等の火力上昇はありがたいよね -- 2023-09-26 (火) 02:34:42
      • 確かにそれはあるかもしれない。特に1950年以降は階級高いと狙われるから、そのような点を考慮すると鋼鉄の洪水は優秀だよね。 -- 2023-09-29 (金) 16:57:57
  • 価格とかちょっと…ほんのちょっと!変えました,すごい緊張です,
    皆さんに気に入られるか大変心配で御座います、記事の改変は初めてなので,温かい目で見守ってくれたら幸いです, -- マッキャンベルのゴーグル? 2024-01-10 (水) 01:46:33
    • 記事のゲームの進め方のとこに色付き文字あるけどあれはどうやって
      出すんだろうか,今後使わんだろうが気になった‥.助けて増殖するバクラミャン(天の声の姿) -- マッキャンベルのゴーグル? 2024-01-10 (水) 01:51:04
  • マン → 鼓舞 流言 卓越
    グデ → 鼓舞 爆破

でいいと思う -- 2024-02-03 (土) 09:03:36

  • 卓越をクルーげに載せよう。 -- マンシュタインをレベル6パーシングに乗せてる人? 2024-08-01 (木) 17:43:50
  • 最近は安い装甲将増えてきてオーバーコスト気味になってきてる感じか -- 2024-02-07 (水) 22:55:32
  • マンシュタインとロンメルの専属称号の乗算は最終火力ではなく無技術時の攻撃力にかかるよう(勇気リボンと同じ)。キングタイガーなら固定上昇分とあわせて41.8~57.2(士気上昇で47.75~67)ポイントの攻撃力上昇に相当する計算。 -- 2024-03-01 (金) 17:50:54
  • 最終的にはコイツを第一戦車将にしたいなぁ… -- 2025-03-26 (水) 13:11:53
お名前: