「1942年2月11日から13日にかけて、空襲を避けるため、ドイツ軍の戦艦「シャルンホルスト』、「グナイゼナウ」、重巡洋艦「プリンツ・オイゲン」は、掃海艇と空軍の支援を受けながら、フランスのプレストからイギリス海峡を通過してドイツの海軍基地へと移動することに成功した。この「ケルベロス作戦」は、イギリス軍の威信を失墜させた。しかしその後、ドイツ軍の水上艦艇の活動範囲は北海に限定されるようになり、大西洋航路への脅威とはならなくなった。」
舞台はドーバー海峡。もちろん海峡の為マップの中央に狭くなっている所がある。その為ここに敵が集まりやすい。
普通はリシュリュー3隻が赤目標とされている。(守備)
周りには駆逐艦がいて、ドーバー海峡中心にある機雷を踏む事ができる。(駆逐艦は機雷ダメージが-90%)
リシュリューにはホートンやヘルフリッヒ、階級の高い将軍を載せると3個の重要ユニットを撤退させるミッションは達成可能
ただ海軍将を持ってない人には厳しいステージかもしれない。
ターン毎に説明をすると、1、2ターン目には撤退目標(水色のマス)に近づける。
3ターン目になると、ホートンが「 目標艦隊を発見!撃沈せよ!」と言う。
すると中央に英艦隊が密集し、海上封鎖が発生する。このイベントでは、敏捷リボンを付けておくと簡単
あとは、敵軍隊は回避しながら、向かうだけだ。生き残った部隊の数は7を下回らないと言うミッションに関しては、緑印のある、ドイツの港をとると楽になる。(潜水艦などを生成し、生き残った部隊の数を+1する事ができる。)