[通常]
勝利条件 | 重要拠点の制圧 |
---|---|
制限ターン数 | ★★★ 24 ★★ 21 ★ 18 |
出撃可能将軍数 | 3 |
初期自軍部隊 | 重戦車×1 中戦車×1 ロケット砲×1 曲射砲×1 巡洋艦×1 駆逐艦×1 |
クリア報酬 | 勲章30、ゴールド1500、エネルギー90 |
攻略アドバイス
ステージとしては難易度は高め。強力なドイツ将軍,ロンメルを相手にする必要がある。
まず艦隊で要塞砲を破壊し、一番近い海岸に上陸部隊を一斉に殺到させる。
このとき,クライスト(敵火砲将軍)の射程範囲に、主力の輸送艦が入ることは極力避ける。
上陸したら,クライストを集中攻撃して,都市を一気に占領してしまおう。
この都市を制圧すれば,自軍の士気が上がる。 このままの勢いで,モーデルを攻撃したい。
モーデルは強いので,流言持ちの将軍がいると楽になる。
巡洋艦は海岸砲と都市HPを削るといい。
海上では並行して,余った部隊を使い,デーニッツの潜水艦艦隊から味方の輸送艦を護衛しよう。
味方をできる限り生き残らせたり,被ダメを減らしておけば後半活躍してくれる。東側の,ギリシャやノルウェー軍がいる海岸はほぼ放置で構わない。
ロンメルがモーデルの都市占領後,こちらに向かってくる。
コイツはかなり強敵なので,余ったユニットをフル活用してなんとか倒そう。要塞ユニットなどでロンメルを挟み撃ちにするのもあり。
ロンメルを倒せば,難所は乗り越えたも同然。友軍を盾にしながら,余った都市を占領しよう。
上陸に成功後もできるだけ上陸部隊の体力を維持しないと、後半に敵の増援部隊が出てくるときつくなってくる。
このあたりのステージから最低でも複数人の将軍が欲しいところ。特に重戦車用に戦車将軍は最低でも欲しい。
追記
最初に占領する都市は工場のレベルが低く、強いユニットを生産できないため、その下の都市まで占領してから生産する。
都市の攻略時には巡洋艦で攻撃すると、都市のHPがすぐに削れるので楽になる。
またその後ロンメルを倒すとアイゼンハワーが台詞を言い、味方の士気が上がる。
[困難]
勝利条件 | 重要拠点の制圧 |
---|---|
制限ターン数 | ★★★ 30 ★★ 25 ★ 20 |
出撃可能将軍数 | 6 |
初期自軍部隊 | 重戦車×1 中戦車×1 ロケット砲×1 曲射砲×1 巡洋艦×1 駆逐艦×1 潜水艦×1 |
クリア報酬 | 勲章60、ゴールド7500、エネルギー240、科学6 |
攻略アドバイス
基本的な攻め方は変わらない。ただ,モーデルのいた都市を占領すると資金がもらえるが,ロンメルがやってくる。
要塞を築いて彼の侵入を妨害しつつ,火砲メインで倒そう。彼を倒しさえすれば山を越えたも同然。
ロンメルを倒してから北東の都市の攻略の掩護をすると友軍が,敵を駆逐していってくれる。
パリは目標都市でもなんでもないので無視。
パリの北の目標都市には,マンシュタインがやってくることがある。
将軍はまともに彼の相手をせず,西側のドイツ軍の拠点を奪いに行くとよい。
ノルマンディー上陸作戦は、第二次世界大戦中の1944年6月6日に連合軍によって行われたドイツ占領下の北西ヨーロッパへの侵攻作戦。正式作戦名「ネプチューン作戦」、上陸からパリ解放までの作戦全体の正式名称は「オーヴァーロード作戦」。
年月日:1944年6月6日~7月中旬
場所:フランスの旗 フランス ノルマンディー
結果:連合軍の勝利
連合軍がヨーロッパに上陸、西部戦線の構築、パリの解放
連合軍がヨーロッパに上陸し西部戦線を構築したことで、ドイツは二正面作戦を強いられることとなった。現在に至るまで歴史上最大規模の上陸作戦である。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照