1939 ドイツ Edit

初期都市 Edit

名称都市工場技術補給空港
ベルリン
ミュンヘン
ケルン
ハンブルク
ウィーン
プラハ
ケーニヒスベルク
港LvⅠ×1

初期将軍 Edit

名称階級効果歩兵装甲空軍火砲海軍行軍特性勲章
マンシュタイン元帥160%464316装甲指揮官Lv3
電撃戦Lv3
平原の戦いLv1
鋼鉄の洪水Lv3
装甲突撃Lv2
十字の勲章
自由の勲章
デーニッツ大将154%102264艦隊指揮官Lv3
群狼作戦Lv4
補給艦Lv2
グデーリアン少将143%363105装甲突撃Lv2
装甲指揮官Lv2
電撃戦Lv3
英雄の勲章
モーデル大佐138%452203エリート部隊Lv2
十字砲火Lv1
山の戦いLv1
名誉の勲章
レープ大佐138%230501火砲指揮官Lv1
平原の戦いLv1
流言Lv1
帝国の勲章
ボック中佐133%341201装甲指揮官Lv1
電撃戦Lv1
平原の戦いLv1
十字の勲章
カイテル中佐133%221102奇襲Lv2
歩兵指揮官Lv2
シュトゥデント少佐128%304012絨毯爆撃Lv2
山の戦いLv2
パウルス大尉124%210101銃剣突撃Lv2
奇襲Lv1
グライム中尉120%014200爆破Lv3
メイヤー少尉116%030000鋼鉄の洪水Lv3

初期部隊 Edit

※能力値は技術Lvによって変化します。

西部戦線 Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程距離HP
重戦車マンシュタイン8520162480
重戦車メイヤー6820102348
中戦車5420111280
中戦車5018111260
中戦車4616111240
曲射砲レープ781182193
装甲歩兵4310131220
バンカー371401270
地雷000070
地雷000070

東部戦線 Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程距離HP
重戦車グデーリアン8520152429
重戦車ボック7320112399
中戦車モーデル7418141358
中戦車5018111260
軽戦車4616121220
軽戦車4616121220
曲射砲グライム661372192
装甲歩兵カイテル5512151319
装甲歩兵シュトゥデント6012151307
装甲歩兵パウルス5512141297
装甲歩兵4712131240
地雷000070
地雷000070
地雷000070
地雷000070
駆逐艦5020111360

大西洋 Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程距離HP
潜水艇デーニッツ8016141462
潜水艇4614101280
潜水艇4614101280
潜水艇4614101280

攻略 Edit

世界の覇者の主人公的立ち位置の国家ですが初心者には難しいです。ある程度HQレベルを上げている人なら、敵の主要国を全て自分で叩けるのでやり易いですが、逆に言えば、初心者にとっては全戦線で非常に苦しい戦いを強いられます。

西部戦線と東部戦線(最終的に地球のほぼ反対側で出会うけど)に分けて説明します。また、この年代のドイツをプレイする人は比較的初心者の方が多いと思うので、なるべくそこに合わせて説明します。

西部戦線は、イギリスの陸軍の上陸を防ぐのが重要です。というより、モンゴメリー以外はあまり怖い敵がいません。なので、一つの都市に攻撃を集中させ、出来るだけ早くアムステルダムやブリュッセルを順番に占領し、イギリスの陸軍を、輸送船の状態でダメージを与えておきましょう。それさえ出来れば、パリは自然に占領できるはずです。マジノ線(4つ並んでいる要塞)は最後までスルーしてください。パリを占領してからは、敵でも味方でも空いている都市があれば、積極的に空挺兵を飛ばしてください。また、大西洋に潜水艦が4隻あるので、アイルランドの港と空母を攻撃・占領して下さい。フランスが一段落したら、次はイギリスなのですが、地道に潜水艦を生産し続けて、敵の海軍を倒してから上陸することをお勧めします。空軍を使っても良いのですが、恐らく、そこまでの資金の余裕がないと思います。うまくやれば、フランス攻略後もマンシュタインやメイヤーが健在のはずなので、それをアメリカ大陸上陸に使うためにも、無理にイギリス上陸を仕掛けない方が良いです。イギリスを落とした後は、重戦車×2を3,4輌生産して、それと残りの陸軍とをアメリカ大陸への上陸に使ってください。アメリカの重戦車が多くいる場所は上陸しにくいので、クジュアーツクを初めに狙うとよいです。その後、オタワを占領したあたりで技術がLv7まで上がると思うので、そこからはオール空軍で都市だけを攻撃すれば大丈夫です。敵のぶたいが周りに多くいる都市には、都市を守るために軽歩兵や装甲車を置きましょう。

東部戦線は、なるべく早くポーランドを降伏させて下さい。モタモタしていると、ソ連軍が多くなってきて、大変になります。ポーランドを負かしてからは、戦力を集めて、ミンスク、レニングラード、モスクワを優先的に攻めましょう。キエフより南の都市は友軍が削ってくれるので、隙を見て空軍で占領できます。こうやって書いているだけなら簡単なのですが、対ソ戦は初心者にはかなり厳しいと思うので、ベルリンで重戦車やロケット砲を積極的に生産したり、途中の都市で中戦車や曲射砲を生産して、東へと向かわせましょう。モスクワを落としてからは通称"シベリアダッシュ"の開幕です。装甲歩兵が一番俊足なので、これを沢山生産しましょう。正直面倒ですが頑張ってください。モスクワを落とした段階で残っている将軍や重戦車、ロケット砲はインド方面に向かわせて、ニューデリーやバンコク等を落としていきましょう。バンコクを落としたところからこちらもオール空軍で大丈夫です。ハワイとミッドウェーの占領を忘れないようにしてください。

余談ですが、初期部隊をユーゴスラビアには全く向かわせなくて良いです。ウィーンやプラハが攻撃されることがしばしばありますが、その処理は友軍に任せて、攻めるのを優先してください。また、アフリカも、特に何も関与しなくて大丈夫です。報酬は渋いですが、全征服の中でもトップクラスに楽しい国。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 対ソ戦は、南から攻めるのをお薦めするんよ。バルカンの仲間達が応援してくれるんよ。 -- 技術無強化無将軍攻略を書いた人? 2023-01-01 (日) 14:14:28
  • ありがとうございます -- 和樹? 2023-01-29 (日) 20:39:31
    • どの木に対して言ってるん?
      ちゃんと枝付けして -- 2023-01-30 (月) 18:05:00
  • アフリカはあくまで副戦場に過ぎません。イタリアが苦戦していれば支援すればいいし、ソ連侵略と英米戦のほうが重要です。あと、海軍についてですが、ほとんど生産しなくて構いません。日本は資金援助でどうにかしましょう。うまくいけば35ターン以内クリアも夢ではありませんよ。🇩🇪 -- 上級大将? 2023-01-31 (火) 13:29:30
    • 有り難う御座います -- 2023-03-11 (土) 16:17:33
  • 1939のページと書いてること矛盾してない? -- 2023-05-18 (木) 09:38:10
    • ですねー
      なおしときます。ドイツは普通に難易度高いです -- ヴァシレフスキ 2023-05-18 (木) 15:50:46
  • リガは? -- モンゴメリー? 2023-12-07 (木) 20:30:17
  • リガは? -- モンゴメリー? 2023-12-07 (木) 20:30:18
  • アフリカはあくまで副戦場に過ぎません。イタリアが苦戦していれば支援すればいいし、ソ連侵略と英米戦のほうが重要です。あと、海軍についてですが、ほとんど生産しなくて構いません。日本は資金援助でどうにかしましょう。うまくいけば35ターン以内クリアも夢ではありませんよ。🇩🇪 -- 上級大将? 2024-01-25 (木) 18:15:47
  • リガは? -- モンゴメリー? 2024-01-25 (木) 18:47:33
  • リガは? -- モンゴメリー? 2024-01-25 (木) 18:47:57
  • リガを気にするべきは1943年では…? -- 2024-01-26 (金) 10:08:40
お名前: