前提条件
・主だったHQ技術は全解放。
・グデ、ロンメル、ロコソフ、コーネフ、レープ、デーニッツorニミッツ(流言待ち海将推奨)
戦略目標として、10〜12ターン以内にアメリカ・カナダ東部の都市をほぼ全て落として下さい。
途中経過
1ターン目
初期中戦車、曲射砲、駆逐艦にグデ、コーネフ、デーニッツを載せてマイアミへ向けて進撃開始。
1積みだけの重戦車を生産してロンメルを搭乗。
2ターン目
マイアミへ攻撃開始。
3ターン目
駆逐艦の艦砲射撃とグデの攻撃でマイアミが落ちるはずなので空挺で占領。
4ターン目
マイアミを攻撃し終わったグデがワシントンに届くはずなのでワシントン攻撃開始。
ハバナで1積みの重戦車を生産してロコソフを搭乗。
この辺りから海将を載せた初期駆逐は大して役に立たないので、邪魔をしてくる敵陸軍を挟んで流言でも当てときましょう。
上手くいけば、ブラッドリーを混乱させることが出来ます。
5ターン目
グデ三人衆でワシントンを攻撃。
ここで大抵ワシントンの都市HPがほぼ無くなりますが、空軍による追撃と占領は行わずにそのまま放置。
マイアミにいる空挺兵をワシントン周辺までどかして、空いたマイアミで1積みの曲射砲を生産してレープを載せます。
デーニッツはニューヨーク付近へ突撃。
ロコソフはマイアミ周辺へ上陸。
6ターン目
グデでワシントンにトドメを刺した後、マイアミにいた空挺兵でワシントン占領。
そのままグデ三人衆でニューヨークを攻撃始める。
ただし、ここでデーニッツ、レープを使ってブラッドリーを混乱状態にさせておきましょう。運悪く流言が発動しなければロンメルを使っても構いません。
ブラッドリーを混乱させる事が出来なかった場合、最悪ワシントンに篭られて面倒なので注意。
7ターン目
グデ三人衆でニューヨークを占領。
ワシントンの空挺兵が生き残っていれば占領分の空挺兵のコストが浮きます。
ブラッドリーはデーニッツとレープの流言で封印。
8ターン目
ニューヨークを占領すると、カナダ軍がやってくるので、ワシントンとニューヨークに装甲車を置いて防衛。
グデ三人衆はトロントを攻撃。
ポルトーフランスにもブラジル軍がやって来ているので、潜水艦と要塞を建てて防衛。
マイアミにも敵重戦車が来ているので、ロコソフとレープのコンビで対処。
この辺が山場です。
9ターン目
トロントをグデでトドメを刺して占領。
カナダ軍と米軍のタッグがニューヨークとワシントンに来襲して焦るかもしれませんが、よく見ると、グデ三人衆による再突撃を駆使すればほぼ殲滅出来ます。
心配ならミサイルを使ってさらに再突撃を発動率を上げましょう。
ワシントンとニューヨークは装甲車で防衛。
10ターン目
グデ三人衆をオタワへ向かわせ、総攻撃。ミサイルも駆使して再突撃を行えば、1ターンで占領出来ます。
ワシントンにクラークがメキシコ軍を率いてやってきますが、この頃になると意外と資金に余裕があるので重戦車を置いて防衛。
丁度マイアミに来ていた重戦車を撃破出来るので、慌てず騒がず落ち着いてレープとロコソフを迎撃に当たらせましょう。
オタワを占領出来ればほぼ勝ち確です。
11ターン目
グデ三人衆やロコソフ、レープのコンビで東海岸を適当に防衛。余裕があればクージュアクを取っておくと良いです。
南米からキューバ本土やアメリカ本土に来ている軍は上陸地点に要塞を建てて対処。
この辺から毎ターン資金に余裕が生まれるのでほぼ消化試合です。
12ターン目
レープとロコソフはマイアミ付近でメキシコ軍を迎撃。
グデ三人衆はシモンズなどを攻撃しつつ、シカゴを目指します。
この辺から大西洋にフランコ率いるスペイン・ポルトガル連合軍が襲来してくるのが見えるかもしれませんが、もう何も怖くありません。
資金に余裕はある筈なので要塞を立てるなり、重戦車をワシントンやニューヨークから生産するなりして水際防衛をしましょう。
この攻略を書く際のテストプレイではこの時にクージュアクを占領してアメリカ・カナダ東海岸を全て占領しました。
上手く事が進めば、10ターンでもクージュアク占領まで持っていけたりもします。
13ターン目
この辺で稀によくレープが戦死したりしますが、大勢に影響はありません。
ロコソフを念の為、東海岸の残党処理とスペイン・ポルトガル軍の対処に向かわせましょう。
生産は高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変にすれば何とかなります。
14ターン目
グデ三人衆でシカゴ占領。ロコソフさんで東海岸を防衛。
ここから米軍の反撃はほぼありません。
東海岸に敵を上陸させないように気をつけつつ、グデとコーネフをそのまま西海岸へ向かわせ、ロンメルはヒューストンを狙いましょう。
15ターン〜19ターン目
東海岸を適当に防衛しつつ、グデ三人衆を西海岸まで走らせてミサイルも駆使してロスとサンフランシスコを平定。
これにてアメリカ強襲終結です。
長時間の進軍、お疲れ様でした。
アメリカ本土を制圧した後は、その他の敵国には強く当たって、後は流れでお願いします。
総括
アメリカ強襲などをする場合は下手にユニットを重ねがけするよりも、将軍を大量に出して電撃制圧を行うのがオススメです。
今回使った将軍は全て初期階級なので、体力面も然程問題はない筈。
慣れればどのルートよりも簡単にストレス無くキューバプレイが出来ます。
そしてこの方法でキューバをクリア出来たのなら、次は無将軍でキューバを制覇するのだ。(唐突)
初手で空挺をシベリアに送りつつ、潜水艦でキューバ本土を防衛し続ければ無将軍・亡命無しでもクリアは可能です。
|