シナリオ/冷戦/NATO/STAGE 04
- NATOシナリオの中では難しい部類。 -- バグラミャン
- 紅海を渡れない。敵が上陸させてくれない。 --
- ここってリヤドが陥落するのは避けられないんですか? --
- ここってリヤドが陥落するのは避けられないんですか? --
- 元から保有してる都市を捨てても良いなら、全てのユニットに将軍を乗せてリヤドに直行し、コーネフとバグラミャンを流言で着いてから遅くとも三ターン目までに固めればリヤドは守れましたが、そんなことするくらいなら素直に士気2段階下げてもらう方が良いかと思いますよ --
- 普通のみしか検証してません。多分困難は自軍がいる位置や、いつも士気が下がるタイミングなどを考えるとそもそも間に合わないと思います --
- 19ターンでクリアできたけどリヤドが最後まで陥落しなかった。
かと思えば5ターン目に陥落したりするしもはや運といったところかな --
- 困難
1:まずアディスアベバを落とす。
2:付近に接近している巡洋艦を始末する。
3:次に二部隊に分ける。
主力:重戦車1スーパー火砲1→巡洋艦がいなくなった海域から上陸
分隊:他初期部隊→カイロ方面で友軍と共に行動
3の時点ではまだ、リヤドが持ってるor西の小都市が落ちてない
ため、渡河中にチモシェンコ等にボコボコにされるリスクがほぼない。
4:再突撃流言、空軍を駆使して占領とソ連将校撃破。
参考:主力
重戦車グーデリアン
スーパー火砲コーネフ
分隊
重戦車ロンメル
歩兵ルントシュテット
中戦車将校なし
空軍ニミッツ
主力はリヤド→バグダード→ダマスカス→エルサレム
の順に攻略
これで16〜18ターンくらいでいけました。
重戦車と火砲には流言付将校は乗せたいですね。 --
- 普通困難両方で技術が足りなくなるから、もしアルノルト等を持っているなら空きスキルに技術学者を入れればいいと思う。自分も詰まっていたが、技術学者を入れたあと一発でクリアできた。 --
- くそ簡単だった --
- 初見だったが、12ターン目までリャドが倒れなかったおかげで、グデとコーネフとアルノルトだけで13ターンでクリアできた。 --
- フランス軍弱く感じるの自分だけ? -- あ?
- 中東戦争困難をグデーリアン特攻させて勝利したw(サウジアラビア方面な)
あそこをグデーリアン一人で潰してた
www(化け物だよ) -- ああ?