将軍の情報 | ||
---|---|---|
![]() | 階級 | 大尉 |
HP | 124% | |
コスト | 750 | |
歩兵 | ★★★☆☆ | |
装甲 | ||
空軍 | ★★ | |
火砲 | ★★☆ | |
海軍 | ★☆☆☆ | |
行軍 | ★★★ | |
スキル | 効果 | |
経済学者Lv2 | 滞在する都市の経済産出量+10 | |
姿隠しの達人Lv1 | 12%の確率で敵ユニットからのダメージを18%無効化する | |
建築学Lv3 | 滞在する都市を修復する。毎ターンHP+18 | |
1943フランスでは、とにかく収入の少ないこの国で彼の経済学者が役に立つ。
一応歩兵将ではあるがゲームクリアのために雇うのはもちろんお勧めしない。スキル構成を見ても後方支援向きだし。
このゲームは「ガンガンいこうぜ」の人の方が強い。
ジャン・ジョゼフ・マリー・ガブリエル・デ・ラットル・デ・タシニーはフランスの将軍。(1889年2月2日-1952年1月11日)。
第一次世界大戦からインドシナ戦争までを指揮した。第二次大戦では自由フランス軍のNo2を務めた。
1945年5月9日ベルリンでドイツ軍の降伏文書にフランス代表として調印した。戦後はフランス陸軍総監、北大西洋条約機構(NATO(ナトー))地上軍最高司令官を歴任したのち、1950年インドシナ高等弁務官兼最高司令官に任ぜられ、第一次インドシナ戦争で一時戦局を好転させるが1952年に病死。死後元帥となる。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照