将軍 Edit

将軍の情報
title階級少将
HP143%
コスト
歩兵1
装甲0
空軍2
火砲2
海軍6
行軍4
スキル効果
艦隊指揮官Lv3艦船ユニットを指揮する時に、24%の確率で致命的な一撃を与える
群狼作戦Lv4周囲にいる艦船ユニットの与ダメージ+16
補給艦Lv2ダメージを受けた戦艦ユニットを回復する。毎ターンHP+6

備考 Edit

カール・デーニッツ(Karl Dönitz、1891年9月16日 - 1980年12月24日)は、ドイツの海軍軍人、政治家。

潜水艦作戦の第一人者で、無線誘導による群狼作戦をあみだした。ウィンストン・チャーチルを最も苦しめたドイツの軍人の一人。海軍軍人としての最終階級は元帥(大提督)。総統アドルフ・ヒトラーの自殺後にはその遺書(英語版)に基づき大統領に就任し、連合国への無条件降伏を行った。

hoi実況ではここぞとばかりにネタにされる フジつぼ

ゲーム中の備考 Edit

前作から引き続き,海軍将軍としては「最強」の火力を誇る。これはアイゼンハワーをカウントしても同様。
1939ドイツでは,アイルランドの南に彼らの潜水艦艦隊がいるので,操作を忘れないように。

ちなみにドイツのAIは彼らをアメリカに突貫させてみすみす死なせている。
まあ,前作の英国の隙間のへクスに挟まって要塞砲とウィンゲートにやられるような扱いと比べると出世したか。

空海兼用ができないため,ニミッツとどちらを雇うかは完全に好み。
ただ,ニミッツを雇ってもシナリオクリア,演習クリアが最後までできるため...彼ほどの海軍能力が必要かは正直微妙ではある。

エピソード Edit

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • この人のせいでナツメヤシから取れるものをデーニッツと書いてしまった(正解はデーツ) -- 2023-11-30 (木) 17:40:24
  • 勲章付き補給艦(最大強化)とロイヤルネイビーの組み合わせでほぼ不沈艦と化してめちゃくちゃ頼もしい....... -- 2023-12-28 (木) 13:23:35
  • ニミッツ解雇してデーニッツ買うべき?流言4と群狼作戦3つけてるけど -- 2024-01-14 (日) 10:11:47
    • そこまで強化してるなら解雇はもったいないかな
      デーニッツを雇うことに関しても急がないならアプデで追加される海将と比較してからの方がいいかな -- 2024-01-14 (日) 12:38:47
    • 25枠まで枠が拡張した現環境、解雇はもったいないから、どの将軍も基本的に解雇しないほうがいいよ。 -- 2024-01-14 (日) 13:51:24
  • 始めたときは海軍将は一人で十分、海軍将最強はデーニッツの時だったからデーニッツ雇ったけど、配布将が2人来て最強の座を多聞に譲った今雇う意味は無くなったなと感じる -- 2024-01-23 (火) 21:27:38
  • ホートンややダルランが無課金でも手に入る以上、わざわざ新しい海将を雇う必要はなく、ホートンを最大強化した方が初期状態のこいつより強い -- 2024-01-28 (日) 08:43:34
  • 何か海軍将いっぱい配られるからデーニッツ解雇してその勲章で他の将軍強化しようかなとも思ったけど群狼作戦で他の海軍将の火力を上げる役目ができるので持っておくことにした -- 2024-01-30 (火) 14:26:33
  • 流言、鼓舞付けて潜水艦専任で使ってるけど今まで他に同じ人見たことないんだよな。海軍将は1.2人で十分らしいみたいだけど、コンプ勢なら各々スキル変えて役割分担するもんじゃないのかな?多聞持ってても潜水艦は普通に出番めちゃくちゃあるから重宝してる -- 2024-01-30 (火) 20:04:02
  • 海軍将軍は海戦メインステージ増えてきてるら三人くらい欲しい時よくあるようになったから二人目か三人目の提督として使い道ある。
    優先度は低いけど。 -- 2024-03-01 (金) 20:28:16
  • 雪風駆逐艦を扱うのに向いてるんじゃないかな…?
    味方に被害バラ撒くせいで味方の耐久が半分以下になりやすい雪風駆逐艦使うなら、固定上昇の群狼作戦かリーダーシップは欲しいし、自前で警戒スキル持ってない分基礎攻撃力も上がりやすいのでは?
    空きスキルは流言&鼓舞か、寡戦&鼓舞か… -- 2024-08-24 (土) 21:59:48
  • 南雲忠一と同じぐらいかな、、、負けることはないでしょ -- zousan? 2024-09-01 (日) 19:09:42
お名前: