チモチモシェンコ Edit

チモ雇うために大切な勲章を消費した人間
+  目次

お知らせ Edit

下の方に投票箱があるので投票していってください!
質問したい人は質問箱にてお願いします

来場者数 Edit

☭本日来ていただいた同志の人数 1名☭
☭来ていただいた同志の合計人数 2392名☭
◯◯人突破記念

チモチモさんについて Edit

将軍の栄光3もやっております。
縛りはしていません。課金もしていません。
諦めたらすべてが無駄になっちゃう
この頃アプデが多く、やる気が少しずつ増してきたような感じがします。

進度 Edit

シナリオ普通・困難 Edit

ヨーロッパ、太平洋枢軸連合困難すべて星3クリア、
冷戦NATOWTO困難すべて星3クリア
現代戦国連普通すべて星3クリア!
困難もすべて星3クリア!
2023.2/20 シナリオをオール星3クリア!(困難まで)
現在ヨーロッパ、太平洋枢軸連合すべてクリア
冷戦熱戦挑戦待ち

演習・挑戦 Edit

朝鮮戦闘までクリア
挑戦はすべてクリア!

侵入 Edit

すべてクリアできる状態。
毎日侵入を更新できる回数は7回。報酬を1.5倍上げている。

技術レベル・奇観・特別な建物 Edit

歩兵、戦車、火砲、海軍、空軍、ミサイル、核兵器はすべて完了
要塞はバンカーはLV4,それ以外は全てLV3
対空はレーダー解放済み,対空機関銃、対空砲はLV2,ロケット砲は未強化
残りあとわずか!
奇観はボロブドゥール遺跡、チチェン・イッツァ、大歌劇場、アルハンブラ宮殿、マチュ・ピチュ、大ピラミッド、赤い城、万里の長城、ジェンネ旧市街など
特別な建物はすべて解放!

HQレベル Edit

LV50(LVMAX)

前線 Edit

黒色稲妻すべてクリア
砂漠の嵐すべてクリア
黎明危機すべてクリア ロイヤルネイビー獲得
深海同盟Ⅲまでクリア
鋼鉄栄光はまだどこもクリアしていない

征服(普通) Edit

対応記号一覧

1939 Edit

AXIS
ALLIES

1943 Edit

AXIS
ALLIES

1950 Edit

WTO
NATO

1980 Edit

UN

全年代の中で一番簡単なのは1980ソ連。

征服(挑戦) Edit

対応記号一覧

1939 Edit

AXIS
ALLIES

1943(未実装) Edit

AXIS
ALLIES

1950(未実装) Edit

WTO
NATO

1980(未実装) Edit

UN

今実装されてる年代の中で最も簡単なのは1939ドイツ

戦区 Edit

灰燼の戦区までクリア。
鋼鉄、火力の戦区は金ランクでクリア。それ以外は銅ランク。

将軍 Edit

現在の将軍 Edit

+  現在将軍は11人おります。

過去に雇っていた将軍 Edit

前のデータではメッセ、グラツィアーニ。当時何を雇えばよいか分からず金将軍の中でも一番安いグラツィアーニを雇ってしまった。
ちなみに前のデータは太平洋シナリオ中盤くらいまで行ったけどシナリオ全然進まなくてやめた
今のデータではメッセ、クレラー。

現代普通すべて星3クリア時の将軍 Edit

将軍冠位初期スキル1初期スキル2初期スキル3空きスキル1空きスキル2
グデーリアン大佐装甲突撃LV5装甲指揮官LV3電撃戦LV4流言LV4なし
コーネフ中佐火砲指揮官LV3奇襲LV1精密LV4流言LV4人海戦術LV2
アーノルド少将空軍指揮官LV2流言LV4絨毯爆撃LV2なし---
ロンメル大佐砂漠の戦いLV1十字砲火LV2装甲突撃LV4流言LV4電撃戦LV3
デーニッツ少将海軍指揮官LV3群狼作戦LV4補給艦LV2流言LV4なし
レープ少佐火砲指揮官LV2平原の戦いLV2流言LV3精密LV3---

現代困難すべて星3クリア時の将軍 Edit

将軍冠位初期スキル1初期スキル2初期スキル3空きスキル1空きスキル2
グデーリアン大佐装甲突撃LV5装甲指揮官LV4電撃戦LV5流言LV5なし
コーネフ中佐火砲指揮官LV4奇襲LV1精密LV5流言LV5人海戦術LV2
アーノルド少将空軍指揮官LV2流言LV4絨毯爆撃LV2なし---
ロンメル大佐砂漠の戦いLV1十字砲火LV3装甲突撃LV4流言LV4電撃戦LV3
デーニッツ少将海軍指揮官LV3群狼作戦LV4補給艦LV2流言LV4なし
レープ中佐火砲指揮官LV3平原の戦いLV2流言LV4精密LV4---

わたくし流征服攻略 Edit

1939フィンランド攻略
1943日本攻略
1950メキシコ攻略

わたくし流ゲームの進め方 Edit

ヨーロッパシナリオ Edit

まずは将軍がいない状態でできるとこまですすめる。詰まったらメッセ、それでも詰まったらクレラーを雇う。
ヨーロッパシナリオ終わるまでに技術はMAXにしといた方が楽。征服ではフィンランドから。
将軍がいなくてもクリアすることができる。(1939フィンランド参照)
HQはLV20くらいが良い

太平洋シナリオ Edit

ここを少しやって勲章を2935まで貯める。(メッセとクレラーを解雇して勲章740は確実にあるから左上の勲章が2195になればOK。)そしたらグデーリアンを雇う。
その時、流言LV1は追加しておく。太平洋枢軸はむずいので連合を優先的にクリアする。そしてHQレベルを上げ、ロケット砲を解放しておく。
そしたらコーネフステージ3までクリアし、勲章を1593まで貯める。そしてコーネフに流言LV1をつけて、そしてまた勲章をため、アーノルドを解放する。
ここまでするとさすがに枢軸はクリア出来るから枢軸9までやって太平洋クリア。
征服は1943日本タイをプレイしよう。

冷戦シナリオ Edit

やっぱりキツい。HQレベル上げてスパ戦解放。ロンメルステージをクリアし、ロンメルを雇う(でも最近リストが追加されて、そちらの方が性能◎かも)。そしたらそれぞれの将軍の足りないなという部分のスキルのレベルを上げる。
ある程度強化出来たらシナリオ4くらいまでクリア出来るはず。最後の方はもっともっと将軍を強化してHQLV40くらいになってから冷戦クリア。ここはPSも大事。
征服はアメリカとかメキシコとかその辺やってれば資源周回できる。(1950メキシコ参照)
ちなみにここまで将軍が揃うと太平洋困難すべてクリア可能。

現代シナリオ Edit

ヤバいくらいむずいのでそのステージに飛べるようにしてある。

レベチでむずい。勲章が貯まったらデーニッツ君を雇う。そしたら現代1はクリアできるのでクリアする。もし冷戦困難やってなかったらそれをする。(WTO6,NATO6以外)
征服1980をやってHQLVを50にする。最もオススメなのはソ連。(征服1980参照)
そしたら現代2を運と将軍の実力とある程度のPSでクリアする。そして勲章を貯めてレープ君を雇う。そして現代34とクリアする。しかしこの2ステージは個人的にもうやりたくないくらい難しいのでそこは頑張る。5はすぐにクリア67は一発クリアできるくらい簡単なステージなのでさっさとクリアする。そこまで貯まった勲章を将軍の強化に使い、冷戦シナリオをすべてクリアする。そしたら勲章をコツコツ貯めて将軍をさらに強化して現代8に挑戦する。クリアしたら現代9に挑戦する。ここは意外と簡単。そして現代普通すべてクリア。
困難のやる順番は3→4→5→7→9→8→2or1→2or1→6
しかし6は超激ムズ。1と2はどちらでもよい。1から先にやるのがおすすめ。
ちなみに困難6はグデの電撃戦とコーネフの精密をLV5にしたらクリアできました。

投票コーナー Edit

+  征服1939はどこの国が簡単?
+  重戦車(3段)orスーパー戦車 強いのは?
+  苦労したステージは?(ヨーロッパ枢軸)
+  苦労したステージは?(ヨーロッパ同盟国)

質問箱 Edit

+  質問箱

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • いや、フィンランドや

=1939年征服の質問に対して= -- ウンダーワールドV3? 2023-03-20 (月) 21:04:07

お名前: