STAGE 01「ダンケルクの戦い」 : PREVIOUS STAGE / NEXT STAGE : STAGE 03「北アフリカ戦線」 Edit

STAGE 02:バトル・オブ・ブリテン Edit

1940.9
ダンケルクでの撤退でほとんどの重装備をなくした我々はドイツ軍の猛烈な攻勢を前にして防御に専念するしかできない。司令部はわすがな優れた装備を貴官と周辺部隊に渡した。君達はブリテン最後の希望だ。
[普通]

勝利条件重要拠点の制圧
制限ターン数★★★ 14 ★★ 19 ★ 24
出撃可能将軍数3
初期自軍部隊機動歩兵×1 装甲歩兵×1 曲射砲×1 装甲車×1 中戦車×2 巡洋艦×1 駆逐艦×1
クリア報酬勲章30、ゴールド1500、エネルギー90

攻略アドバイス
イギリス南端が占領されている状態からのスタートとなる。
陸軍は占領されている地域を取り戻そう。
イギリス南端を奪回すれば味方の士気が上昇するので、残りは味方に任せてフランス北部を目指して海を渡る。
パリ北部はマウントバテン将軍の砲撃により更地になっているので、そのまま占領→南下すればよい。
拠点を空にすると、空挺部隊を送り込んでくるので、歩兵で良いのでユニットは必ず置いておく。
海軍は直近にいるドイツ駆逐艦と潜水艦を撃破して、イギリス南端にいるドイツ海軍を撃破する。
味方の動き
陸軍はイギリス南端を奪還しようと動く。基本役に立つのはここまでで、その後は一番南の重要拠点を目指して海を渡ろうとする。
ただし、護衛なしで突っ込むためドイツ海軍に全て沈められてしまう。

海軍は主にマウントバテン将軍の巡洋艦がフランス沿岸部を北部から南下しつつ砲撃して回るのでこのミッションで一番頼りになるユニットである。
その他の海軍は最前線にいるためドイツ海軍との戦闘で全滅してしまう。

[困難]

勝利条件重要拠点の制圧
制限ターン数★★★ 26 ★★ 30 ★ 34
出撃可能将軍数6
初期自軍部隊曲射砲×1 中戦車×1 軽戦車×1 装甲車×1 装甲歩兵×1 巡洋艦×1 駆逐艦×1 潜水艦×1
クリア報酬勲章60、ゴールド7500、エネルギー240、科学6

攻略アドバイス
将軍がいないと★3の攻略は難しい。ブロンズでもいいので、誰かいるだけでかなり違う(筆者はバグラミャンでもいけた)。
ロンドンが敵の手に落ちているため、まずはその奪還を最優先で。
ロンドン周辺のドイツ軍を片付けるのと並行して、艦隊はドーバー海峡のドイツ海軍に打撃を与えながら南下する。

艦隊でこちらの輸送艦を援護しつつ、海岸砲の射程に入るのを避けてフランスに上陸しよう。
空軍のHQをあげておけば、目標都市を空挺で制圧しやすくなる(余った金を空挺につぎ込める)。
戦車の再突撃がうまく発動しないと★3クリアはシビアであるため、ムリだと思ったらこのシナリオを後回しにして、HQの強化をしよう。

史実 Edit

バトル・オブ・ブリテンは、第二次世界大戦におけるドイツ空軍とイギリス空軍の戦いのうちで、ドイツによるイギリス本土上陸作戦の前哨戦としてイギリスの制空権の獲得のために行われた一連の航空戦を指す。

年月日:1940年7月〜1941年5月
場所:イギリス上空
結果:英国空軍の勝利

イギリスは航空機の数では劣っていたものの、当時最先端であったレーダー技術、同盟国からの人的、経済的支援を駆使してドイツのイギリス上陸作戦を中止させるまでに至った。

STAGE 01「ダンケルクの戦い」 : PREVIOUS STAGE / NEXT STAGE : STAGE 03「北アフリカ戦線」 Edit

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

お名前: