1939 イギリス Edit

初期都市 Edit

名称都市工場技術補給空港
ロンドン
マンチェスター
グラスゴー
ダブリン
ハルツーム
サナア
サラーラ
ヤンゴン
クアラルンプール
シンガポール
ジャカルタ
港LvⅢ×1
港LvⅡ×3
港LvⅠ×3

初期将軍 Edit

名称階級効果歩兵装甲空軍火砲海軍行軍特性勲章
モンゴメリー大将154%254213平原の戦いLv1
縦深防御Lv1
十字砲火Lv2
自由の勲章
マウントバテン少将143%210252艦隊指揮官Lv3
水夫Lv1
補給艦Lv2
征服者の勲章
スリム少将143%422114平原の戦いLv1
山の戦いLv1
通りの戦いLv3
自由の勲章
ウェーヴェル中佐133%230202装甲指揮官Lv2
爆破Lv1
パウンド大尉124%201041水夫Lv3
ディル少尉116%010221火砲指揮官Lv2
ウィンゲート少尉116%301000銃剣突撃Lv2
デンプシー少尉116%220111歩兵指揮官Lv2

初期部隊 Edit

※能力値は技術Lvによって変化します。

本土 Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程距離HP
重戦車モンゴメリー7317122400
装甲車スリム4311151228
曲射砲ディル621282162
装甲歩兵ウィンゲート528131232
機動歩兵408121204
突撃歩兵386101204
海岸砲391802300
海岸砲391802300
海岸砲391802300
海岸砲391802300
地雷000070
地雷000070
空母マウントバテン7424101543
空母パウンド682491471
巡洋艦662892500
巡洋艦622692500
駆逐艦5420111360
駆逐艦5018111340

アフリカ、西アジア Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程距離HP
機動歩兵366121184
突撃歩兵デンプシー382111190
突撃歩兵302101164
突撃歩兵302101164
軽歩兵31391168
軽歩兵31391168
軽歩兵27191148
軽歩兵27191148
地雷000070
地雷000070

アジア、オセアニア Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程距離HP
装甲車ウェーヴェル449131186
突撃歩兵302101164
突撃歩兵302101164
マンチェスター
グラスゴー
ダブリン
ハルツーム
サナア
サラーラ
ヤンゴン
クアラルンプール
シンガポール
ジャカルタ
港LvⅢ×1
港LvⅡ×3
港LvⅠ×3

初期将軍 Edit

名称階級効果歩兵装甲空軍火砲海軍行軍特性勲章
モンゴメリー大将154%254213平原の戦いLv1
縦深防御Lv1
十字砲火Lv2
自由の勲章
マウントバテン少将143%210252艦隊指揮官Lv3
水夫Lv1
補給艦Lv2
征服者の勲章
スリム少将143%422114平原の戦いLv1
山の戦いLv1
通りの戦いLv3
自由の勲章
ウェーヴェル中佐133%230202装甲指揮官Lv2
爆破Lv1
パウンド大尉124%201041水夫Lv3
ディル少尉116%010221火砲指揮官Lv2
ウィンゲート少尉116%301000銃剣突撃Lv2
デンプシー少尉116%220111歩兵指揮官Lv2

初期部隊 Edit

※能力値は技術Lvによって変化します。

本土 Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程距離HP
重戦車モンゴメリー7317122400
装甲車スリム4311151228
曲射砲ディル621282162
装甲歩兵ウィンゲート528131232
機動歩兵408121204
突撃歩兵386101204
海岸砲391802300
海岸砲391802300
海岸砲391802300
海岸砲391802300
地雷000070
地雷000070
空母マウントバテン7424101543
空母パウンド682491471
巡洋艦662892500
巡洋艦622692500
駆逐艦5420111360
駆逐艦5018111340

アフリカ、西アジア Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程距離HP
機動歩兵366121184
突撃歩兵デンプシー382111190
突撃歩兵302101164
突撃歩兵302101164
軽歩兵31391168
軽歩兵31391168
軽歩兵27191148
軽歩兵27191148
地雷000070
地雷000070

アジア、オセアニア Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程距離HP
装甲車ウェーヴェル449131186
突撃歩兵302101164
突撃歩兵302101164
軽歩兵31391168
軽歩兵31391168
バンカー371401270

攻略 Edit

多少上級者向け
戦車将が2.3人いると楽。攻略はフランスと似たようなもんで。初期部隊は全員頃合いを見てフランスに上陸、どこか一都市をとって拠点にします(死守)本土では資金がたまり次第重戦車3積みを作り将軍を乗せてフランスに送る。フランスの敵を片付けたら三方面に分けて進撃。スペイン方面は特に強い敵はいないので問題ないでしょう。イタリア、東欧方面はぶっちゃけドイツ攻略してからでいいかも。ここまできたらあとは東のソ連と一緒にドイツとか挟んで終わり。戦車将が3人いれば同時進行ができて早まりますね。空爆も併用しつつドイツを素早く降伏させると良い
アフリカは工場都市で軽戦車を生産し、まずはイタリアを追い出す。その後スペインを追い出して終わり。
アジアでは曲射砲を生産してタイを落とし、中国方面へ北上。南京あたりをとって中戦車作って防御しつつ、さらに北上していく。日本本土は最後に落として終わり。
多分早ければ30ターンくらいで終わると思います。