STAGE 05「共同宣言」 : PREVIOUS STAGE / NEXT STAGE : STAGE 07「東方の戦い」 Edit

STAGE 06:凍土の戦 Edit

1983.10
シベリアには豊富な資源が存在している。情報によると、テロリストはそこで秘密基地を建設し、後ほどアジア各国を攻撃しようとしていた。司令部はこの基地を潰さなければならないと考えているが、シベリアの過酷な環境は彼らを守る壁となっている。今度の戦いは想像より難しいかもしれない。
[普通]

勝利条件重要拠点の制圧と重要目標の撃破
制限ターン数★★★ 22 ★★ 27 ★ 32
出撃可能将軍数6
初期自軍部隊スーパー戦車×1 重戦車×1 中戦車×1 スーパーロケット砲×1 ロケット砲×1 曲射砲×1 機動歩兵×1 水爆×1
クリア報酬勲章75、ゴールド21000、工業3000、エネルギー90

攻略アドバイス

現代の戦争の中では簡単な部類。ゲイマンを倒すと敵の士気が2段階下がるので、まずはゲイマンに集中攻撃して早めに倒す。その後は周囲の敵を倒しながら都市をひとつずつ落としていき、左側のミサイル都市には技術センターを、右側のミサイル都市にはスペースセンターを設置する。原爆都市では原爆を生産しておき、最後にヤクーツクにいるオズボーンに総攻撃をかけつつ,原爆とミサイルを撃ち込めばクリアできる。
都市の守りには軽歩兵か装甲車を置くといい。

[困難]

勝利条件重要拠点の制圧と重要目標の撃破
制限ターン数★★★22 ★★27 ★32
出撃可能将軍数6
初期自軍部隊スーパー戦車×1 重戦車×1 中戦車×1 スーパーロケット砲×1 ロケット砲×1 曲射砲×1 装甲歩兵×1 水爆×1
クリア報酬勲章210、工業7500、エネルギー1800、技術45

攻略アドバイス

現代困難では最高クラスの難易度を誇り、将軍の強化度合い・メンバーの充実さが純粋にクリアに直結するマップ
グデーリアンやコーネフといった戦車・火砲将軍を一人「だけ」育成している場合はめちゃくちゃキツイ。サブ戦力の動きも重要となる。

マップの自由度が高く、安定したルートを探すのが難しい。以下は一例。ちなみに筆者は以下の攻略にグデーリアン(第一戦車将:初期スーパー戦車)、ロンメル(第二戦車将:初期重戦車)、コーネフ(第一火砲将:初期スーパーロケット砲)、レープ(第二火砲将:初期ロケット砲)。

衛星兵器は前線にいる敵火砲将軍(とくに友軍に絡んでいる方から)に撃ち、その後はウィリアムズ→オズボーン

まず、ロケット砲、重戦車は初期都市から見て北東の都市の手前でゲイマンやマルディーニらの部隊を流言を使いつつ倒す。
倒したらスーパー戦車は北の友軍の援助をする。将軍の部隊から流言で固めると良い。友軍はあまり気にしなくて良い。呆気なく壊滅する上、結局は敵将は自分が相手をすることになる。

スーパー戦車は友軍とともにユーディンテーフとギルモ、その他残党を片付けユーディンテーフの赤都市だけではなくギルモのいた都市も敵部隊の量産防止のために占領する。スーパー戦車は友軍の本陣に来る取り漏らした部隊の処理をする(友軍の本陣を占領され、後ろからタイタン戦車や火砲が押し寄せてきたら勝てないため。スーパー戦車が離れても空挺がちょこちょこ来るかも知れないがこれは友軍に任せておく)。
中央都市の敵をある程度倒したら、将軍付き重戦車を南東の赤都市を占領しに行く。その西の都市を落とすとワーグナーが動き出してしまうので、そこは南東都市を落とした帰りに落とす。
その頃にウィリアムズが突っ込んで来るが、これをスーパー戦車と火砲2部隊で処理する。
ウィリアムズを倒したらオズボーンが来るので十分引きつけて倒しましょう。倒した頃にはターンが20ターンぐらいに到達してくるのでミサイル都市に空将を召喚して残りの赤都市を占領して終わらせよう。
ターン的にコーティクとワーグナーを倒す余裕はないと思う。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 普通シナリオの中では,将軍の強化さえしていれば楽な部類。シルバー将軍縛りでもいける。
    ゲイマンを倒すと敵の士気が2段階下がるので,それでユーディンティーフ含め周囲の敵を一網打尽にするといい。盛田さんの都市は(ヤクーツク上),放置してもかまわないが,目標都市の近くへ敵が空挺を飛ばしてくるので,くれぐれも都市をがら空きにしないように。ウィリアムズの動きは変則的なので,イオンキャノンは手が空き次第,ウィリアムズに集中的に打ち込んでいこう。水爆を撃ち込んでもOK.オズボーンは流言持ちの将軍で行動不能にすれば押し切れる。 -- バグラミャン 2020-05-14 (木) 19:18:57
  • 困難は純粋に将軍の強さが試されるようなマップなので,将軍を強くしておかないとクリアがキツイ。たぶん,縛りプレイ最大の難関。 -- バグラミャン 2020-05-27 (水) 10:00:21
  • 困難では初期自軍都市の東にあるⅡ都市を占領してはだめです。
    ここ占領するとウィリアムズの号令で後方にいる敵軍が進軍開始する。
    自由度が高いマップだが、北の友軍を支援しつつ、南の都市は後回しにすると難易度が低くなると思う。 -- 2021-09-18 (土) 02:03:44
  • 困難のゲイマンが硬すぎる -- 2022-01-27 (木) 23:30:34
  • このステージ困難も結構簡単だった。戦車将3人いれば楽 -- 2022-01-28 (金) 17:49:25
  • すんげー簡単だった
    戦車将3人でやると個人的には現代最終ステージより簡単 -- 2023-10-31 (火) 08:19:14
    • そうかな
      現代戦最終のが簡単では -- 2023-12-11 (月) 15:54:47
  • 現代困難9の方がクリアだけなら簡単 -- 2023-12-22 (金) 05:22:25
  • ここの困難⭐️3クリアできたら上級者名乗っていいのか? -- 2024-02-12 (月) 13:03:08
  • 個人的には8の方がムズい。ターンギリギリだけど将軍がほとんど生き残った -- 寒天? 2024-05-27 (月) 04:08:04
お名前: