挑戦征服/1950
- イタリアがNATO側に参戦してくれたのはいいんだけど
ヴェネツィア以外の都市の工業と都市が
中立だった通常征服と同レベルだから工場Ⅲと港Ⅳがなくて
弱小国家になってしまってるんよ...
運営さんはやく修正して... -- 龍東鬼
- 訂正
誤:ヴェネツィア以外の都市の工業と都市が
正:ヴェネツィア以外の都市の工場や港などが -- 龍東鬼
- さっきフランスを確認していたらタシニがリヨンとサイゴンに2人
いたんですけどww --
- 北朝鮮に比べて韓国強すぎないか?当時の韓国軍クソ雑魚だったはず。在韓米軍もいるし… --
- 初期配置は韓国強く見えるけど中共がめちゃ強いので問題なし --
- 韓国本土にいるの減らして上陸待ちにすればいいのでは? --
- 枝ずけの仕方教えて、、、、 --
- 最も簡単な国は米国なので個人的には米国の方がおすすめ度が高いと思います -- 旭日紳士?
- アメリカの方がソ連より簡単ですね。アメリカ大陸行く必要ないしタイフーン型とかそんな問題じゃなく攻略地域が少ない上に強いからね --
- いろんな国でやってみてるけど、(核が飛び交っているのを無視すれば)挑戦征服とは思えないほど平和というか穏やか。ドイツが弱体化するだけでこんなにのどかになるんだなあ… -- 復帰勢
- タイフーン型マジで強い。ヘリコプターも厄介だけど、その比じゃない。 --
- 難易度挑戦の征服1950は、第三次世界大戦中にロサンゼルスオリンピック大成功や、ベトナム独立してないのにベトナム戦争イベント・早過ぎるソ連のアフガン侵攻・ベルリンの壁崩壊が起きる謎がある。 -- 赤城?
- このゲームの1950年は1950年じゃないんだよ(?) -- てんしゅ?