HQ/将軍/シモ・ヘイヘ
- 多分歩兵指揮官付ける意味は無いだろうから偽装術→爆破or兵員の補充or鼓舞が理想かな --
- 多分スキル変えられないんじゃない? --
- なにぃ!!
そういえば手持ちのコールソンもスキル変えられないからそうかも… --
- 結局マーシャルとどっちが強いの? --
- 火力重視・対ユニットのシモ・ヘイヘ、耐久重視・対要塞のマーシャルって感じがする --
- 書かれてないが敵のターンで反撃時は射程伸びんぞ。射程2前提で配置すると損する場面が多いから使い勝手は思った以上に悪い。マーシャルのお供とするなら射程の恩恵があって優秀ではあるが、個人的には主力将軍の枠を潰してまで出す程ではないように思う。 --
- 指揮する時とあるから、反撃時はダメなんか…それかなりきついね
射程付の歩兵ってのがウリのはずなのにな --
- 指揮する時に上がるのは致命的な一撃の確率で、射程は「攻撃時」つまり仕掛ける時だから一応合ってる。いつもの如く分かりにくいけど、常時発動の場合はわざわざ「攻撃時」の説明は付けないんじゃないかな。言語によって文章表現や解釈の仕方が全く変わる事もあるから、こればかりは慣れるしかないね。 --
- シモヘイ、侵入歩兵マップでは呂布のように強い。
イベントなら枠が余ってるから初期配置の特殊兵かジャングル戦士スキル持ちに乗せて飾り役並び使い捨てとして使える。
ちなみに現代のテロリスト相手には脆い上に枠を1人使うからオススメはできない。イベントか侵入用ならなら割と雑に使える --
- ホークアイlv3、士気高揚、偉大な戦士、防衛の勲章、対歩兵で900超え
対要塞、戦車でも300超え、400もあるし強いと思うけどなぁ --
- 勝てれば何でもいいけど基本侵入ならマーシャル1択になると思うんだ。
過去のコメントにあるように使いにくすぎてイベントで出しても結局的になるだけだからいなくても全く困らん。クリティカル率100%と言うのは信用できるけど。 --
- スキルが変えられる様になったら爆破か流言付けられて最強枠なのに.......でもそれだと強すぎるかぁ...... --
- 衛生兵に付けるのが一番運用として正解の様に感じる...... --
- 衛生兵に付けるならマーシャルの方がまだ良いような気が... --
- Lv5ブランデンブルク師団に乗せてスナイパーらしくヒットアンドアウェイっていうのを考えたけどどうだろう。エーススナイパーの弱点をカバーできないかな --
- ルーデルプリーズ、 --