比較
上記のスキル概要にある通り、装甲将軍において必須であるスキルは装甲突撃である。
そのため上記5人の将軍全てに装甲突撃をつけて比較を行う。
将軍 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル4 | スキル5 | 装甲 | 行軍 |
---|
マンシュタイン | 装甲突撃 | 装甲指揮官 | 電撃戦 | 平原の戦い | 鋼鉄の洪水 | ★6 | ★6 |
グデーリアン | 装甲突撃 | 装甲指揮官 | 電撃戦 | | | ★6 | ★5 |
ロコソフスキー | 装甲突撃 | 装甲指揮官 | 鋼鉄の洪水 | 掩体 | | ★6 | ★4 |
モントゴメリー? | 装甲突撃 | 平原の戦い | 十字砲火 | 縦深防御 | | ★6 | ★4 |
ロンメル | 装甲突撃 | 十字砲火 | 砂漠の戦い | | | ★6 | ★3 |
これより空きスキルが
グデーリアンには2枠、
ロコソフスキーには1枠、
モントゴメリーには1枠、
ロンメルは2枠残ることとなる。
第一将軍比較
初めにマンシュタインとグデーリアンについて考える。
前提としてどちらも装甲将軍としての最高峰の存在であることを否定する者はいないだろう。
彼らは両者共に装甲突撃、電撃戦、装甲指揮官を持ち合わせており、グデーリアンの空きスキルの2枠にマンシュタインは平原の戦いと鋼鉄の洪水をいれている。
このマンシュタインのスキルには無駄がなく、更に行軍もマンシュタインが1上回っているため、マンシュタインが最も汎用性のある将軍と言えるだろう。
とはいえ、それぞれのモードによって求められるスキルは変化する。例を挙げるとシナリオでは流言が、前線では爆破が強い効果を発揮する。
これをグデーリアンにつけてモードに特化させてやればマンシュタインを上回ると言える。
いずれにせよこの二人が第一、第二装甲将軍の枠に該当することは間違いない。
第三将軍比較
制作中