友軍の救援 Edit

友軍の重要拠点を守って敵の重要拠点を制圧する

早い話が挑戦の焼き直し。ただし、精鋭部隊になっていたり強化されていたりする。

また、通常の挑戦とプレイ国家が違い、普通の挑戦から見て敵だった側を操作することとなる。

重要拠点とあるが、赤〇の味方部隊を守り、赤〇の敵部隊を撃破すればクリア。赤〇の施設は占領する必要がある。
味方部隊の赤〇は全て維持する必要はない。
1個残っていればいいため、救援が難しい赤〇の味方部隊は戦況によっては無視してOK。

海軍が活躍するので、海将が2人以上いると楽。海軍の精鋭部隊を生産し攻略するといい。スカイトレインでの陸軍輸送も大切。

勲章メダルが手に入るので、時間が無い人や強化途上のプレイヤーも難易度普通だけでもやっておくといい。ウレシイ…ウレシイ…

攻略 Edit

ステージ1 Edit

title
元ネタ:ヴェーザー演習作戦
レーダー提督を守りつつノルウェー軍とマウントバッテンをあの世送りにするステージ。
曲射砲にはコーネフを、(持っていたら)装甲歩兵に山下奉文を乗せる。別に乗せなくてもいいけど。
潜水艦には海軍将軍(デーニッツおすすめ、ホートンでもおk)でも乗せてマウントバッテンに特攻する。
陸軍はスウェーデンから上陸し、オスロを占領する。2ターン目にグデーリアンを中戦車に乗せてもいい。マウントバッテン攻撃が捗る

ステージ2 Edit

[添付]
元ネタ:継続戦争
ボック少佐マンネルヘイム中佐を守りつつ、チモシェンコとチュイコフを殴り殺さねばならないステージ。
特殊兵には山下(アルノルトとかでいい)曲射砲にはコーネフ、戦車にはグデーリアンを乗せ、最初にチュイコフを攻撃。
チュイコフを葬ったら、チモシェンコに全軍突撃を敢行し葬る。
★都市はヘルシンキなのか、それともレニングラードあたりを占領したのか…

ステージ3 Edit

元ネタ:1944年のイギリス軍ギリシャ上陸

【普通】
まずギリシアに戦車を派遣して、友軍に助太刀と目標を撃破。
他の陸軍は行軍力が高い将軍を乗せて速攻アフリカを目指す。無理なら海が落ち着いてから行こう。
海軍は海将を乗せて下の目標に突撃。この時uボート(無理なら潜水艦)を生産して第二海将を乗せる。
空母はアフリカのブレーメンを爆撃し続ける。 
【困難】
戦車に戦車将を乗せてギリシアのリストを助けに行く。
特殊歩兵と曲射砲にも将軍を乗せて、スカイトレインでアフリカに運び、ブレーメンを撃破する。
海軍にも将軍を乗せて、カニンガムを攻撃する。撃破したらマウントバッテン。

ステージ4 Edit

【普通】
ちょっとむずいかな?
まず初期の部隊に将軍を乗せて、ルントシュテットを攻撃。できれば1ターンで制圧する。ケッセルリンクは無視。
その後クラークに急いで急行、クラークとモーデル部隊の間にうまく割り込めば、クラークは生き残りやすくなる。
この時曲射砲二段積みが生産して、火砲将を載せる。
あとは敵軍を撃破して、目標都市を順次制圧していく。

ステージ5 Edit

困難だと山本と南雲がすぐ死んでしまう難しいステージ、山本は諦め南雲の護衛に専念しよう。攻略は最初からいる特殊兵に歩兵将を載せ、海軍は空母以外の艦船に海将を乗せる歩兵はマッカーサーの攻撃に向かって海軍は南雲の護衛に向かおう。3ターン目にマッカーサーが海に出るので空将でタコ殴りにしよう、次のターンにスカイトレインを使って歩兵将をブレーメンのところに行かせ攻撃し続けよう。海軍は南雲が死なないことを意識しつつブレーメンを攻撃する。かなりギリギリのクリアになるが成功するまで頑張ろう

【別解】
ブレーメンとマッカーサーを倒せば終わりのため護衛をせず短期決戦で攻略するやり方。
初期配置の海軍は将軍を乗せブレーメンの攻撃へ向かう。

特殊兵には空将を乗せる。
ホークアイを生産し最強の歩兵将を乗せジャングルからマッカーサーを叩く。指揮官奇襲を持つ将軍ならホークアイとシナジーがあるため4ターン程度で撃破可能。500〜600程度のダメージを与えられる。
あとは空軍と海軍でブレーメンを攻略すれば終わる。

ホークアイを生産せず初期の特殊兵に歩兵将→適当な部隊に空将 でもいいと思う

ステージ6 Edit

自軍赤都市の北と北西隣接マスに空挺(スカイトレインがあれば自都市から1部隊)飛ばして防波堤とする。歩兵将乗せること。装甲車に戦車将をのせ、山下を倒しにいく。倒せたら空挺で占領すること(あけとくと歩兵が沸く)。潜水艦にメイン海将をのせて敵赤艦を順にたたいていく。サブ海将がいれば巡洋艦に載せて進んだらだいぶ楽になる。

【別解】
曲射砲と装甲歩兵は山下の攻略、装甲車は東の友軍都市の護衛に向かう。
全部隊1ターン目にスカイトレインで輸送する。海軍は敵巡洋艦と北端の空母を撃破する。

山下都市の周囲1マスは対空兵器があるため輸送時HPが減るので注意。
曲射砲と装甲歩兵は山下を撃破したらくっついている空母を攻撃。
装甲車は東のⅡ都市の防衛と、友軍部隊が撃破されたら占領し防衛する。

資源はスカイトレイン以外使わないので部隊を生産し空将を乗せて空軍でサポートしてもいい。

ステージ7 Edit

陸軍は西から接岸。
Ⅲ都市と小沢ニキを撃破。Ⅲ都市を占領すると経済資源が手に入るので空将を滞在させ空襲しよう。
海軍は手前の巡洋艦から奥の南雲と山本を攻略しに行く。
味方空母はHPが高いため攻略中全部隊撃破されるケースは少ないため護衛はせず一直線に攻略に行こう。
もしピンチになった場合は空軍で潜水艇をメインに撃沈してサポートすると良い。

ステージ8 Edit

フィリピンに自軍の陸軍部隊を上陸させることが出来ると敵のスパ空母を直接攻撃できて楽になる。
北ベトナムの友軍は結構耐えるのでスピードクリア可能なら放置でも構わない。キツそうなら歩兵を増援に回しつつ、空母で敵潜水艦だけ削ってあげよう。生産は海軍で良い。

【別解】
M7自走砲か3段積み曲射砲を生産し装甲歩兵と生産した火砲部隊はフィリピンへスカイトレイン。フィリピン周辺の赤〇空母と都市を攻略する。
スーパーロケット砲とスーパー戦車は初期配置の敵陸軍、敵巡洋艦と射程内にいる空母をメインに撃破していく。
資源が貯まったら海軍を追加生産し攻撃が届かない敵海軍部隊の撃破に向かう。
ジューコフが耐えてくれさえすればいいため、ジューコフのHPが危なくなったら衛生兵で回復してあげよう。

ステージ9 Edit

title
元ネタ:IFなので無し
敵側はキングタイガーに乗ったグデーリアンやマンシュタインという強豪揃いなのでまともに戦ったら消耗してしまう。足場から固めていこう。
このステージは流言が結構活躍する。一国一国戦う程ターンに余裕がない。
我が軍は下の方にいるので、まずは左側のアメリカ軍を倒す。
次にイギリス軍に制裁を与えてやろう。モンゴメリーは流言で固めて無視した方がいい。自領内に引き込んでバンカーを士気が下がるように立てたり、1,2部隊は残しておこう。
さて最後に西ドイツ戦な訳だが、やはり敵は名うての将軍、苦戦は目に見えている。
ポーランドや友軍にグデーリアンは釣られるので、とっととマンシュタインを流言で固めてタコ殴りにすればクリア

ステージ10 Edit

第一戦車将をスーパー戦車に、第一火砲将をスーパーロケット砲に。装甲歩兵には歩兵将。巡洋艦には第二海軍将軍、あればUボートに第一海軍将軍。(海将が2人いなければ第一海軍将軍をこちらに。)
ヴィットマンがいるとかなり楽になる。
ちなみに衛生兵は海軍部隊も回復可能。空母を回復してあげると時間稼ぎになる。

[陸軍]
2ターン目までにフロリダ半島の都市を落とす。落とした後は半島の先に戦車将を置き、対岸の都市を攻撃、巡洋艦などを倒す。スカイトレインを用いて歩兵将を対岸の都市に送り、その次のターンで戦車将を都市に入場させる。
その後歩兵を殲滅。火砲は敵巡洋艦を残り体力4分の1程度まで削り、その後は敵空母を殴り続ける。
スーパ戦車はその後(6ターン目ごろ)マップ左端のプロビンス(ユカタン半島の付け根あたり)に上陸するため、入水。ただし、上陸一ターン前に空挺をそのマスに落としておくと上陸を邪魔されないためそれをする。
空母の攻撃もユカタン半島の都市に加え奪う。あとは奪還されないように守る。
[海軍]
時間的に右側の戦艦は倒せないので空母に集中攻撃する。火砲が5ターン目ごろに空母に攻撃を仕掛けるはずなのでそのタイミングで湾内の敵をある程度削る。7ターン目ごろにスーパー戦車をユカタン半島へ向かわせるのでそれまでにはある程度殲滅しておく。
それ以降は特に使わないので右側のジューコフ都市を攻撃するなり、間に合うのであれば右側の巡洋艦を攻撃すると良い。
[空軍]
空母以外、12ターン目まで使わない。空母は5ターン目まで、ジューコフに攻撃。5ターン目以降は海軍の湾内の敵殲滅に協力し、戦車将がユカタン半島の都市を殲滅する時、空母は集中的に協力。
12ターン目に、空将を軽歩兵に搭載、戦闘機でジューコフを倒す。ミサイルやあればスツーカを使い、巡洋艦と、空母を攻撃する。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • スカイトレインをうまく使えば簡単だね -- 2023-11-18 (土) 19:57:31
  • マッカーサーが輸送船になったタイミングに流言で固めるとクリアできました -- 2023-11-18 (土) 22:27:09
  • I面の救援が昔やったステージのドイツ視点のノルウェー攻略戦でワロタ。

そりゃ常備でミニステージは昔からやりたかったけど。 -- 2023-11-19 (日) 00:21:11

  • そもそも、一回だけでもう二度と出来ないのが嫌や
    どっかからいつでも挑戦できるようにしてくれ -- WhyWhy 2023-11-20 (月) 10:59:12
  • 困難5で南雲と山本が速攻で倒されるのはどうしたらいいんだろうか
    マッカーサーとブレーメン倒し切る前に2人とも倒されてる -- 2023-11-20 (月) 23:37:25
    • 海軍で南雲を守りつつ敵を攻撃するのがいいと思う -- 2023-11-21 (火) 11:13:02
  • ステージ1の画像でかすぎではw -- 2023-11-21 (火) 01:37:58
  • ステージ9のコメントが草。写真とコメントだけでどうしたww -- 2023-11-21 (火) 14:01:49
    • 時間がなかった、仕方なかった -- WhyWhy 2023-11-21 (火) 16:12:27
  • 困難7の攻略教えて欲しいンゴ頼みなす -- 2023-11-21 (火) 18:19:54
    • このステージは将軍と物量がものをいう
      やから将軍が多めのが楽や
      陸軍にはグデーリアンを戦車に、コーネフをロケット砲に乗せてフィリピンに上陸、どうせ歩兵やから戦車でボコろう
      ニミッツが体力高めやからニミッツを援護、他は見捨てよう、必要な犠牲や
      潜水艦にはホートンを乗せとこう、デーニッツとかニミッツがいたら絶対潜水艦に乗せよう
      小沢治三郎は陸からタコ殴りすれば勝手に死ぬ、空いた港は即占領(こっから陸軍はいらんから戦車あたりで占領してもええ)
      その港から潜水艦を量産してとっとと赤目標を倒そう、ニミッツが死ぬ前に倒せ
      巡洋艦にはなんらかの将軍をのっけて(リストとかでもいいから)ニミッツを守る、港占領したらそっから潜水艦あたりを援護に向かわせてもええ
      スーパー空母はアルノルトを乗っけてニミッツ周りのやつをずっと空爆、潜水艦、駆逐艦を特に襲え
      ホートンらの潜水艦は井上成美をボコしたら山本五十六→なぐもん→近藤信竹と攻撃、量産した潜水艦は近藤をフルボッコ、近藤は固いんや
      ニミッツとかも気をつけてスピードクリアを心がけよう -- WhyWhy 2023-11-21 (火) 18:46:15
      • クリア出来たンゴねーサンガツ! -- 2023-11-22 (水) 20:47:58
      • ええんやで(ニッコリ) -- WhyWhy 2023-11-23 (木) 22:03:52
  • ステージ10の攻略誰か書いてくれませんか? -- ypaaaaaaaaaaaaaa ☭ ☭ ☭ ☭ ☭ ☭ ☭ ☭ ☭ ☭ ☭? 2023-11-21 (火) 22:26:50
    • 一応書きました。もうクリアしてしまって写真がなかったのでうろ覚えですが -- K? 2023-11-22 (水) 23:50:08
      • ありがとうございます -- ypaaaaaaaaaaaaaa ☭ ☭ ☭ ☭ ☭ ☭ ☭ ☭ ☭ ☭ ☭? 2023-11-23 (木) 17:58:14
      • 相違点などございましたらお伝えください。 -- K? 2023-11-23 (木) 23:25:02
  • 今回のステージ5困難、2つのバフのおかげでマッカーサーが硬すぎて異常にクリアが難しい。結局卓越でごり押ししたけどこのステージだけ失敗しまくった -- 2024-02-12 (月) 23:37:22
お名前: