HQ/将軍/クズネツォフ
- 流言をデフォルトで持っていて,空軍も兼用できるためブロンズ将軍縛りなら,海軍将軍は彼で決まり。
普通にプレイするなら,ニミッツがコスパがいい。
デーニッツが最強枠。 -- バグラミャン
- 1939では実質ソ連海軍の顔やし黒海に閉じ込めるほかあらへんな -- 重課金?
- 正直、中継ぎとして雇う位だったらニミッツ-40%解放させた方がいい。グデとコーネフ、アルノルトで十分ステージ3はクリア出来る。冷戦までなら基本海将は無くても行けるし… -- 無課金勢?
- こいつも日用消耗品。そのうちニミッツまたはアルノルトまたはデーニッツと交換。 -- 世界の覇者
- というかデーニッツまでこいつやニミッツを雇わずに頑張ることが1番。少なくともグズネェツォフは絶対にいらん。メッセだけでグデーリアン、そこからロンメルorコーネフ、デーニッツ(オススメしないがニミッツ)と雇える。この中ではアルノルトは1番最後。流言があるとはいえ冷戦後期まで空軍の需要は低いし、どの部隊に乗せてもたいして強くならん。 -- ペレストロイカ
- お世話になっております。 -- カイロの川にいる魚?
- 海将として使うより空将として使うことが多いかな、彼以外だとソ連海将はヴァシレフスキさんくらいしかいないからソ連将軍にはイサコフを追加しても良かったかもしれない -- ソ連将軍縛り?
- ヴァシレフスキは歩将じゃない? --
- 強化すると海軍★4まで伸びる。ソ連将は陸軍こそ第一級の将校ばかりだがいささか海空が弱いので…。 --
- ノヴィコフを忘れないで上げて。地味にソ連唯一の空将やから…。 --
- 空軍関係のスキルがあったら欲しかったなぁ…………… -- WTO将軍縛り
- この人がいれば、太平洋シナリオはかなり楽になる。
(居なくてもクリアできるなんて言ってはいけない) --
- メッセだけじゃ無理!って人にオススメできる銅将第3位! --
- メッセ、クレラー、チトーの後、そして、ベルリンを目指す(普通)の直前で雇った将軍。
この子を雇ったおかげで、そのステージをギリギリ☆3できた。
雇ってみて思ったけど、この子の空軍力はシナリオ☆3クリアにおいてそこそこ重要で、残り3ターンで強部隊を生産するよりは…っていう状況で活躍するし、海軍力はその後の太平洋シナリオで役に立つ(無くてもクリア可)
だから、メッセだけじゃ無理なんよって人は、デーニッツへの繋ぎ目的で雇ってもいい。
ただ、お高いから優先度は4番目くらいかな --
- 彼には何度も助けられた。
主に太平洋戦争で。 -- 一等兵曹?