HQ/将軍/ニミッツ
- 空将自体一体ありゃええ
山本元帥かアイゼンハワー元帥かミニッツ将軍か
個人的にはコスパ含めて一番おすすめや -- 重課金?
- 優れた攻撃力と機動力を持つ雇って損はなく 征服(フィンランド)でドイツが逆上陸されなくなる。潜水艦に乗っけるのがおすすめ --
- 戦艦がなんで水族館になるんや,,, --
- お勧め出来ます --
- 行軍一つぐらいは上げた方がいいのでしょうか? --
- 優先度は低めですが、上げられるならあげた方がいいですね。 --
- そりゃ上げた方がええやろうけど後半以降は推進器のLv上げで戦艦でも乗せたら4マス行軍出来るからあんまりかな…戦艦水族館…自分は好きですよ?そういうユニークな発想は… -- 無課金勢?
- エリート部隊とありますが、経験値は影響をユニットに与えるのでしょうか? --
- そうですね
経験値がたまるとそのユニットのレベルが上がって強くなります。 -- mod先生?
- なんやこの人、強くて地味にイケメソで三笠がめちゃくちゃにされて激怒するとかもうマジええ人やないか、もっかいこの人の様な人が生まれてきてくれたらなぁ.......() --
- マッカーサーのがイケメソ(個人差)だし、天皇制の存続を主張してくれたんだぞ。マッカーサーがいなければ昭和天皇は死んでた。 --
- こいつの行軍能力上げたんだが一切移動範囲増えてなくないか?海がどういう地形扱いなのかがわからん。 --
- 一へクス3移動力かかります。例えば、移動力9の船に移動力3の将軍を乗せたら、4へクス移動できますが移動力2の将軍を乗せたら3へクスのままです。 --
- 一へクス3移動力かかります。例えば、移動力9の船に移動力3の将軍を乗せたら、4へクス移動できますが移動力2の将軍を乗せたら3へクスのままです。 --
- ニミッツはおすすめできない。死にスキルが多い、行軍力がない、どれもこれもがデーニッツに劣っている。デーニッツ雇って。 -- 世界の覇者
- マウントバテンの方が強い。何故なら全部海軍スキルやし艦隊指揮官も一レベ高いし、機動力同じやし流言付けたらデーニッツには、及ばないがニミッツかなり強くなる --
- 個人的には海将はデーニッツ>>(越えられない壁)ニミッツ≧マウントバテン≧なぐもん≧クズネツォフ(強化)>>>ハルゼー>フレッチャー>だと思います、クズネツォフは流言をこの中で唯一持っていて雇う勲章も一番安上がりなためですなぐもんはオーバースペックだしマウントバテンはスキルが優秀だけどスキル枠が1つしかないからその点でニミッツの方が勝ってる、デーニッツは誰もが認める。ハルゼー?奴は雑魚や -- ソ連将軍縛り?
- ニミッツ<<<デーニッツという風潮がありますが、少しだけ違和感を覚えます。確かに機動力という点では決定的に劣っているのは間違いないでしょうが、単体の火力という点ではデーニッツと全く同じです。また、報酬が勲章12個分の海軍侵入をクリアする際には群狼4持ちのデーニッツ保有がほぼ必要条件だというのはわかりますが、シナリオ等で、デーニッツのほうがニミッツより強いと感じたことは一度もありません。1950キューバ等の高難易度征服をやったときも、群狼の恩恵を受けたとは思わなかったです。つまり、コスパについて論じるときにニミッツに群狼4を付与する前提で話されていると思うのですが、そんなことする必要ある?ってことです。総じてデーニッツのほうが優秀なのは僕も同意ですが、コスパ含めてデーニッツの圧勝というのは納得しかねますが、どうでしょうか。皆さんのご意見をお聞きしたいです。 --
- 補足)通常プレイ時(シナリオ・演習・征服)には、将軍搭載艦の単体火力が最重要であり、また戦車みたく再突撃があるわけでもないので、群狼4持ちでも積極的に味方をアシストするというのも難しいと思います。 --
- 群狼をつけない場合スキルはなにをつけますか? -- 鶏
- 自分の場合流言以外何もつけませんでした。
状況にもよりますが、火力アップを見越すなら水夫かと --
- 追記 海軍指揮官の強化も追加で --