イベント/ポーランド戦役
- 普通なら頑張ればドイツ全土占領できそう笑 --
- ドイツ降伏目指してるけど都市耐久高すぎんよ笑
オストプロイセンは艦砲で削るのがオススメ --
- ドイツ全土占領しても降伏にはならんのね
砦だけ残っとった --
- マンネルヘイム線と同じように戦えば普通はクリアできるね --
- 敵軍バフのたくましいってなんやねん --
- 困難のいい感じの攻略求む --
- 困難30ターン行けた
・資金が足りないので、序盤は北東のドイツ軍のみ要塞でなく足の早い将軍たちを集めて迎撃
・その間に全方位要塞線を築く
・北の自軍都市は15ターン目くらいで放棄、徐々に後退
・南のルントシュテットとリストは湖に誘い込み足止め(要塞砲でちまちま削れば倒せる、ルントシュテットを倒すと敵の士気が下がる)
25ターン目くらいから戦線崩壊しだしたが、なんとか凌いだ --
- Lv5経済学者と衛生兵がカギ --
- 参考にさせていただいてギリギリいけました。機動歩兵にダウディングつけてワルシャワに金融センターたててたてこもりました。これやるとやらないでは大違いでした。 --
- おめでとう! --
- 15ターン〜くらいの北方のソ連軍大変ホットだよ。
何処かの前線一つでも崩壊し始めたら他の戦線も近いうちに崩壊する。
それにしてもソ連は数の暴力とロケット砲がお好きだな。リアルソ連も前線とから後方の一斉砲撃は有名だけど。 --
- 普通だと全都市占領できたのに困難マジで難しかった
最後結構ギリギリだったわ --
- ポーランド困難時間かかって疲れたけどなんとかクリア
バンカーだとジリ貧になるので要塞砲を極力建てた
要塞砲だとプレチで反撃受けずに攻撃出来るのが大きい
北西の港は20ターン過ぎで放棄したけどそれ以外の防衛線は突破されずに終了
それにしても味方の地雷がマジで邪魔 --
- 見やすく改行とコメント欄などを参考に追記しました。 --
- マンネルハイム線とマジノ線に比べて難易度高すぎ、困難クリアできない。 --
- 共倒れと破砕厳しい。。。 --
- ギリギリいけた。。。都市を落とすとか無理すぎる。 --
- 共倒れと破砕はもうジリ貧なのでソ連の攻撃始まる前にドイツの都市二つぐらい落とすと楽 卓越ないと無理だけど --
- 高レベルの経済学者持ちが2人いれば楽になるのだろうか? --
- まちのレベルが低いから1人ならまだしも2人配置するいい都市がない。
マジノ戦ならベルギーやオランダの首都が資金多いけど、ポーランドは貧しい。コレでもフィンランドよりは豊富な資金なんだよ。 --
- 都市レベルが低いといかんの?経済学者は都市レベル関係なく加算されるけど --
- スツーカで延々混乱で固めるのマジでやめろ
混乱しっぱなしで何も出来んとかふざけんな --
- 共倒れと破砕でゴリゴリ削られてあっという間に半分以下
ドイツ撃退でソ連まで手が回らん --
- 最前線にバンカーで要塞線敷いてその後ろから要塞砲やロケ砲台や将軍部隊で敵を削ると味方の損耗抑えられて良いですよ。
突破されそうになったところは将軍部隊で無理やり抑え込んでバンカー建設をねじ込みます。 --