HQ/将軍/チトー
- 懐かしい最初に雇った将軍や!
世界の覇者4では微妙な性能やけれども
史実ではリアルチートのチトーやった。 -- 重課金?
- この将軍は序盤にメッセを買ってから少し貯めてチトー買って記憶ある --
- 世界の覇者始めた直後、何も知らずにこいつを雇ったなあ。完全にいらない子だったけど、なんか情が湧いてある程度進めた今もとっといてる。 -- 粗大ゴミ?
- 粗大ゴミ言ってあげるな() -- 大英帝国万歳?
- 経済学者あるし、安いしで内政将軍として雇うのありかもしれない。強化し切れば歩兵将軍としてもなかなかだし。 --
- やっぱり最初はこいつ雇ったんだ。一番に目についたし、何も知らない上に安いから雇った記憶。 --
- 将軍雇用というシステムすら知らなかったガチ初心者の頃、訳も分からずあれこれ押していつの間にか雇っていた。 --
- チトーは最初の頃買ってたなぁ…安いって言う理由で。けど弱いと言うかもだけれど
歩兵将(銅将軍)としてもかなり使えるよ?しかも歩兵能力5まで上がるし、遊撃戦もあるし更には兵員の補充あるからヌぇ。
これが何を意味するか。偉大な戦士と組み合わせたらもう最強よ。
所詮山下とか雑魚だからね?w(過大評価)安いし。まぁ安い男なんだろうけどさ。
だから経済学者の能力ついてるんだろうね。 --
- 偉大な戦士付けたらタシニーだって無強化山下に匹敵する定期 --
- チトー(1番最初に雇った)はメッセ買うときに解雇した。 --
- 遊撃持ちなのは唯一の救いか…。一度雇っても強化しなければさして勲章負担にもならないから残しておいてもいいと思う。 --
- 衛生兵につけるのに最適() --
- 今だと雇う価値が少しある気がする。強化も安く住むし。 --
- 枠が増えたので余裕がある今経済学者のみで雇うのはありではある --
- 個人的に、この人はシルバーの尖った性能の歩兵将軍にしてほしかった感がある。特殊兵に載せたら鬼強い性能だったら面白かったのに。まあ現時点でもニッチな性能枠ではあるんだが -- バグラミャン
- 粗大ゴミと同じな件 --