HQ/将軍/ブレーメン?
- ブレーメンやオーストラリア軍についてのエピソード提供をお願いします! --
- イタリアの軍人がオーストラリア軍を率いて戦ってるのか… --
- 25で少佐かぁ --
- なんだこのオッサン(25) --
- この方はトーマス ブレイミー(Thomas Blamey)将軍のようです。オーストラリア陸軍元帥。1884〜1951。
第一次大戦から活躍し、第二次大戦では連合軍の一翼としてギリシャ、クレタ戦線やその後ニューギニアなど太平洋戦線に転戦しました。日本の降伏調印にも立ち会っています。 --
- これは嘘ですね。そもそもスキルが空軍指揮官って… --
- 125歳まで生きてて少佐にしかなれないとかオーストラリア軍(イタリア軍?)って厳しいんだなぁ…(白目) --
- クレラーとブレーメンの扱いは酷い --
- ハンス・ブレーメンとトーマス・ブレイミーは別人ですか?世界の覇者に登場するのはどちらですか? --
- 英語のwikiですがこの人ですね
・Thomas Blamey
https://en.wikipedia.org/wiki/Thomas_Blamey --
- ホンマに軍楽隊やってた方がええんちゃう?
でもオーストラリアに彼以外将軍おらんしなぁ
クレス?知らない子ですね軍楽隊にいれるで? -- 重課金?
- 前作の征服では空軍の届かない豪州の片隅に籠城していた。この都市は周囲に工業都市は無く港も遠い上、陸軍近接ユニットが攻撃できるマスは一つだけ。
前作では都市修復スキルも持っていたこおもあり、征服で最もウザい将軍だった。
今作では確か技術が低くても空軍で攻撃できるのでご安心を --
- すげえ翻訳 --
- 能力こそ微妙だけど1939なら意外といける。ちな同盟シナリオ11「ベルリンを目指す」ぐらいで雇いました。 --
- なお勲章...
縛りプレイですら使えるかどうか。
目指せ‼オーストラリア将縛り()
すみません、ふざけすぎました。 -- mod先生?
- いや、オーストラリア将軍そもそも2人しかいないし、雇えるのこいつだけだし...。そのうちコーネフと置き換えで解雇でしょう...。
(ブレーメン雇う人初めて見た...。www) -- 世界の覇者
- ほんまこの人雇う意味ないよな〜(ブレーメン雇ってしまったこと、そして未だに居るって事は黙っとこ…) --
- 安いから「臨時」の火砲将として雇うのかな? --