挑戦征服/1950

1950 フランス Edit

初期都市 Edit

初期将軍 Edit

初期部隊 Edit

攻略 Edit

①ヨーロッパ方面
初期部隊が非常に強力で、特にド・ゴールが強い。自走砲という神スキルを持ち、さらに流言のレベルが高いので、追加で流言将を乗せ(できれば火砲か電撃戦持ちの戦車将を選んで反撃を食らわないようにする)、まず真っ先に突っ込んでくるソ連のつよつよ将軍たちを倒す。コーネフ、ジューコフあたりは意外と脆いので2ターンほどで倒せる。必要なら核も作ってぶっ放す。その後はコペンハーゲンをいただきバンカーなどで耐久しつつ、他の軍で群がる残りの敵軍を駆逐する。
南の方も適当に複数人将軍を送っておく(歩兵はおすすめしない)こちらも流言持ちであればなお良い。こちらもミラノ、ローマあたりでバンカーなどを建てて耐久する。バルカン軍はそこまで強くないので軽くあしらう。敵軍の量が落ち着いてきたら徐々に前進してハンガリーやルーマニアなどの小国は倒しておく。ドイツが参戦したらほぼほぼ勝ち確なのでヨーロッパは放置でハイエナだけしていても問題ない。精鋭部隊で対空砲を破壊しておくとミサイルのダメージが通りやすい。

②地中海・アフリカ・中東方面
一部の海軍はエジプトに送り、都市を削る。アフリカではソ連将軍は丁寧に1人ずつ倒していく。体力の低い歩兵か厄介な火砲から倒すこと。もちろん都市防衛は忘れずに。イランとトルコは諦めて英軍と協力しつつアフリカの将軍を大体倒す。そして、サウジを味方に引き込んで頑張ってもらうのも忘れずに。イランとトルコの降伏で力を失ったソ連兵ではサウジに勝てないので中東も放置でいい。ただしアフリカに援軍は送ってくれないので注意。アフリカを倒したらアジアやヨーロッパに送るかシベリアへ送り込む。

③アジア方面
第一戦車将をパーシングやらキングタイガーやらに乗せ(最悪重戦車3段積みでも可)タイと中国に仕掛ける。この戦車将は死んでも全く問題ない。(攻略が若干遅くなるだけ)米軍などの援軍が来るが正直日本軍や英軍の方がありがたい気もする。とりあえず都市を取って取られ返しての繰り返しなのでめげずに頑張る。そして中国攻撃の際はできるだけモンゴル軍とソ連軍は駆逐しておく。こちらも将軍には核を落とすと楽。中国を倒すのはかなり忍耐が必要で、当の筆者も途中でグデーリアンを死なせる失態を犯したが、なんとか他の将軍で再生できたためめげずに頑張る。あと、インドは時期を見て味方に引き込んでおく。

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/挑戦征服/1950/フランス?

お名前: