世界の覇者4 攻略 Wiki
-
HQ/将軍/モーデル
のバックアップ(No.2) |
新規
|
子ページ作成
|
ページ一覧
|
最終更新
|
モバイル表示に変更
|
ログイン
|
ログアウト
|
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
HQ/将軍/モーデル
へ行く。
1 (2017-11-06 (月) 00:15:01)
2 (2017-11-06 (月) 00:16:34)
3 (2019-03-20 (水) 19:03:56)
4 (2019-03-31 (日) 15:01:56)
5 (2020-04-26 (日) 12:32:14)
6 (2020-06-07 (日) 12:41:27)
7 (2020-08-25 (火) 12:57:19)
8 (2020-09-23 (水) 18:33:00)
9 (2020-11-07 (土) 11:42:52)
10 (2021-02-07 (日) 13:57:41)
11 (2022-06-22 (水) 17:25:14)
12 (2022-09-01 (木) 22:14:40)
13 (2022-09-20 (火) 16:55:09)
14 (2023-01-10 (火) 19:57:15)
15 (2023-11-01 (水) 00:00:17)
16 (2023-11-18 (土) 15:02:57)
17 (2023-12-01 (金) 19:27:04)
18 (2024-01-03 (水) 21:25:42)
19 (2024-01-04 (木) 21:22:02)
20 (2024-01-04 (木) 21:22:02)
将軍
将軍の情報
階級
少佐
HP
128%
コスト
歩兵
4
装甲
5
空軍
2
火砲
2
海軍
0
行軍
3
スキル
効果
エリート部隊Lv2
戦闘中に獲得できる経験値が40%増加する
十字砲火Lv1
陸地で敵ユニットから攻撃を受けたとき、反撃ダメージ+6%
山の戦いLv1
山地で戦闘する時、与ダメージが+5される
↑
備考
↑
エピソード
↑
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
中戦車に乗っとるから二軍やけど能力はボックとタイやと感じるねん
1942になると重戦車に乗っかってボック&モーデルでドネツィクに
仲良く特攻や --
重課金
?
2020-04-05 (日) 00:10:54
無課金勢からしたらドイツにちょこっといるだけの存在。ただ、シナリオとかソ連プレイだったら意外とウザイ。だって微妙に強いし…コーネフに特攻でもされた時にゃブチ切れる可能性有り。1939じゃあソ連の曲射砲部隊を蹴散らしてくる面倒臭い相手。 --
無課金勢
?
2020-06-05 (金) 01:47:33
アチャ〜(>_<)俺、特に考えてなかったせいで少将まで上げちまったよ… --
2020-10-10 (土) 15:04:34
モーデル、中将まであげて装甲指揮官積んだらそこそこ使える………………気がする(使えてると思いたい…) --
中課金勢
?
2020-11-05 (木) 15:46:21
正直、1939征服などでは中戦車に乗っていて地味だけどまあ、そこそこ使える将軍であり歩兵や装甲につけるのもいいが正直買うのはおすすめしない、正直目立ったところはない。 --
2021-01-17 (日) 01:31:02
マーケット・ガーデン作戦困難でこいつのスーパー戦車が突進してくる。
まあグデーリアンとその他にボコボコにされるんだけど。
意外と邪魔 --
2021-01-20 (水) 17:33:56
マーケットガーデン作戦でこいつをスパ戦に乗せたのは誰だ --
粗大ゴミ
?
2021-03-18 (木) 06:32:00
総合的(技術の上限とか将軍の陣容)に見て冷戦期までで一番の脅威だと思う。連合11のマンシュタインはなんだかんだベルリンに固定さっれてるから --
2022-08-21 (日) 15:55:05
マーケットガーデン作戦であまりにもウザかったから雇用してみたけど、ロコソ並みに勲章浪費するからおすすめできない。
でもそれほど勲章を浪費するほどには、強くなる。中将くらいまで上げないと使えない。 --
一等兵曹
?
2023-01-21 (土) 19:37:39
しかも基本火力がメッセ以下だからマジで戦車将最弱ありえる、ゴミofゴミ --
WTO将軍縛り
2023-02-16 (木) 09:20:19
ドイツ軍人縛りの中でのモーデルは、空きスキルに遊撃戦を入れ、偉大な戦士も持たせて装甲歩兵将軍として運用するのが良いと思う。 --
2023-09-02 (土) 12:37:02
バグラミャン < モーデル < グラツィアーニの序列がなあ。とにかくこいつは微妙 --
バグラミャン
2024-01-04 (木) 21:23:13
お名前: