FAQ/用語集?
- 用語って何がありますか? --
- 名前を付けたい現象、戦略などあれば どんどん更新orコメントしていってください。
センスある名前を考えてくださるかたも募集中です。 --
>征服の中盤から終盤、同盟国の部隊が北極周辺へ進軍する現象。
この現象ですが確かにおきますね。。。
ぱっと思いついたのは、「北進論」、「同盟磁石」くらいです。
>肝心な時に撤退するとすべてが無駄になっちゃう。
別名「空母が無駄になっちゃう」(ミッドウェー海戦に由来)
我ながら、ひどいネーミングセンスで、すみません>< --
- そうですね、ソ連やアメリカ、ドイツがする工場レベル無視の部隊配備に名前が欲しいですかね、あんまりそういうことにセンスは無いですが、だいたい将軍はそういうふうに湧くので「名誉の暴力」とでも言いましょうか?名前はセンス無いので他を当たってくださいw --
- お題大量追加です。よろしくお願いしますm(_ _)m --
- ・征服にて、AIが際限無く部隊を増殖させ続ける現象
・征服にて、AIが将軍付きの部隊を途中で進軍停止して放置する現象
追加でm(__)m --
- 1950で領土に入られまくって戦場となるかわいそうなイタリアと西ドイツにも名前がほしいですねw --
- 19431950でヤンゴンでやたら粘るマウントバテン --
- 1939において北平や南京が落ちても不動の中共の将軍達 --
- 1939でアメリカがキューバやメキシコの港をしれっととって生存しようとする現象 --
- 周囲が強力な敵だらけで直ぐに滅びる国家のことを(1939ユーゴ、タイ、デンマーク、オランダ、ベルギー、ギリシャ 1943タイ、1950タイ、キューバ、スウェーデン、デンマーク、韓国、中華民国(台湾)、トルコ、ギリシャ等 1980は想定外にどこの国も粘りますね) --
- このゲームのノルマンディー上陸作戦にかわるアメリカ大陸軍の侵攻地点アコールニャの名前をとってアコールニャ上陸作戦 --
- デーニッツが1943群楼作戦を使わず単騎北海の塵と化す現象 --
- 19391943で大西洋と太平洋をうろうろしてメキシコ湾やカリフォルニア半島に引っかかる米海軍 --
- ヨーロッパで枢軸国1で周回して何度も倒されるシミグウィ --
- メキシコやブラジル、アメリカ(アイゼンハワー)の海軍、1980の日本にある現象なんですが、謎に駆逐艦や潜水艦が一部隊だけメインの戦場が終わっていないにも関わらず太平洋から大西洋(逆も然り)横断するのもきになりますね --
- 征服1950にて、時々ある現象で、アイゼンハワーが太平洋に出撃せず、メキシコ湾でバカンスしてる現象。 --
- 征服1939でハワイから一歩も動こうとしないアルノルト --
- 海兵隊将軍ハルゼーと赤いサボタージュを追加してみました。 --
- 一応、名前を追加でつけました。 --
- ブラッドリー将軍とマジノ線について書きました。 -- ホルティ?
- マジノ線はこのゲームで使う用語では無いと思う。そもそも内容が違う。
ベルギーを通る計画はシュリーフェンプラン。マンシュタインプランは
アルデンヌの森を通行するプラン。アルデンヌの森は確かにベルギーでもあるが比率は
フランスの方が多い。
更に言えばマンシュタインが通ったと書いてあるが、マンシュタインは計画は立てたが
東部に左遷されていてフランス戦では戦っていない。 -- こわがり?
- そもそも歴史のifをするゲームで事実出されても(´Д`)ハァ…としかなりませんが…
場違いであることお察しください --
- すみません、本当はゲームの方でのマジノ線(枢軸の3ステージ簡単や征服1939)の事を書きました、すみません。
世界の覇者4の征服モードでは3のマジノ線よりも要塞砲が少なくなり、実はマジノ線ルートでごり押しでも案外いけることを言ったんです、言葉足らずですいません。 --
- 第二次世界大戦のヨーロッパ 枢軸国ステージ11のステージ説明にて マンシュタインの名言
「...モスクワを制圧し、バルバロッサ作戦でやり遂げなかった部分を完成してダサい」 -- 二式複戦甲 屠龍?
- いろいろ増えてるなぁ…ところで予定調和国家のタイはまれに生き延びてる事があるような…
あと中立はスイスが空爆されたりしてるからそれの規模が大きい版と言えなくもないかもしれない -- こわがり?
- ここの用語、圧殺と磁石部隊、名誉の暴力以外マジで意味がなさそう笑 プレチも意味分かるけどリスタートって言われるし他は長いしなぐもんとかはシナリオの1シーンだけでしか使えない…
これじゃ広まるものも広まらないですね --
- 征服の日本では大阪であろう場所が横浜になってる --
- ネタで埋もれていたのを,まじめな内容も増やしました。 -- バグラミャン
- 1939アルノルト、日本以外の敵国部隊が2マス以内に接近してきた際に毎回動いてた気がする... --