HQ/将軍/シミグウィ
- ポーランドを食べる時唯一注意しなきゃいかんやつや
でも所詮は火砲なんやけどね
大して強くないんやけどポーランド軍で唯一の将軍やから際立つんやなぁ -- 重課金?
- ビミョーな将軍ってもれなく掩体もってるなあ...
まあ,例外な人もいるけど。 -- バグラミャン
- 前に1939ソ連プレイしてたらまさかの3ターン目で姿を消していた…普通ならポーランド降伏時に消えるとかなのに…取り敢えず1939ドイツプレイするなら無視してワルシャワ落とした方が早い。雇用については言うまでも無い将軍。 -- 無課金勢?
- こいつが一番無能な気がする。シルバーで勲章1455もかかるのに、中尉でスキルも防衛で最悪だし、何より特性(戦車将など)がない。行軍だけが高くても使えない。このサイト見てなくてもまず雇わない。(多分課金勢も) -- 現代キツいやつ?
- ほら、一応歩兵とか火砲とか強化すれば...(スキルが)ゴミだな。 -- ペレストロイカ
- この前久々に1939年 ソ連プレイしてたらこいつめちゃくちゃ活躍してて30ターンすぎても生きてるどころかベルリンに火砲で乗り込んでいたしポーランドもクラフク取られた以外平気そうだったしで、もうなんか凄い(最後語彙力) -- 中課金勢?
- 多分銀将最弱。フル強化してもチュイコフ未満なのでどうしようもない(と思う)。 -- しーえす
- ぶっちゃけチトーのほうが有能(能力でも、スキルでも) --
- WTO将軍縛りをするんですがシミグウィを第二火砲将として雇うのはダメですかね? -- ソ連将軍縛りからWTO将軍縛りに変えた者?
- さすがに性能低すぎる(笑)
将軍編成教えてくれませんか? --
- ロコソフスキーさん、コーネフさん、クズネツォフさん、ヴァトューチンさん、彭徳懐さんの5人です、ちな強化はロコソフスキーさんとコーネフさんにしていますシナリオは現代1で止まってます -- WTO将軍縛り
- ちな、強化方面についても出来れば。 --
- ロコさんを強化してます -- WTO将軍縛り
- 育成は、次の通りが良き。
コーネフに流言は必須。ロコソフスキー、装甲突撃と電撃戦(いずれも4)、ヴァトゥーチン電撃戦一択、彭徳懐(空将?)空軍指揮官&空軍4(後回しでいいかも)。
現代は技術(特に再突撃100)が非常に重要になってくるので、その方面をまずは強化(個人的な感覚だと再突撃100になるまでは1950ブラジルも難しかったので同年日本を15周くらいしてたw)
・戦車、火砲もすべて強化が理想
その上で、彭は勲章が足りないなら捨てていいかも(強化したなら捨てない方がいい)、空将としてはグズネツォフのほうが強いと思う。空軍★5に強化。海将はヴァシレフスキーに海軍指揮官つけるだけでほぼグズネツォフと同じことができる。
将校強化・雇用優先度としては
ロコ(流言以外グデ並み)≧コーネフ(流言4)≫他 --
- wikiユーザーの進捗状況のところに自分のページ開設してくれませんか。
将軍の具体的な強化具合、技術の進捗等、ここのコメ欄だけだと限界があるので…。正直アドバイスの正確性にも影響が出ます。
やり方は「ウィキユーザーの進捗状況」みればわかるはず。だめなら(多分)mod先生が張り付いているので、そこのコメ欄で質問すればよいかと…。
詳しい状況添付したページ開設したら、また補足しますね。 --
- 呼んだ?(オフロスキー風) -- mod先生?
- Twitterで珈琲監督(20DLS/亡命)って調べたら出てくると思うからそこから聞いてみて -- WTO将軍縛り
- 死んでいるの41年だから冷戦に出てくるのおかしい -- 病気無効??
- ドイツによる列車旅行と無料シャワーのおもてなしが嬉し過ぎて逝っちゃったのかな。 --
- 征服において、シミグウィ将軍は山下将軍と共に移動ができて「建築学」を持ってるから空挺資金と置き換えユニットの資金をすべて節約して山下で空けてこいつに占領させればよい。「掩体」も持っているのでミサイル降って来てもカットされる。空きスキルは「経済学者」を持たせれば占領することで追加収入がありさらに儲かる。という理論をたった今考えたのだが・・・。 --
- 山下将軍に追随できる歩兵将が欲しい→マッカーサーか彭徳懐を雇えばいい話。特にこの人彭徳懐にすべての点で劣っている時点でマジで使いようがないんよ。 --
- ユリッシュが追加されたからポーランド将軍縛りならできるから(震え声) --